2009年09月24日
英会話再開!!
考えてみたらニューヨークから帰って来てから2週間以上たつのに、まだ英会話の教室に一度も顔を出していませんでした。
一応先生にもニューヨークのことを話したいと思っていたのですが、説明するためには写真が必要!、だけどその写真の準備がなかなか出来なくて・・・
さすがにそろそろ行かないとまずいと思い、今日ようやく先生に見せるための写真を何枚かピックアップしてプリントアウトしました。
これで準備万端!!
しかしここのところ英語にまったくと言っていいほどふれていない私。。。(完全なる日本語脳

)
先生と会話出来るかしら???
とりあえず今回は写真の力を借りて何とか乗り切ろうと企んでいます。
今日のおまけ
フェレールが表紙になった雑誌・・・またいつかこんな日が訪れて欲しい



一応先生にもニューヨークのことを話したいと思っていたのですが、説明するためには写真が必要!、だけどその写真の準備がなかなか出来なくて・・・

さすがにそろそろ行かないとまずいと思い、今日ようやく先生に見せるための写真を何枚かピックアップしてプリントアウトしました。
これで準備万端!!

しかしここのところ英語にまったくと言っていいほどふれていない私。。。(完全なる日本語脳



先生と会話出来るかしら???
とりあえず今回は写真の力を借りて何とか乗り切ろうと企んでいます。


フェレールが表紙になった雑誌・・・またいつかこんな日が訪れて欲しい



素敵!シュテキ~!ありがとうございます!
これはあの絶好調だった2007年のAIGオープンの頃ですね!
私も有明でフェレールと偶然すれ違って
まさにひっくり返るかと思うくらいかっこ良かったので
それからすっごくファンになりました!
娘もフェレールのコーチに頭なでてもらって!
すごく感じのいい人ですよね~
そっか優しいんだ~フェレールって!
ダイヤモンドさんいろいろ教えてくださってありがとうございます!
英会話素敵ですね~!英語が話せるってなんか素敵だな~
なんとひかままさんも、有明でフェレールと運命的な出会いをしていたんですね!!
私もまさにひかままさんと同じ時期にフェレールのファンになったと思います。
あの時フェデラーのドタキャンでちょっとがっかりしていた私でしたが、フェレールがロペスとの試合の為に入場して来た姿を一目見た瞬間「ステキ~!!」と思わずつぶやいていました。それからもう目はハートに・・・(笑)
テレビとかでは何度も見ていたのに・・・
コーチも優しいんですね!(^_^)
コーチとフェレールの関係もすごく良さそうでいいですよね♪♪
これからもナイスガイ、フェレールを応援していきましょう!!
英会話・・・まだまだ始めたばかりの私なので、もっと話せるようになりたいです!!
そうなんですか~!やっぱ有明でファンになったんですか
あの後のマスターズカップも最高にカッコよかったですよね!
またあの時みたいなスゴイしびれるようなフェレールの試合が見たいなーって思います!
最近でw
最近ではなんかファイナルセットまではいくけど負けてしまうことがあるみたいで
残念です・・
でもデビスカップではすごく調子がいいんだから!
自分の試合でもきっと調子出てくるはずですよね!!
確かに以前はファイナルまでいけば必ずや勝利をものにしていた粘りのフェレールが、最近はちょっと影をひそめていますね。。。(-_-;)
でもテニス選手には浮き沈みがつきもの・・・マスターズカップやデビスカップの時のようなテニスも現実に出来ているのですから、きっとまたどこかで返り咲いてくれるはずです!!
長身の選手の中に混ざって頑張っている小柄なフェレール・・・きっとサービスとかでは不利な面もあるだろうに・・・
でもだからこそ応援したくなっちゃいますね!\(^o^)/
英語脳切り替わったかな?私はそろそろフランス語脳に、、なれるわけなく(笑)
写真あるといいよね。会話も弾んで盛り上がりそう♪♪
いつかガスケも表紙に・・。の為には優勝しかないかなあ。
フランス語脳、フル活用しなきゃね!(笑)
「アレ、リシャール!」と叫ぶ練習しておいてね!\(^o^)/
ガスケ、有明のコートとは結構相性がいいんじゃないかな?
優勝目指してがんばって欲しいね♪♪ ・・・そして是非表紙を飾ってね!(*^^)v