2009年09月15日
はじめてのNY&USO⑩

無事2日間のUSオープン観戦も終わり、最後の1日はニューヨークの市内観光をすることにしました。
はじめてで何も分からないので、お手軽な旅行会社主催のオプショナルツアーに参加を申込みました。
まずはバスの中からニューヨークの街並みを見ていきます。
タイムズスクエア、ワシントン広場、ウォール街などなど良く聞く名前ばかりでいちいち感動!!

途中街のど真ん中に牛の銅像がありました。なんでもある芸術家が人々にクリスマスプレゼントをとゲリラ的に証券取引所に置いていった「落し物」なんだそうです。
牛は「上昇」を意味するんだそうで、今ではみんな縁起を担いでこの牛に触っていくということです。
そうと聞いたら触りたくて仕方のない私でしたが、ここではバスを降りる事は出来ませんでした。。。残念!!

牛に未練を残しながらも、次に行くところが「自由の女神」と聞いた途端、「やっぱり銅像と言えば自由の女神よね~!」と牛のことなどころっと忘れ心はすでにリバティ島へ・・・

「自由の女神」は触れるのかな???


「自由の女神」はリバティ島という島にあるのでフェリーに乗ってそこまで行くのですが、このフェリーに乗る前のセキュリティチェックは飛行機に乗る時よりも厳しいそうで、ベルトも時計も外せと言われました。

成田を発つ時のセキュリティチェックで履いていたサンダルでブザーが鳴ってしまった私だったのですが、この時はたまたま違う靴を履いていたのでホッとしました。

こんな所で足止めを食わされたくありませんから・・・
そしてこれがフェリーからの眺めです。


そしてとうとう近づいて来ました。
これがあの有名な「自由の女神」なのね・・・

今回の旅行でフェレールに次ぐ撮りたくなる被写体№2でした。






今は亡きジョン・レノンがここに来た時、自由の女神の全身と自分を1枚の写真に写そうとしたけど自由の女神が大きすぎてなかなか収まらず、ジャンプして撮ったのだそうです。
さほどジャンプ力に自信のない私は、何の変哲もない自由の女神ポーズで写真を撮りました。
その写真は・・・ご想像下さい。。。

リバティ島から戻りまたバスに乗り込みました。
バスの中からあの事件のあった「ワールドトレードセンター」の跡地を見ました。
ここに世界最高を誇る110階建てのビルがあったとは信じられません。
犠牲者の方のご冥福を祈ります。

さてお昼も近づき、サウスストリートシーポートというところで昼食タイム。

ガイドさん曰く、あのホットドックの早食い選手権(毎年日本人の小林くんという人が優勝している)で使われているホットドック屋さんがあるということで、早速そのお店へ・・・


早食いで使われているだけあって、ソーセージだけのとってもシンプルなホットドック。でもお味の方はグッド!!
こんな美味しいホットドックだったらいくらでも食べられそう・・・

でも早食いの人たちは水で流しこんでいるだけですよね・・・実にもったいない・・・
下の写真はそのシーポートからブルックリン・ブリッジを見たところです。
ほんとこの橋は映画のセットみたいで素敵!!アメリカで一番古い吊り橋だそうです。

そして下の2枚が国連本部で撮ったもの。


国連本部のすぐそばにあった下の写真のマンションはマンションとしてはニューヨークで一番高さが高く(多分お値段も・・・)、野球の松井秀喜選手が以前住んでいたとのこと。
正直国連ビルと見分けがつかない私・・・


そして五番街などを走りながらバスでホテルまで戻り、ひとまず昼の市内観光は終了です。
まだまだ早い時間だったので、後から自分たちで五番街などを歩いてみました。

五番街は街の条例で通りに突き出した看板を出してはいけないのだそうで、街並みがすっきりしています。

下の写真はディズニーストア。特に置いてあるものに変わりはありませんが、お決まりの「I

あとは自由の女神の格好をしたミッキーとか・・・
ディズニーストアもそれぞれの土地でご当地ミッキーみたいなの作っているのでしょうかね?

そして次は五番街のどこかにあった洋服屋さんだったかな?常に下のようなイケメンモデルさんが店頭にいて、一緒に写真を撮ってもいいのだそうです。

一瞬隣に行きかけましたが・・・いけないいけない・・・

私が隣に行きたい人は、このモデルさんにも勝るとも劣らないとっても素敵な人・・・そう、「はじめてのNY&USO⑨」の下から3番目の写真・・・うん、十分対抗出来るわ!!


下の写真はセントラルパークの入り口。
観光用の馬車がありました。あとレンタサイクルの客引きみたいな人達がたくさんいました。
セントラルパークはすごく広そうで全部歩いている時間もないので、すぐに引き返してきてしまいました。

その後は買い物しながらホテルまでの道をゆっくり帰りました。
途中の本屋でお決まりの(ハワイの時も買った)テニス雑誌を購入。
左のテニス雑誌の裏の広告がアメリカらしくて素敵です。

下がその広告。それにしても自由の女神ってテニスする時は左利きなの?ナダルみたいね・・・


夜はまたお食事付きの夜景見学ツアーに参加しました。

正直この旅行ではファーストフードばっかりでまともな食事していなかったので、イタリア料理が付いたこのツアーはうれしかったな!どうにも払い慣れていないチップも含まれているって言うし・・・


下の写真はエンパイア・ステイト・ビルからの眺め。
ニューヨークの夜景はさすがに素晴らしかったです。感動!!




楽しかった旅もこれで終わりです。
今回終日お天気に恵まれていたことが何よりでした。

短かったけど普段の生活よりもずっと密度の濃い充実した時間を過ごすことが出来ました。
旅行の時ってがんばれるんですよね。・・・いや、普段でも出来るはず???

まだまだここに居たいという思いを胸に帰りの飛行機に乗り込みニューヨークを後にしました。




私の今の気持はもちろん「I


ここまで読んでくださってありがとうございました
