2009年09月18日
テニス観戦ファンとの触れ合い
今年最後のグランドスラム・USオープンも終わり、秋の深まりとともにまた平凡な日常に戻りつつあります。
私自身今回はUSオープンの観戦記に、かつてないほどのありったけの情熱と熱意とやる気と努力と根性で臨み、完全燃焼した感があります。
(いつもはどんなにいい加減なんでしょうか?
)
でもここで完全燃焼して燃え尽きてしまうわけにはいきません。
テニスツアーは果てしなく続き、フェレールもまた次の試合にがんばって臨んでいくのですから・・・
何より今回、日本とは比べ物にならないほどの数のテニス観戦ファンが世界にはたくさんいるということを実感し嬉しくなってしまいました。
練習コートの横でサイン待ちをしていた時、ほとんどの選手の写真を持っていて選手が来るたびに「彼は〇〇ね。」と名前を確認していた外人女性。
すごい!!おみそれしました~!!
また意外と日本人にはめぐり逢わなかったのですが(日本人かと思うとチャイニーズだったという場合が多かった)、唯一同じくサイン待ちの場所で、高校生ぐらいの男の子から「日本人ですか?」と声をかけられました。
私も最初彼が日本人かどうか分からなかったのですが、私と連れが日本語で話しているのを聞いて話しかけてくれたみたいで、ただ彼は日本から来たのではなくアメリカに住んでいるとのことでした。(いいなぁ~!近くて・・・)
最後シャラポワが来た時のすごい混雑で、また私もフェレールの試合コートへ向かうため焦っていたので、挨拶もそこそこになってしまいましたが・・・
そしてフェレール対アカスソ戦はスペイン対アルゼンチン。どうもこの2国が対戦する時は応援がいつもサッカー場の雰囲気に・・・
でもとっても盛り上がっていて、この盛り上がりの中でどさくさに紛れて初めて「バモス!デビ!」と叫べましたから・・・
同じく試合中フェレールがリターンのレディポジションに着く前に、後の壁を手でス~ッとなでたのを見て、何の意味だか分からず可笑しくて思わず隣の見知らぬ外人女性と笑い合ったことも楽しかった思い出です。
テニス観戦に国境はありません。国が違おうが言葉が違おうが、「テニスを好き!」「観戦を楽しもう!」とういう気持ちがあれば心が一つになれます。
えっ?・・・ところで旅行前にあれだけ勉強していた英語は話せたのかって・・・?
・・・・・テニス観戦に言葉はいらないのです。。。

私自身今回はUSオープンの観戦記に、かつてないほどのありったけの情熱と熱意とやる気と努力と根性で臨み、完全燃焼した感があります。


でもここで完全燃焼して燃え尽きてしまうわけにはいきません。
テニスツアーは果てしなく続き、フェレールもまた次の試合にがんばって臨んでいくのですから・・・

何より今回、日本とは比べ物にならないほどの数のテニス観戦ファンが世界にはたくさんいるということを実感し嬉しくなってしまいました。


すごい!!おみそれしました~!!



私も最初彼が日本人かどうか分からなかったのですが、私と連れが日本語で話しているのを聞いて話しかけてくれたみたいで、ただ彼は日本から来たのではなくアメリカに住んでいるとのことでした。(いいなぁ~!近くて・・・)
最後シャラポワが来た時のすごい混雑で、また私もフェレールの試合コートへ向かうため焦っていたので、挨拶もそこそこになってしまいましたが・・・


でもとっても盛り上がっていて、この盛り上がりの中でどさくさに紛れて初めて「バモス!デビ!」と叫べましたから・・・



テニス観戦に国境はありません。国が違おうが言葉が違おうが、「テニスを好き!」「観戦を楽しもう!」とういう気持ちがあれば心が一つになれます。

えっ?・・・ところで旅行前にあれだけ勉強していた英語は話せたのかって・・・?
・・・・・テニス観戦に言葉はいらないのです。。。

観戦記に相当つぎ込んじゃったみたい?燃え尽きてなくて良かったよ(笑)
そうそう、海外の方が応援しやすい!きゃあきゃあ盛り上がれるよね。
「バモス!デビ!」デビュー、改めておめでとう♪次はどこで叫べるかな。
USオープンの生観戦、間近で見られたフェレール、満足感、高揚感、幸福感がさめないうちに日記書かれたんだから、いつも以上に熱が入るってもんですよね。
やっぱり、直に観るのが一番(ってテニスの生観戦したことないけど・・)臨場感、一体感。
>国が違おうが言葉が違おうが、「テニスを好き!」「観戦を楽しもう!」とういう気持ちがあれば心が一つになれます。・・・・・盛り上がれば、照れくささも飛んじゃいますね!
ところで、ダイヤモンドさん!フェレールにタッチは?握手とか、ツーショットで肩に手とか、サイングッズ渡す時に手が触れたとか・・・(根ほり葉ほり・興味津津のヒロミ)
*デ杯に登場ですね。膝は大丈夫かな・。ナダルとベルダスコは応援組ですね。
今日からデ杯も始まっちゃったから、またまた応援心に火がついちゃったよ~!!(笑)
とりあえずフェレール勝ってくれてよかった♪♪
第1試合だから緊張したけど・・・(^O^)
海外観戦はほんと盛り上がれるね!!
キムキムさんは「アレー、リシャール!!」はもう慣れたものかしら?(笑)
さっきデ杯でフェレールが勝ったので、とっても気分がいい私です!(*^_^*)
今冷静に考えると、こんなにいくつもの記事をまとめた自分の勢いにいまさらながら驚いています。(笑)やる気があれば何でも出来るんですね!!
ヒロミさ~ん!!ヒロミさんの言ったことが全て実現したらどんなによかったことか~!!(T_T) フェレールとの触れ合いは今回はお預けでした。。。
練習コートでも会えなかったし、試合も負けちゃったし・・・
もし試合に勝っていたら、ここぞとばかりのおばさんパワー全開で人を押しのけて近づいていったのに・・・(笑)
いつかヒロミさんもラファと、私はフェレールとツーショット写真を撮れるようにお互いがんばりましょう!もちろん肩に手付きで・・・(笑)
夢は願えば絶対叶いますよ~!!・・・ねっ!!(*^_^*)