2008年10月11日
もしもシルエットクイズがあったなら・・・
この間テレビで、「防犯カメラのすごさ」みたいなのやってました。
その中で、もし顔とかの判別がつかなくても、あるものが映っていればその人物を特定出来るらしいんです。
それはその人の「歩き方」だそうです。
確かに「歩き方」って人それぞれ微妙に違っていて、知ってる人なら遠くから見ただけでわかりますもんね。(身に付いているものだから、ごまかしもきかないし・・・)
それでふと思ったのですが、防犯カメラとは関係ないけどテニスのフォームもまさにそうじゃないかなって・・・
初めてテニスをする時、同じコーチから同じやり方で習っていても、どうして人それぞれ独特のフォームになっていくんでしょうね?
特にプロの選手なんてすごく個性的なフォームだから、もしシルエットクイズで誰のフォームか当てろっていう問題が出たら、何回か見たことのある選手だったら自信を持って答えられるだろうな。
案外一番答えられないのは、自分のフォームかもしれません。
「私こんな変なフォームじゃないから・・・
」 な~んて言ったりして・・・(笑)

その中で、もし顔とかの判別がつかなくても、あるものが映っていればその人物を特定出来るらしいんです。
それはその人の「歩き方」だそうです。

確かに「歩き方」って人それぞれ微妙に違っていて、知ってる人なら遠くから見ただけでわかりますもんね。(身に付いているものだから、ごまかしもきかないし・・・)
それでふと思ったのですが、防犯カメラとは関係ないけどテニスのフォームもまさにそうじゃないかなって・・・

初めてテニスをする時、同じコーチから同じやり方で習っていても、どうして人それぞれ独特のフォームになっていくんでしょうね?
特にプロの選手なんてすごく個性的なフォームだから、もしシルエットクイズで誰のフォームか当てろっていう問題が出たら、何回か見たことのある選手だったら自信を持って答えられるだろうな。
案外一番答えられないのは、自分のフォームかもしれません。
「私こんな変なフォームじゃないから・・・

コメント
この記事へのコメントはありません。