2008年10月29日
上海は遠かった・・・
フェレール負けてしまいました。
これで上海行きもなくなりました。
今日はこれから何をして過ごそう・・・?
何をしても身が入らなそうだ・・・


これで上海行きもなくなりました。

今日はこれから何をして過ごそう・・・?
何をしても身が入らなそうだ・・・


2008年10月29日
ピラミッドの頂点を目指して
もし今のプロ男子テニス界のピラミッドの頂点をナダルとするならば、そのピラミッドの頂点を目指して下に広がっている選手たちは一体どのくらいいるのだろうか?
そしてその選手たちの夢は、ほとんどの場合が「グランドスラムで優勝すること」「世界ランキング№1になること」。
そしてその思いの強さは、ピラミッドのどこにいようとも変わらないような気がする。
それぞれの選手が、その夢を実現するために必死に日々努力しているのかと思うと、なぜだかすごく感動してしまう。
かっこ悪い負け方をしたり、自分の思い通りのプレーが出来なかったり、なかなかランキングが上がらなかったり、いいことばかりではないのに、それでも必死に戦い続けているから・・・
それは今頂点にいるナダルだって同じだと思う。
そしてそのがんばっている選手たちには、それぞれその選手の良いところをたくさん知っていて応援しているファンがいて、ファンはその選手のプレイを応援することで、一喜一憂しながらも楽しい時を持てたり、元気をもらったりしているのだと思う。
だからどんな選手も大切な存在。
ピラミッドのどこにいようとも、ファンにとっては一番輝いている存在なのだから・・・
そしてピラミッドを築く上でも、なくてはならない存在。
だっていろんなたくさんの選手がいなければ、頂点なんて出来ないのだから・・・
たまにはまじめモード。
もの思う秋ですから・・・
アマチュア女子テニス界の底辺にいる私より
そしてその選手たちの夢は、ほとんどの場合が「グランドスラムで優勝すること」「世界ランキング№1になること」。
そしてその思いの強さは、ピラミッドのどこにいようとも変わらないような気がする。
それぞれの選手が、その夢を実現するために必死に日々努力しているのかと思うと、なぜだかすごく感動してしまう。
かっこ悪い負け方をしたり、自分の思い通りのプレーが出来なかったり、なかなかランキングが上がらなかったり、いいことばかりではないのに、それでも必死に戦い続けているから・・・
それは今頂点にいるナダルだって同じだと思う。
そしてそのがんばっている選手たちには、それぞれその選手の良いところをたくさん知っていて応援しているファンがいて、ファンはその選手のプレイを応援することで、一喜一憂しながらも楽しい時を持てたり、元気をもらったりしているのだと思う。
だからどんな選手も大切な存在。
ピラミッドのどこにいようとも、ファンにとっては一番輝いている存在なのだから・・・
そしてピラミッドを築く上でも、なくてはならない存在。
だっていろんなたくさんの選手がいなければ、頂点なんて出来ないのだから・・・
たまにはまじめモード。
もの思う秋ですから・・・
アマチュア女子テニス界の底辺にいる私より