2009年08月27日
英会話最後の猛特訓?!
ニューヨーク行きも刻一刻と近づき、今さらながらとは思いつつ、最後の猛特訓のつもりで英会話レッスンを立て続けに受けて来ました!!


ちょうどニューヨークで働いた経験のある先生がいて、ニューヨークの話を聞きつつ英会話も習えるというおいしいレッスン!!
英語の方は上達したかどうか怪しいですが、少なくとも外人さんの姿見て反射的に逃げ出す(話しかけられないように)ことはしなくなりました。


そして意外とワンパターンになりがちな最初と最後の挨拶のバリエーションが少し増えたことが、少し変わったかな?と思えるところでしょうか。
ここではあえて書きませんが・・・
ただ普通の会話に関しては、英会話学校の先生は多分すごくゆっくり分かりやすく丁寧に話してくれているのだと思うけど、現地のニューヨーカーの話す言葉なんて、きっとすごく早くて俗語も混じったりして多分全然分からないんじゃないかと思います。



まぁとりあえず最低限の自分の言いたいことだけは、言えるようにしておきます・・・聞きとってもらえるかどうかは定かではないですが・・・
USオープンとちょうど同じぐらいの時期に、すぐ近くで野球の試合もあるらしく、地下鉄とかすごく込むんじゃないかと先生が言ってました。
大丈夫か?私?・・・迷子にならないようにしなきゃ!!
気が付いたら野球場にいたってことのないように・・・



ちょうどニューヨークで働いた経験のある先生がいて、ニューヨークの話を聞きつつ英会話も習えるというおいしいレッスン!!

英語の方は上達したかどうか怪しいですが、少なくとも外人さんの姿見て反射的に逃げ出す(話しかけられないように)ことはしなくなりました。



そして意外とワンパターンになりがちな最初と最後の挨拶のバリエーションが少し増えたことが、少し変わったかな?と思えるところでしょうか。
ここではあえて書きませんが・・・

ただ普通の会話に関しては、英会話学校の先生は多分すごくゆっくり分かりやすく丁寧に話してくれているのだと思うけど、現地のニューヨーカーの話す言葉なんて、きっとすごく早くて俗語も混じったりして多分全然分からないんじゃないかと思います。



まぁとりあえず最低限の自分の言いたいことだけは、言えるようにしておきます・・・聞きとってもらえるかどうかは定かではないですが・・・

USオープンとちょうど同じぐらいの時期に、すぐ近くで野球の試合もあるらしく、地下鉄とかすごく込むんじゃないかと先生が言ってました。
大丈夫か?私?・・・迷子にならないようにしなきゃ!!
気が付いたら野球場にいたってことのないように・・・
