2009年08月14日
短すぎたフェレールの試合
今朝のATPのテニステレビの画質は今までで一番鮮やかな映りだった・・・


まるで選手たちがすぐ目の前にいるような・・・
そんな最高のシチュエーションの中で、久しぶりに観る私の中のナンバー1とナンバー2の対決。


こんな最高な試合が他にある??
そう思いながら観始めた試合だったけど、状況は思わぬ方向へ・・・
本来なら膝の状態が心配なのはナダルの方だったのに、左膝にテーピングを施し、何かその部分を気にしているのは思いのほかフェレールの方だった。
トレーナーの治療を受けている時も浮かない表情。痛いのかな?
試合中も後半の方は長引かせたくない為か、本来ならバックで打つところを、いつもより無理してフォアに回り込んで打ち込み、その結果ミスしている感じだった・・・
そしてあっけないほどあっさりリタイア。。。
後でテニスニュースを読んだら、「ウィンブルドン中に痛めた膝が痛んだということ。特に深刻なものではなく、大事をとって棄権した。来週のシンシナティの大会には出場する予定。」と書いてあったのでちょっとほっとしたけど・・・
普段あまりリタイアとかしないフェレールだから尚更心配だった・・・
シンシナティに出場する予定とか言って、無理して全米に出られなくなったら困るから、大事にはしていて欲しい。。。
そんな訳で、最高の映りの最高の組み合わせの試合もたった36分で終わった。。。
ナダルの鮮やかなブルーのウェアにも決して負けてなかったフェレールの大人っぽいブラックのウェア。
でも瞼に焼き付けるにはあまりに短い時間だった。。。




まるで選手たちがすぐ目の前にいるような・・・

そんな最高のシチュエーションの中で、久しぶりに観る私の中のナンバー1とナンバー2の対決。



こんな最高な試合が他にある??

そう思いながら観始めた試合だったけど、状況は思わぬ方向へ・・・
本来なら膝の状態が心配なのはナダルの方だったのに、左膝にテーピングを施し、何かその部分を気にしているのは思いのほかフェレールの方だった。
トレーナーの治療を受けている時も浮かない表情。痛いのかな?
試合中も後半の方は長引かせたくない為か、本来ならバックで打つところを、いつもより無理してフォアに回り込んで打ち込み、その結果ミスしている感じだった・・・
そしてあっけないほどあっさりリタイア。。。

後でテニスニュースを読んだら、「ウィンブルドン中に痛めた膝が痛んだということ。特に深刻なものではなく、大事をとって棄権した。来週のシンシナティの大会には出場する予定。」と書いてあったのでちょっとほっとしたけど・・・
普段あまりリタイアとかしないフェレールだから尚更心配だった・・・

シンシナティに出場する予定とか言って、無理して全米に出られなくなったら困るから、大事にはしていて欲しい。。。
そんな訳で、最高の映りの最高の組み合わせの試合もたった36分で終わった。。。

ナダルの鮮やかなブルーのウェアにも決して負けてなかったフェレールの大人っぽいブラックのウェア。

でも瞼に焼き付けるにはあまりに短い時間だった。。。

