2009年06月21日
ウィンブルドン前のまったり時間
いよいよウィンブルドンも目前となりました!!
ナダルの欠場はとってもとっても残念ですけど、大事な膝の為、そして元気を回復する為にもここはじっくり休んで欲しいです。
そしてグランドスラムを目標にした全米に向けて、心身ともに万全の状態で戻って来てくれるのを待ちたいです。がんばれラファ!!
ナダルを欠いたウィンブルドンではありますが、やっぱりGSは大きな大会ですから、これからの2週間はテレビに釘付けの日々になりそうです。
そんな嵐の前の静けさ状態の今日、束の間の癒しを求めてアジサイを見に行ってきました。

梅雨の合間の晴天で、真夏みたいに暑くて汗びっしょりになりながらの鑑賞でしたけど、とってもきれいでした!
そして今ブログを書きながらしているのは、足の角質取り。
以前美容院の雑誌で見て、一度やってみたいと思っていたのを偶然店頭で見つけたので思わず買ってしまいました。

ローションの入ったビニール袋に足の裏を浸して1~1.5時間位置いて洗い流すだけのもの。
2~3日後位から角質が剥がれ始めて、約2週間後位には足の裏がスッキリしている・・・はず・・・というものですが・・・果たして??
2週間後と言えばちょうどウィンブルドンが終わっているぐらいの時期じゃないですか!!
2週間後、ウィンブルドンの結果と同様、私の足の裏がきれいになっているかどうかという結果もどうぞ楽しみにお過ごし下さい。


ナダルの欠場はとってもとっても残念ですけど、大事な膝の為、そして元気を回復する為にもここはじっくり休んで欲しいです。

そしてグランドスラムを目標にした全米に向けて、心身ともに万全の状態で戻って来てくれるのを待ちたいです。がんばれラファ!!

ナダルを欠いたウィンブルドンではありますが、やっぱりGSは大きな大会ですから、これからの2週間はテレビに釘付けの日々になりそうです。

そんな嵐の前の静けさ状態の今日、束の間の癒しを求めてアジサイを見に行ってきました。


梅雨の合間の晴天で、真夏みたいに暑くて汗びっしょりになりながらの鑑賞でしたけど、とってもきれいでした!

そして今ブログを書きながらしているのは、足の角質取り。

以前美容院の雑誌で見て、一度やってみたいと思っていたのを偶然店頭で見つけたので思わず買ってしまいました。

ローションの入ったビニール袋に足の裏を浸して1~1.5時間位置いて洗い流すだけのもの。
2~3日後位から角質が剥がれ始めて、約2週間後位には足の裏がスッキリしている・・・はず・・・というものですが・・・果たして??

2週間後と言えばちょうどウィンブルドンが終わっているぐらいの時期じゃないですか!!
2週間後、ウィンブルドンの結果と同様、私の足の裏がきれいになっているかどうかという結果もどうぞ楽しみにお過ごし下さい。

