2011年04月25日
ラファという壁
打っても打ってもボールが返ってくるラファという壁。。。
昨日の試合は何よりも「クレーキング・ラファ」のすごさを思い知らされました。。。
バルセロナ大会決勝、フェレール対ナダル。
2-6、4-6。
昨日も左足にテーピングをして登場したフェレール。
ただ、そんなテーピングの事など全く忘れさせるほどの躍動感溢れるプレーぶりは相変わらずでした。
ファーストセットはあっさり取られたものの、セカンドセットでは一時ブレークアップし、チャンスがなかったわけではなかったのですが。。。
クレーのラファは攻めはもちろん守りも堅い・・・
ただ二人のストロークの打ち合いは、やっぱり何度見ても引き込まれるものがありました。


ラファ、優勝おめでとう!!
そしてフェレール、準優勝おめでとう!!
二人の表彰式は、いつ見てもほんわかあったかい感じで大好きです!
クレーのラファを倒すのは大変だけど、またきっと「決勝」という舞台でフェレールはラファに挑戦を挑んで来ると信じてます!
ラファ、待っててね!!
*余談ですが、今回またフェレールがサーブを打つ時に観客席の赤ちゃんが泣いたようですね。フェレール、前のフィッシュ戦の時の事を思い出したのか、苦笑いしてちょっと間を取っていました。よっぽど懲りたのでしょうね。


昨日の試合は何よりも「クレーキング・ラファ」のすごさを思い知らされました。。。

バルセロナ大会決勝、フェレール対ナダル。
2-6、4-6。
昨日も左足にテーピングをして登場したフェレール。
ただ、そんなテーピングの事など全く忘れさせるほどの躍動感溢れるプレーぶりは相変わらずでした。

ファーストセットはあっさり取られたものの、セカンドセットでは一時ブレークアップし、チャンスがなかったわけではなかったのですが。。。

クレーのラファは攻めはもちろん守りも堅い・・・
ただ二人のストロークの打ち合いは、やっぱり何度見ても引き込まれるものがありました。



ラファ、優勝おめでとう!!

そしてフェレール、準優勝おめでとう!!

二人の表彰式は、いつ見てもほんわかあったかい感じで大好きです!

クレーのラファを倒すのは大変だけど、またきっと「決勝」という舞台でフェレールはラファに挑戦を挑んで来ると信じてます!
ラファ、待っててね!!

*余談ですが、今回またフェレールがサーブを打つ時に観客席の赤ちゃんが泣いたようですね。フェレール、前のフィッシュ戦の時の事を思い出したのか、苦笑いしてちょっと間を取っていました。よっぽど懲りたのでしょうね。


いつも読ませていただきながら、ご無沙汰しておりました。
バルセロナのファイナルはスペイン対決がずっと続くといいなと思いました。本当に二人の試合は、見ごたえがあり、試合後も清々しくて素敵ですね^^。
全仏ではちょっとアウェイ気味のスペイン選手^^;、バルセロナの声援の温かさが嬉しいですね。
ダビィやお兄さん方と一緒にツアーを回れるラファは幸せだと思います。スペイン選手の中では何時までも弟でいられるのかも^^。若手も少しずつ育ってるようですが。まだまだダビィ、フェリ、ベルダスコ、トミー、モンタ~二ェス・・・みんなで引っ張っていかないといけないですね!
ダビィの黄金の足、早くよくなりますように・・・・。
こちらこそラファへの熱い思いが伝わって来る記事をいつも読ませて頂いています♪♪そして時折ダビに対する暖かいお言葉も書いて下さっていて、少数派(?)ダビファンとしては陰ながら嬉しく思っていました。ありがとうございます!(^O^)
地元スペインでの決勝でのスペイン対決は、やっぱりワクワクしますね!
ただラファやダビのインタビューが思いっきり早口のスペイン語なのが、何を言ってるのかチンプンカンプンでちょっと残念です。。。(笑)でも分からないながらも、あの早口のスペイン語を聞くのは結構好きなのですが。。。(*^_^*)
トップ100選手がダントツに多いスペイン選手ですが、ラファ以降はなかなか若手選手が登場してきませんね。。。
ただ今のメンバーもデ杯ですっごく親しみを感じているので、まだまだ頑張って欲しいです!
これからもお互い応援頑張りましょう☆\(^o^)/