2009年10月11日
楽天オープン観戦記③
とうとう楽天オープンも今日で終了。やっぱりちょっと寂しいな。。。
ダブルス優勝はメルツァー、ノウル組。

今日は松岡さんのトークも絶好調!!
シングルス決勝が始まるまでの間、南アフリカ行きの航空券が当たる毎年恒例の的当てゲームを開催。

そして注目のシングルス決勝は・・・
今日もサービス絶好調のツォンガ。セカンドでも200キロ以上を叩き出す!!

一方のユーズニーは前日までの好調さが影を潜め、良いところが出せずに終わる・・・
ツォンガの深く速い攻めの前には成すすべなしという感じ。。。

優勝が決まってコーチたちの元へ・・・観客席に登っちゃいました!

おめでとう!!ツォンガ!!
やっぱり勝利の笑顔っていいね!

今年は外のショップでウェアもちょっと買ってしまいました。
ほとんどの所が50%OFFでしたから・・・とってもお買い得!(それもちょっと前に店頭で見たようなものがです)
私の場合、毎年このテニス観戦の場がめったに会えない友達と会う場としても恒例になりつつあります。
テニスを観戦したり、お買い物をしたり、友達に会ったりと楽しさいっぱいの日々でした。
ただ楽天オープンになってから、試合の日程内容などがちょっと変わってきた感じなので、来年からはチケットの買い方などちょっと考えた方がいいような気がしてきました。
特に決勝戦は試合数も少ないのでちょっと割高感がありました。(昨年までは女子も有名選手の試合がありましたが・・・)
何はともあれ、また1年後までのお楽しみです。
そしてそして今度こそはフェレールが来てくれますように・・・
訂正
よくよく考えたら昨年までは女子シングルスの決勝は土曜日でした。ごめんなさい・・・
今年は女子シングルスの決勝は日曜日でしたが、結局知らない選手同士でしたので・・・

ダブルス優勝はメルツァー、ノウル組。


今日は松岡さんのトークも絶好調!!
シングルス決勝が始まるまでの間、南アフリカ行きの航空券が当たる毎年恒例の的当てゲームを開催。


そして注目のシングルス決勝は・・・

今日もサービス絶好調のツォンガ。セカンドでも200キロ以上を叩き出す!!


一方のユーズニーは前日までの好調さが影を潜め、良いところが出せずに終わる・・・
ツォンガの深く速い攻めの前には成すすべなしという感じ。。。


優勝が決まってコーチたちの元へ・・・観客席に登っちゃいました!

おめでとう!!ツォンガ!!
やっぱり勝利の笑顔っていいね!


今年は外のショップでウェアもちょっと買ってしまいました。

ほとんどの所が50%OFFでしたから・・・とってもお買い得!(それもちょっと前に店頭で見たようなものがです)

私の場合、毎年このテニス観戦の場がめったに会えない友達と会う場としても恒例になりつつあります。
テニスを観戦したり、お買い物をしたり、友達に会ったりと楽しさいっぱいの日々でした。
ただ楽天オープンになってから、試合の日程内容などがちょっと変わってきた感じなので、来年からはチケットの買い方などちょっと考えた方がいいような気がしてきました。
特に決勝戦は試合数も少ないのでちょっと割高感がありました。(昨年までは女子も有名選手の試合がありましたが・・・)
何はともあれ、また1年後までのお楽しみです。
そしてそして今度こそはフェレールが来てくれますように・・・


よくよく考えたら昨年までは女子シングルスの決勝は土曜日でした。ごめんなさい・・・
今年は女子シングルスの決勝は日曜日でしたが、結局知らない選手同士でしたので・・・

楽天観戦、お疲れ様でした。楽しい1週間でしたね。私は水曜日の1日だけでしたが、十分楽しめました。お得感もばっちりでした(^^)v
来年はフェレールをはじめ、スペインイケメン御一行で沢山来てほしいですね!!
ツォンガ優勝だったんだね。すごいいい笑顔撮れてる。おめでとう♪
来年はフェレールがこの笑顔かもよ~。と思ったら決勝も行くかな?(笑)
私もすごい楽しめた。来てくれた選手に感謝したいな。また来年楽しみだね。
楽天も終わってしまって、何となくさみしいですね。。。
思うに今回よるらすさんも行かれた水曜日が、試合数も多く有名選手も観られ、結構お得だったのではないかと思います。(*^^)v
お互いよい思い出になりましたね~♪♪
そうそう来年はスペインイケメンチームがごっそりと来てくれるといいですね!
ナダルにも是非来て欲しいですね!そしたらよるらすさん、毎日行っちゃうかな?(笑)
結局やっぱりツォンガが優勝だったね!ユーズニーもがんばってたけど、あの高速サーブには手が出せず・・・(-_-;)
水曜日とかに比べるとやっぱり日曜は試合少なくて、何か他のサービスがあればいいのになと思っちゃった。。。
でも・・・うっ、キムキムさんはお見通しね・・・でももしフェレール出場の決勝ならもちろん行きます!絶対に・・・(笑)
でもでも現実問題今回のデルポトロの例もあるから、やっぱり週の前半にチケット買っておいた方が無難な気がしてきたな・・・なんというファン。。。フェレール信用しないでゴメン・・・(^_^;)
私的には決勝戦はやっぱり試合数が少ないので、週の前半に行く方が良いような気がしてます(^^;
以前は準決勝の日に観戦してましたが、見たい選手が早期敗退が多くて・・・(苦笑)
今年から32ドローになったので、やはり月か火に1日行くべきかなと思いました
ステキな写真ありがとございま~す
ノウル・・・ファンなので、ウレシ~♪
日曜日の最初に撮ったのがノウルでした(^^
ダブルスプレイヤーなので、誰も興味が無さそうでしたが・・・(^^;
確かに来年からはチケット、月・火あたりで買っておいた方がいいかもしれませんね。見たい選手が早期敗退になったら泣くに泣けないですから・・・(笑)
ノウル選手でしたね。私間違えてノエル選手と書いてました。。。早速訂正しました。(^_^;)
ダブルスの試合は途中から観たのですけど、最後まで競ったいい試合でした。
ノウル選手、勝利スピーチではペアのメルツァーをすごくたたえていて良いペアだな~と思いました。(^_^)