2011年10月14日
ツアー最終戦出場決定!!
昨日の上海マスターズ・ベスト8進出で、フェレールのツアー最終戦への出場が決定しました

ダビ、おめでとう


これまで8人のメンバーのうちジョコビッチ、ナダル、マレー、フェデラーの4人は出場が確定していて、あとの4人の椅子が決まっていなかったのですが、まず最初の椅子をフェレールが獲得したことになりました。良かった~~~!!
昨日のフェレーロとの試合は全く観ることが出来なかったのですが、ファーストセット1-6でフェレーロに取られ、セカンドセットも4-5でフェレーロに3回もマッチポイントを握られていたらしいです。そんな窮地に追い込まれながらもそこから挽回して勝利!!
フェレール対フェレーロ、1-6、7-5、6-2。
ホントに信じられませんでした。ダビ、すごいです!!
ちなみに今大会フェレールの初戦である2回戦は、フェレール対ラオニッチ、7-5、7-6という結果でした。
そして今日これから始まる準々決勝の対戦相手はロディックです。
大丈夫、まだまだ行けそう・・・バモス、ダビ~~~





ダビ、おめでとう



これまで8人のメンバーのうちジョコビッチ、ナダル、マレー、フェデラーの4人は出場が確定していて、あとの4人の椅子が決まっていなかったのですが、まず最初の椅子をフェレールが獲得したことになりました。良かった~~~!!

昨日のフェレーロとの試合は全く観ることが出来なかったのですが、ファーストセット1-6でフェレーロに取られ、セカンドセットも4-5でフェレーロに3回もマッチポイントを握られていたらしいです。そんな窮地に追い込まれながらもそこから挽回して勝利!!

フェレール対フェレーロ、1-6、7-5、6-2。
ホントに信じられませんでした。ダビ、すごいです!!

ちなみに今大会フェレールの初戦である2回戦は、フェレール対ラオニッチ、7-5、7-6という結果でした。
そして今日これから始まる準々決勝の対戦相手はロディックです。
大丈夫、まだまだ行けそう・・・バモス、ダビ~~~




2011年10月14日
楽天OP観戦記④ ~フェレールファンの私の場合~

さてフェレールの2回戦の対戦相手はオーストラリアのEbden。
あんまり聞いたことない選手だから大丈夫だろうと気楽に構えていたら、どうしてどうしてファーストセットを奪われてしまいました。

ただこの試合でも、1回戦と同様フェレールは最初のサービスゲームを落としていて、今回は相手の調子も良かったのでそのままセットを失う形となってしまいました。
そうそう、このEbdenという選手、上海マスターズでシモンを破ってベスト8に進出していました。きっと力を付けて来ている選手なんでしょうね。

結局ファイナルセットまで行きましたが、後半はフェレールが調子を取り戻して勝利しました。

フェレール対Ebden、4-6、6-2、6-2。






そして次の準々決勝のステパネク戦は6-2、7-6のストレート勝利。

この試合は始まりが遅く、暗くなってしまったので写真が上手く撮れませんでした。。。残念!!
そしてそして準決勝の対マレー戦・・・
はっきり言って、この試合、フェレールは何もさせてもらえませんでした。。。

マレーがミスをしないし、フェレールがウィナーのつもりで打ったボールを楽々返されてしまっていました。
そして逆襲のスーパーショット・・・

マレーの強さが光っていました。この勢いでマレー、単複優勝してしまったんですものね。しょうがないです。。。

フェレール対マレー、2-6、3-6。





今回は、初めて公式戦のフェレールのダブルスの試合も観ることが出来ました。
公式戦ではあるもののシングルスと違ってダブルスは、何となく楽しく気楽に観戦出来ます


フェレールのペアは同胞のマーク・ロペスくん。
ダブルスのフェレール、マークくんととっても息が合っていて、シングルスの時には絶対見られない笑顔も時折見えたりして、なかなかいい雰囲気。

1回戦は勝ちましたが、残念ながら2回戦で敗退しました。でも2回戦で負けた相手は決勝まで行ってマレー兄弟に負けたペアですから、多分強かったんです。。。




結局今回フェレールの試合、シングルス4試合、ダブルス2試合を堪能しました。フェレールファンとしては、とても充実した試合観戦となりました。大満足!!

満足ついでに、最後にフェレールの写真をもう少し載せて終わりにしたいと思います。最後までお付き合い下さりありがとうございました。


やっぱり噛むのが大好き・・・




私(の方)を見てくれた???




ダビ、また来年も日本に来てね~~~!!!
