2011年09月01日
初戦突破で一安心☆
久しぶりのハラハラドキドキでした

全米オープン、1回戦。
フェレール対アンドリエフ、2-6、6-3、6-0、6-4。
久しぶりのフェレール、どんなかな~?
・・・とワクワクしながら観始めたのですが、出だしでいきなりサービスゲームをブレークされて、あれよあれよと言う間にファーストセットを取られてしまった。。。
「怪我で休んでたから、まだ本調子じゃないのかな~?」と思ってしまいましたが同時に、「いつもスロースターターだから、そのうち挽回してくるでしょ。」と考えていたのも事実。。。
そう、ストローカーのフェレールは、自分のペースを掴めてくれば、絶対挽回してくるはず!!
案の定、2セット目からはトントン拍子に得点を重ねてきました。
何とか初戦突破!!良かった~~~

そして次の2回戦の相手は、アメリカのジェームス・ブレーク。
私の記憶が正しければ、一番最近戦ったハードコートの試合ではフェレールが負けたんじゃなかったかな?(後で調べて、違っていたら訂正します。)
地元選手だし、侮れないわね。。。
がんばれ、ダビ~~~!!!


久しぶりの真夜中観戦、途中何度か睡魔に襲われそうになったけど、やっぱり楽しかったな~!(もちろんフェレールが勝ったからだけど。。。
)
どうかこの後も、楽しい観戦が続きますように・・・



全米オープン、1回戦。
フェレール対アンドリエフ、2-6、6-3、6-0、6-4。
久しぶりのフェレール、どんなかな~?

・・・とワクワクしながら観始めたのですが、出だしでいきなりサービスゲームをブレークされて、あれよあれよと言う間にファーストセットを取られてしまった。。。

「怪我で休んでたから、まだ本調子じゃないのかな~?」と思ってしまいましたが同時に、「いつもスロースターターだから、そのうち挽回してくるでしょ。」と考えていたのも事実。。。
そう、ストローカーのフェレールは、自分のペースを掴めてくれば、絶対挽回してくるはず!!

案の定、2セット目からはトントン拍子に得点を重ねてきました。

何とか初戦突破!!良かった~~~


そして次の2回戦の相手は、アメリカのジェームス・ブレーク。
私の記憶が正しければ、一番最近戦ったハードコートの試合ではフェレールが負けたんじゃなかったかな?(後で調べて、違っていたら訂正します。)
地元選手だし、侮れないわね。。。

がんばれ、ダビ~~~!!!



久しぶりの真夜中観戦、途中何度か睡魔に襲われそうになったけど、やっぱり楽しかったな~!(もちろんフェレールが勝ったからだけど。。。

どうかこの後も、楽しい観戦が続きますように・・・

