2010年06月02日
憧れのローランギャロス②

ロペスとベルッチの試合が終わり・・・
オランダのスパニッシュファンもまだ姿を見ていないというフェレールは何処に???
今日は来ていないのかな?

とりあえずまたまた練習コート巡りをすることに・・・
それにしてもローランギャロスの会場は全米などと比べると少し狭いのでしょうか。通路も細くて、混雑時は人が多すぎてすんなり通れない状況でした。

そんな訳で練習コートをあっちこっち行ったり来たりするのも意外と大変でした。
さすがに疲れてボーっとしていた時に現れたのが、異国で出会うと妙に親しみを感じてしまう日本人・・・錦織圭くんでした。

でも私なんかと共通しているのは日本人ということだけで、やっぱり圭くんはオーラがあって普通の人とは違いました。たとえ異国で会っても・・・







この時期のフランスは夜10時ぐらいまで暗くならないので、滞在中は時間の感覚がすっかり狂ってしまいました。

ローランギャロスの会場もナイター設備はないけど、夜8時ぐらいまでなら充分試合が出来る明るさでした。
だからふと時計を見たら「えっ、もうこんな時間なの?」と思うことがたびたびでした。
この日もふと時計を見たら結構いい時間。

今日はもうフェレール探し諦めて、何か買い物でもして帰ろう。。。

ショップでオフィシャルタオルなどを買って、出口に向かって歩いていたら、「あれ?こんなところにもコートがあったんだ!?」
一つ見落としていたコートがありました。

そしてそのコート周りには人がたくさん!!
これは誰か有名選手がいるのかも・・・誰だろう???
最後のチャンス、まさかフェレールじゃないよね。。。
そして人混みの間からチラッと見えた見覚えのある体の動き・・・

これはもしかして・・・


タオルなどのんびり買ってる場合じゃありませんでした。
最後の最後にやっと見つけた!!

しかも練習相手はジョコビッチでした。



それにしても有名選手二人の練習なので、見物の人が多すぎてコートに近づくこともなかなか出来ません。
それでも一人お客さんが帰るたびにジリジリとにじり寄って行って、ようやくコートの近くまで辿り着きました・・・が・・・
目の前には金網が・・・これじゃあ写真が上手く撮れない・・・

仕方ないので金網の隙間にカメラのレンズ押し込んで撮りました。全く角度の自由はききませんでしたが・・・
ただ金網越しとはいえ、フェレールのコーチが私のすぐ目の前にいたので、アドバイスを聞いたり、ボールをもらったりする時にフェレールの視線がこちらを向くので、まるで私の方を向いているよう・・・










とりあえず短時間だけど、初日にフェレールの姿が見られて、そして写真が撮れて良かったです

後から思い出しましたが、この日はジョコのお誕生日だったようで、練習後観客席からハッピーバースデイの歌が・・・ジョコ、お誕生日おめでとう!!

さて翌日からは本試合です。
お天気が続くことを祈って会場を後にしました。
