2010年06月25日
真夜中のドキドキ観戦
前回ウィンブルドンの2試合同時観戦した記事を書きましたが、昨日はほぼ3試合同時観戦状態でした。

1試合はもちろんフェレールの試合(とりあえず同コートの前の試合ツォンガ戦から)、それからやっぱり気になるナダルの試合、そしてもちろんあの歴史的試合となったイズナーとマウーの試合も・・・
何といってもイズナーとマウーの試合は、サッカーに押され気味で目立たなかったウィンブルドンに、世間の注目を集めてくれたようで、ほんとに奇跡的な記録でした。
二人ともほんとにお疲れ様です。こんな試合を同時代に見ることが出来てテニスファンとしては感激しました。
そして何と言っても、ここでのメインの話題はフェレールの2回戦。
フェレール対セラ、6-4、7-5、6-7、6-3。
前のツォンガの試合がファイナルセットまでかかったので、フェレールの試合が始まったのは12時ぐらいからでした。
ここはストレートでサクッとね・・・と思っていたのですが。。。
3セット目にフェレールのサービングフォーザマッチを迎えていたのに、何故かそのゲームを落としてしまい。。。
結局タイブレに突入し、取られてしまった。。。
まずい・・・
これは2セット先取からの逆転負けへの展開???
いやな考えが頭の中を駆け巡りましたが・・・
何とか4セット目で試合を終わらせてくれました。
それでも4セット目で、フェレールがブレークポイントを握られたのを何とか切り抜けたのをドキドキしながら見終わった辺りで、何故かライストの映像がストップ。
あわあわ、こうしている間にとんでもない展開になっていたらどうしよう?!
焦ってジタバタしていてやっと映った時にはすでにフェレールのマッチポイントでした。
いつもいいところで、切れるんだから~!!
でも勝ってくれてホッとしました!!
フェレールの試合が終わったのはサッカーの試合が始まるちょっと前。
さすがに続けては見られませんでした。。。。ごめんなさい。。。
でも朝勝利のニュースを聞いて、ホッとしました。
日本チームおめでとう!
そしてもちろんダビもおめでとう!!
次はまたまたフレンチマンのシャーディです。
この調子でがんばれ!!
バモス、ダビ~!!




1試合はもちろんフェレールの試合(とりあえず同コートの前の試合ツォンガ戦から)、それからやっぱり気になるナダルの試合、そしてもちろんあの歴史的試合となったイズナーとマウーの試合も・・・
何といってもイズナーとマウーの試合は、サッカーに押され気味で目立たなかったウィンブルドンに、世間の注目を集めてくれたようで、ほんとに奇跡的な記録でした。

二人ともほんとにお疲れ様です。こんな試合を同時代に見ることが出来てテニスファンとしては感激しました。

そして何と言っても、ここでのメインの話題はフェレールの2回戦。
フェレール対セラ、6-4、7-5、6-7、6-3。
前のツォンガの試合がファイナルセットまでかかったので、フェレールの試合が始まったのは12時ぐらいからでした。

ここはストレートでサクッとね・・・と思っていたのですが。。。

3セット目にフェレールのサービングフォーザマッチを迎えていたのに、何故かそのゲームを落としてしまい。。。
結局タイブレに突入し、取られてしまった。。。

まずい・・・

これは2セット先取からの逆転負けへの展開???
いやな考えが頭の中を駆け巡りましたが・・・
何とか4セット目で試合を終わらせてくれました。

それでも4セット目で、フェレールがブレークポイントを握られたのを何とか切り抜けたのをドキドキしながら見終わった辺りで、何故かライストの映像がストップ。
あわあわ、こうしている間にとんでもない展開になっていたらどうしよう?!
焦ってジタバタしていてやっと映った時にはすでにフェレールのマッチポイントでした。

いつもいいところで、切れるんだから~!!

でも勝ってくれてホッとしました!!

フェレールの試合が終わったのはサッカーの試合が始まるちょっと前。
さすがに続けては見られませんでした。。。。ごめんなさい。。。

でも朝勝利のニュースを聞いて、ホッとしました。
日本チームおめでとう!

そしてもちろんダビもおめでとう!!

次はまたまたフレンチマンのシャーディです。
この調子でがんばれ!!
バモス、ダビ~!!


