2012年05月02日
バルセロナ・価値ある準優勝
今はただ、こんなすごい選手に成長したフェレールをずっと応援してきた事を誇りに思います。
バルセロナ大会、決勝。
フェレール対ナダル、6-7、5-7。
結局、今回もまたナダルの壁を打ち破ることは出来ませんでしたが、正直こんなにもナダルを苦しめることが出来るとは思っていませんでした。
スコアこそストレートセットでしたが、今までのようにサービスゲームを簡単にはブレークされず、セットポイントまで握った場面も・・・
ただ、あと1ポイントが取れそうで取れない。。。
やはり、ここぞと言う時に集中力を高められるナダルはすごい選手だと改めて思い知らされました。
ただナダルに対するフェレールのプレーの向上ぶりは、一昨年よりも、昨年よりも、どんどん進化していることは確かだと思います。
もしかしたらクレーでナダルに勝つことが、フェレールにとっては大きな目標の一つになっていて、そんな目標があるからこそ自分のプレーを向上させることが出来ているのかもしれません。
だからきっと次の対戦では、再び進化したフェレールが必ずや見られると信じています。
準優勝おめでとう


バルセロナ大会、決勝。
フェレール対ナダル、6-7、5-7。
結局、今回もまたナダルの壁を打ち破ることは出来ませんでしたが、正直こんなにもナダルを苦しめることが出来るとは思っていませんでした。

スコアこそストレートセットでしたが、今までのようにサービスゲームを簡単にはブレークされず、セットポイントまで握った場面も・・・
ただ、あと1ポイントが取れそうで取れない。。。

やはり、ここぞと言う時に集中力を高められるナダルはすごい選手だと改めて思い知らされました。
ただナダルに対するフェレールのプレーの向上ぶりは、一昨年よりも、昨年よりも、どんどん進化していることは確かだと思います。

もしかしたらクレーでナダルに勝つことが、フェレールにとっては大きな目標の一つになっていて、そんな目標があるからこそ自分のプレーを向上させることが出来ているのかもしれません。
だからきっと次の対戦では、再び進化したフェレールが必ずや見られると信じています。

準優勝おめでとう


マドリッドでもローマでももちろん全仏でもいいので、ぜ~~~~~ったい、今度こそラファを倒して優勝よっ!! 生きがいが出来たわ~~、だけどその分がっかりも大きいかも知れませんけど(苦笑) 今年すでに3勝しているのに、欲張りなのはわかってるんですけど、やっぱり好きな選手に勝って欲しいですよね♪ この所、トップの3人+1ばかり優勝してるから、たまには違う選手でお願いしたいわv(*^0^*)v
ダビを信じて応援してきて良かったですね!!(^_^)v
最近のダビのテニスを見ていると、試合巧者というか戦い方を知り尽くしている感じがします。(特にクレーコートでは)
やはりこれは、長年の中で培ってきたものなのでしょう!ベテラン選手が安定しているのもうなずけますね。
おっしゃる通り、ダビの場合、サービスエースなどでポイントが取れるともっといいのですが、ストロークからの展開がやっぱりダビのやり方なのかな~?(^_^;)
そう、まだクレーでの優勝のチャンスはありますね!
またあのとびっきりの笑顔が見たいですね♪♪(*^_^*)