2011年04月17日
モンテカルロ・決勝へ・・・
やはりテニスの試合は最後まで分かりません。。。
そしてどんな状況でも決して諦めてはいけないことを、今日改めてフェレールが教えてくれました。
モンテカルロ大会、準決勝。
フェレール対メルツァー、6-3、6-2。
出だしは攻撃的なメルツァーに圧倒されて、フェレールなかなか自分のリズムを掴めませんでした。
フェレールのダブルフォルトもあったりして、結局先にメルツァーにブレークされ1-3のスコアに。。。
あ~、フェレール大丈夫かな~??
昨年の全仏の時の敗退が頭をよぎりましたが、かなりハードヒットしてるメルツァーの調子がこのままずっと続くとも思えなかったのも事実。
案の定その後メルツァーのエラーが目立ってきて、逆にフェレールの調子が上がってきました。
メルツァーのファーストサーブの確率の悪さにも助けられ、フェレール逆転でファーストセット先取です!
セカンドセットでは、先にフェレールがブレーク。
その後もう1度ブレークに成功し、2ブレークアップした時には、ほぼフェレールの勝利を確信しました。
やった~~!!決勝進出です!!
ダビ、おめでとう!!
ダビもコーチもすっごく嬉しそうで、見ているこっちも嬉しくなりました。


やっぱりクレーのフェレールは強くてカッコイイです。
さて今、明日の決勝の相手を決める試合が進行中。
ナダルかマレーのどちらかですが、肘の状態もあまり良くないらしく、なお且つクレーの苦手なマレーが、意外に健闘しています。
ファーストセット4-4の段階で1時間もかかっていました。
どちらが来ても手強そうですが、フェレールには自信を持って自分のテニスを貫いて欲しいです。
バモス、ダビ~~~!!
明日はじっくり応援します

そしてどんな状況でも決して諦めてはいけないことを、今日改めてフェレールが教えてくれました。

モンテカルロ大会、準決勝。
フェレール対メルツァー、6-3、6-2。
出だしは攻撃的なメルツァーに圧倒されて、フェレールなかなか自分のリズムを掴めませんでした。

フェレールのダブルフォルトもあったりして、結局先にメルツァーにブレークされ1-3のスコアに。。。
あ~、フェレール大丈夫かな~??

昨年の全仏の時の敗退が頭をよぎりましたが、かなりハードヒットしてるメルツァーの調子がこのままずっと続くとも思えなかったのも事実。
案の定その後メルツァーのエラーが目立ってきて、逆にフェレールの調子が上がってきました。

メルツァーのファーストサーブの確率の悪さにも助けられ、フェレール逆転でファーストセット先取です!

セカンドセットでは、先にフェレールがブレーク。
その後もう1度ブレークに成功し、2ブレークアップした時には、ほぼフェレールの勝利を確信しました。
やった~~!!決勝進出です!!
ダビ、おめでとう!!

ダビもコーチもすっごく嬉しそうで、見ているこっちも嬉しくなりました。



やっぱりクレーのフェレールは強くてカッコイイです。

さて今、明日の決勝の相手を決める試合が進行中。

ナダルかマレーのどちらかですが、肘の状態もあまり良くないらしく、なお且つクレーの苦手なマレーが、意外に健闘しています。
ファーストセット4-4の段階で1時間もかかっていました。
どちらが来ても手強そうですが、フェレールには自信を持って自分のテニスを貫いて欲しいです。

バモス、ダビ~~~!!
明日はじっくり応援します


昨日は最初はメルツアーがあまりにも調子が良すぎて
え~って感じだったけど
やっぱクレーは分かりませんね!!
あれよあれよとダビが追い上げて!!
かっこよかった~
ダビはつかんだチャンスは絶対逃さないみたいな勢いでしたね!!
勝ったあとすごいうれしそうだったのが
こっちもうれしかったです!
ほんとダビすご~い!!
決勝もがんばって~
なんかチャンスかもよ~
マスターズそろそろダビも取りたいだろうし!!
がんばれ~~ダビ!!
ダビ、惜しくも負けてしまいました。。。
でもすっごく頑張っていたし、いい試合でしたネ!(*^_^*)
今までのラファとのクレーの試合の中では、一番いい試合だったんじゃないかな~?
これからも期待出来ますね♪♪
そして試合が終わった後も、さわやかな笑顔でラファに声をかけていて、ダビってホントにステキな選手だと思いました。
準優勝おめでとう、ダビ!!
ダビよく頑張ってましたね!!
でもやっぱナダルとはパワーの差なのかな~なんて思ってしまいました
でもすごく見ごたえのある良い試合を見せてくれたと思います
ダビお疲れ様!
とってもカッコ良かったよ~~
試合が終わった後のさわやかな握手も私がダビを大好きな理由の一つです!!
外見だけでなく
素敵な内面が見える瞬間だと思ってます
これからもまたクレーの試合が続くけど
怪我はしないように
頑張ってね~~
ちょっと立ち直るのに時間かかりそうな駄目ファンでした(涙)
今回のダビは、本当によく頑張っていましたよね!
ラファのサービスゲーム、随分時間がかかっていました・・・
ただ、やっぱりクレーのラファの壁は厚い。。。(-_-;)
他の選手にならウィナーになっているボールも、ラファは逆にウィナーにして返して来るんですもの。。。
ダビの試合後の笑顔とか表彰式の様子とかスピーチとか、もう全部ステキでキュンキュンしてました。(*^_^*)
本当に内面も外面もステキな選手ですね!ますますファンになりました♪♪
ダビ子さんの気持ち分かりますよ~!
今回はここまでダビが最高のテニスをして来たので、もしかしたら・・・と私もチラッと思いました。
ただラファが相手の決勝だと、やっぱり攻めなければいけない、甘いボールは打てないと、いろいろな事を考えてしまうのでしょうか。。。それだけラファの醸し出すオーラみたいなのが、見えないプレッシャーを与えているのかもしれませんね。。。(-_-;)
でもホントに最後まで良く頑張ったと思います♪♪
これからのクレーの大会が楽しみです。
そして願わくば、全仏で今年こそベスト4ぐらいまでは行って欲しいですね!
もちろん、最終目標は優勝ですが。。。(^_^)