2010年10月08日
楽天オープン2010 ①
今年も行って来ました。楽天オープン。
フェレールがいないのはちょっぴり寂しいけど、世界男子テニスの試合が国内で見られる唯一の大会。
おまけに今年はナダルも来てくれるって言うし・・・
ワクワクしないはずはありません。
前置きはさておき・・・
今年もまた下手ながらも撮ってきた写真を載せていこうと思います。
まずは観戦初日の練習風景から・・・
久しぶり・・・
なんだかすごく久しぶりに姿を見たようなデルポトロ。怪我の方はもう良くなったのかな?


練習でも熱い!
練習でもラケットを壊していたロディック。汗びっしょりになって、たとえ練習でもあつ~いのだ・・・


遭遇率№1
今回試合と練習を合わせて、一番多く遭遇したガスケ。まだまだ写真出てきます・・・


ガスケの練習相手
最初ガスケの練習相手が誰だか分からなかったのですが、よく見たらシャーディでした。シャーディの後ろに写っている真ん中がロディックです。

デ杯を思い出す・・・
デ杯でスペインチームがこてんぱんにやられたフランスチームの一人、ロドラ。なぜかその印象が強い・・・

結構いい人だった・・・
間近で練習を見たのは初めてだったグルビス。練習が終わった後は、殆ど全てと言ってももいいくらいのファンにサインをしてあげていました。一人の女性のファンが、自分の着ているシャツの袖を差し出して「ここにサインして!」と言った時はグルビスも笑ってました。結構ファンを大切にしてくれるんですね。




フェレールがいないのはちょっぴり寂しいけど、世界男子テニスの試合が国内で見られる唯一の大会。
おまけに今年はナダルも来てくれるって言うし・・・
ワクワクしないはずはありません。
前置きはさておき・・・
今年もまた下手ながらも撮ってきた写真を載せていこうと思います。
まずは観戦初日の練習風景から・・・

なんだかすごく久しぶりに姿を見たようなデルポトロ。怪我の方はもう良くなったのかな?



練習でもラケットを壊していたロディック。汗びっしょりになって、たとえ練習でもあつ~いのだ・・・



今回試合と練習を合わせて、一番多く遭遇したガスケ。まだまだ写真出てきます・・・



最初ガスケの練習相手が誰だか分からなかったのですが、よく見たらシャーディでした。シャーディの後ろに写っている真ん中がロディックです。


デ杯でスペインチームがこてんぱんにやられたフランスチームの一人、ロドラ。なぜかその印象が強い・・・


間近で練習を見たのは初めてだったグルビス。練習が終わった後は、殆ど全てと言ってももいいくらいのファンにサインをしてあげていました。一人の女性のファンが、自分の着ているシャツの袖を差し出して「ここにサインして!」と言った時はグルビスも笑ってました。結構ファンを大切にしてくれるんですね。




いいな~いいな~
たとえフェレールが見れなくても男子の試合やら練習風景やらが見れるなんて
うらやましーー!!
やっぱ東京近辺に住んでいる人がこの時期になるとものすごくうらやましくなる
今日この頃です。。。
ダイヤモンドさんが行かれたのは何日ですか?
練習も見れて試合も見れてっていう日にちっていつがいいんでしょう?
公開練習っていうのにも行ってみたいし
私は以前フェレールが来てくれた時
火・水と行きました
一回戦だったのでだいたいの選手は見れたんですけど
どうでしょう?
というか来年はフェレールも来てくれないかな~
でもチャイナオープンって楽天の倍くらいの賞金なんですね。。。
やっぱ同じポイントなら賞金が大きいほうがいいですよね。。。
それに有明はサーフェスも早すぎるって言ってたし
やっぱスペイン選手にはきついサーフェスなんでしょうね・・・
それなのにナダルはよく来てくれましたね!!
ナダル見たかった~
ライストがチカチカするので、諦めてライスコで応援してました。
ベスト4ですね?明日もバモバモ~!!
有明の写真、ありがとうございます。
TVで観る選手がいっぱい。ホントに首都圏にお住まいの方がうらやましいです。
グルビスを見ると萩尾望都さんのコミック「ポーの一族」のエドガーを思いだします。巻き毛の美少年ですが、ご存知でしょうか?
関係のない話でごめんなさいね。。。
フェレールが来てくれたAIGオープンの時と今の楽天オープンでは、ちょっと内容が違ってきました。
AIGの時はシード選手は1回戦免除でだいたい水曜日ぐらいから登場していたのですが、楽天ではみんな1回戦からなので、初戦敗退の可能性も考えると月、火の1回戦から観戦するのが安全だと思います。
ただ今回、月曜日は男子の試合はすごく少なくて、ほとんど火曜日に集中していました。(女子の下部の大会も同時開催しているので・・・)
練習はだいたい毎日やってます。その日に試合のある選手は朝必ずやっているし、試合のない選手でも午後にやっていると思います。
サインとかをもらいたい場合は、当日試合のない選手の方が時間的に余裕があるので、もらいやすいと思います。
あと大会前の公開練習の時も練習している選手が多いし、全ての選手が試合がないので一番サインももらいやすいかも・・・
話は変わりますが、今日はフェレールファンにうれしいニュースが・・・
フェレールが北京の大会でソダーリングに勝ったようです!
やった~!!\(^o^)/
北京のコートはフェレールに合っているのでしょうかね?
嬉しい反面、来年も北京に行ってしまうのかな?という不安も。。。(笑)
とにかくまたまたベスト4進出です!
今度こそ優勝目指して頑張ってもらいましょう♪♪
フェレールやったんですね~~!!ソダーリンングに勝ったんですね~!!
今日は観戦応援出来なかったので、気になってはいたのですが。。。
それもスコアみたらストレートじゃないですか!(^_^)v
どんな勝ち方したんだろ?
あ~、フェレールの雄姿見たかったです。。。☆
ランキングも上がるみたいで、最終戦も夢じゃないかもしれませんね♪♪
「ポーの一族」って読んだことないんですが、さっきネットで調べて見てみました。確かに似てるかも!
グルビスって、テニス選手にしておくのはもったいない美少年ですよね。