2010年06月18日
笑顔の力
先週テニススクールでちょっと嫌なことがあり、「クラス変わろうかな。。。」とまで思うほど落ち込んでいました。
その後どうしても出かけなければならない冠婚葬祭関係の用事・・・
気持が沈んだまま出かけましたが、その先で久しぶりに親戚の人たちに再会しました。
本当に何年ぶりかで懐かしく、昔話に花が咲き・・・
その中の一人の叔母が、昔から明るい性格でしたが、少し年取った今でも、小さいことは気にせずにいつもニコニコして周りを笑顔にする雰囲気がちっとも変わっていませんでした。


そんな叔母を見ていたら、こんな風に今まで生きてきた叔母ってホントに幸せだったろうし、周りの人も幸せにしてきたんだろうなって思って羨ましくなりました。
もちろん人知れない悩みなどもあったとは思いますが・・・・
それに比べて何て私のちっぽけなこと。。。
悩みを相談した訳でもないのですが、その笑顔を見ただけで不思議と元気になれました。
そして今週のスクールは・・・笑顔で行って来れました!
私はどうしてテニススクールに通っているのか・・・?
それはテニスが好きで、楽しいから。。。
そんな簡単なこと忘れかけていました。

その後どうしても出かけなければならない冠婚葬祭関係の用事・・・

気持が沈んだまま出かけましたが、その先で久しぶりに親戚の人たちに再会しました。
本当に何年ぶりかで懐かしく、昔話に花が咲き・・・

その中の一人の叔母が、昔から明るい性格でしたが、少し年取った今でも、小さいことは気にせずにいつもニコニコして周りを笑顔にする雰囲気がちっとも変わっていませんでした。



そんな叔母を見ていたら、こんな風に今まで生きてきた叔母ってホントに幸せだったろうし、周りの人も幸せにしてきたんだろうなって思って羨ましくなりました。
もちろん人知れない悩みなどもあったとは思いますが・・・・
それに比べて何て私のちっぽけなこと。。。

悩みを相談した訳でもないのですが、その笑顔を見ただけで不思議と元気になれました。

そして今週のスクールは・・・笑顔で行って来れました!

私はどうしてテニススクールに通っているのか・・・?
それはテニスが好きで、楽しいから。。。
そんな簡単なこと忘れかけていました。

ダビッドはソダリンとエキジビで対戦したようだけど、結果はどうだったのでしょう? そしてウィンブルドンでは、いきなりキーファーと対戦ですね。 私はすでに初戦玉砕覚悟してます。 なんて、ファンがそんなんでどうする! バモ~~~ス ダビッド!!!
本当にいつも笑顔でいるって、簡単そうで難しいですね。。。(-_-;)
それが出来る人はきっと心が強い人だと思います。
私も叔母に一歩でも近づけるように、ポジティブにがんばって行こうと思いました!(*^_^*)
そして・・・しかめっ面していても私を笑顔にしてくれるダビ~~~!!(笑)
どうやらソダーリングとのエキシビは負けたようですね。。。(^_^;)
でも今回ウィンブルドンでもダビはなんと第9シード・・・芝はあまり得意ではなさそうなのに大丈夫でしょうか?
ダビ子さんのおっしゃるように、キーファーも実力のある選手なので侮れませんよね。。。
確か全豪で負けたバグも同じ山だったのでは・・・???
心配の種は尽きませんが、ファンとしてはがんばって応援していきましょう!!白いウェアのさわやかダビもじっくり見たいですし・・・♪♪(^_^)
あぁ、できないんですよ~、こんなふうにおおらかに。自分も、そういう方にお会いする度に、あぁ自分も見習わなくちゃ、こんなふうになれたらいいな・・・、なろう! と思うのに、なかなか・・・。
おっしゃる通り、自分も周りの人もきっと幸せにしてるんですよね。今回のお話をきっかけに、再度、少しずつでもチャレンジしていきたいです。
フェレールの芝での快進撃、期待してます。
あー、そうそう! 全仏、行かれたんですネー!! ( 遅すぎる話題スミマセン… )
うらやましいです! すごい行動力です! ダイヤモンドさんの行動力も見習わないとですねー。会場のショップで買い込んで、仲間に現地のお土産配るのも夢だったりします・・・。
結局マイナス思考の状態でい続けると、事は決して良い方には進まないんですよね。。。長年の経験から。。。(笑)
分かっているのに難しいですね。(-_-;)
「笑う門には福来る」という言葉もあるように、「福」を掴み損ねないよう出来るだけ笑顔でいることを心がけようと思います!(^O^)
全仏、頑張って行って来ちゃいました!
どちらかと言うと、石橋を叩いてから渡る性格なので行動力なんて全然ないんですけど、今を逃したら行けないかも?という思いが勢いをつけてくれたみたいです。
やっぱり全仏は全てがおしゃれで、いろんなところで見所が多かったです。
そうだ全仏行こうさんも、是非いつか・・・その時はレポートよろしくお願いします!!(^_^)