2010年06月06日
憧れのローランギャロス④

本戦2日目。
後から考えると今回観戦した中で、この日が一番暑さが厳しかったように思います。



そして相変わらずすごい人の数!!



もうこうなると選手の練習を見に回るのもかなり大変なので、今日はセンターコートを中心に試合観戦に腰を落ち着けることにしました。
今日のセンターコートの試合は、ウォズニアッキ、フェデラー、セレナ、モンフィスという面々。
そしてどうやらフェレールの試合は明日のようです。
とりあえず男子中心に見ているので、最初は自由に見られるコートのF.ロペスの試合を見に行った・・・つもりだったのですが・・・
まだ試合前で選手が入場していなかったのもあったのですが、やっとこさ席を確保してふと気がついたら、「まずい、ロペスの試合は隣のコートだった。。。」

ひとつコートを間違えてました。。。

それでもベルディヒの試合のあるコートだったので充分満足、そのまま見ていましたが・・・

(ベルディヒの着ているシャツ、どうにも神戸屋の袋に見えてしまうのだけど・・・)
それにしても照りつける太陽が暑すぎる・・・

しばらく見ていたのですが、連れも私も暑さにかなりバテ気味になってきたので、途中で抜け出してしまいました。
隣のコートではロペスの試合をやっていましたが、今から長時間並んでまた暑い中ずっと見続けることを思うと・・・
エキシビの時にロペスの試合は見ていたので、今回は諦めることにしました。
この後ちょっと日陰に入って一休み。
観戦するだけでも、ほんとに体力を消耗します。


暑い暑いとは言うものの、チケットがあるのに試合を見ないのももったいないので、少し休んだ後センターコートへ。
ちょうどウォズニアッキが勝利したところでした。

そして次はいよいよ昨年のチャンピオン、フェデラーの登場です。やっぱりすごい歓声・・・






危なげなく勝ちました。

この後はセレナの試合が予定されていましたが、別のコートでわが日本のホープ、圭くんの試合があるはずなので、そちらへ行くことにしました。
私たちがコートに着いた時は、試合はすでに始まっていました。

下の写真が対戦相手のヒラルド選手。




しかし序盤から圭くん、かなり押され気味。。。

2セットダウンしてしまいました。
そしてまたまた照りつける太陽に、連れがちょっと限界気味に・・・
最後まで見ていたかったのはやまやまでしたが、観戦に付き合ってもらっている身としては、あまり無理させることも出来ず・・・
ですから後から圭くんが逆転勝ちしたのを聞いたときは、あの暑さの中よく頑張ったな~と感心したことしきりでした。

涼を取りがてらスザンヌ・ランランの横で遅い昼食を食べていると、中からすごい歓声が・・・
ちょうどマレー対ガスケの試合の真っ最中でした。
すごい面白そうな試合。出来れば見たかったけど・・・チケットが・・・

少し休んで元気も出てきたので、とりあえずチケットのあるセンターコートの今日の最後の試合、モンフィス対メイヤー戦を見に戻りました。

モンフィス、あっさりストレートで勝つと思いきや途中1セット取られちょっと長引きそう・・・明るいとは言うものの時間もちょっと遅かったので、試合途中でしたが今日は帰ることにしました。
明日はいよいよ大本命のフェレールの試合もあるし、体力温存しなきゃ・・・

しかし・・・ここで私の中で大きな不安が頭をもたげて来ました。。。

コメント
この記事へのコメントはありません。