2010年01月30日
いよいよ決勝!
連日の全豪オープン観戦ですっかりテニスのイメトレが出来上がり、それを活かすべく今日のスクールに臨んだ私でしたが、やはりプロのように上手くいくはずもなく。。。




何が違うんだ???。。。って全てが違います。ハイ。。。
今日の男子準決勝、勝ったのはやっぱりフェデラーでした。
フェデラー対ツォンガ、6-2、6-3、6-2。
ツォンガは全く良いところが出せず、フェデラーの圧勝。
フェデラーの前に来ると、どうしてこうもあっさりやられてしまう選手が多いのでしょうか?
これまでの戦い方が嘘のように何も出来なくなってしまうのです。
その鮮やかな勝ちっぷりは観ていて、すっきりするほどです。
(これは女子のエナンの試合でも感じました。)
負けた方は散々ですけどね・・・(相手がフェレールの時はかなり落ち込んだ。。。
)
さてでも次の決勝の相手は、これまた絶好調のマレー。
ナダル同様マレーには、苦戦を強いられることの多いフェデラーだから、どんな決勝になるか楽しみです!
マレーも最近自信が顔に現れたのか、前よりちょっとカッコよくなった感じ・・・
グランドスラムのタイトル取らせてあげたい気もしますが・・・
どっちが勝ってもおかしくありませんね!
決勝にふさわしい良い試合になりますように・・・
そして私の成果の出ないイメトレも続く・・・






何が違うんだ???。。。って全てが違います。ハイ。。。

今日の男子準決勝、勝ったのはやっぱりフェデラーでした。

フェデラー対ツォンガ、6-2、6-3、6-2。
ツォンガは全く良いところが出せず、フェデラーの圧勝。
フェデラーの前に来ると、どうしてこうもあっさりやられてしまう選手が多いのでしょうか?
これまでの戦い方が嘘のように何も出来なくなってしまうのです。
その鮮やかな勝ちっぷりは観ていて、すっきりするほどです。

負けた方は散々ですけどね・・・(相手がフェレールの時はかなり落ち込んだ。。。

さてでも次の決勝の相手は、これまた絶好調のマレー。
ナダル同様マレーには、苦戦を強いられることの多いフェデラーだから、どんな決勝になるか楽しみです!
マレーも最近自信が顔に現れたのか、前よりちょっとカッコよくなった感じ・・・

グランドスラムのタイトル取らせてあげたい気もしますが・・・
どっちが勝ってもおかしくありませんね!
決勝にふさわしい良い試合になりますように・・・

そして私の成果の出ないイメトレも続く・・・

コメント
この記事へのコメントはありません。