2009年11月16日
パリ大会観戦中
ただ今パリ大会決勝、ジョコビッチ対モンフィス戦を観戦中。
昨日の準決勝ではジョコビッチが完璧すぎるテニスでナダルを圧勝。
この試合が事実上の決勝戦と誰もが思っていたはずなので、次のモンフィス対ステパネク戦は観ている人が少なかったかな?
でも意外とこの試合面白かったです。
テニス離れしたモンフィスの大胆な動きはさておき・・・
序盤モンフィスが有利かと思われる展開だったのですが、後半はステパネクのサーブ&ネットの攻めが結構モンフィスにプレッシャーをかけ苦しめていたからです。
フェデラーやナダルのようにパッシングショットを得意としている選手なら、ネットに出てきた相手選手の横を難なく抜いていってしまうんでしょうけど・・・
この試合ではステパネクがボレーが上手いこともありましたが、ネットに出る事がこんなに相手にプレッシャーをかけられるものなのだなぁと実感しました。
モンフィス、明らかに打つ場所を迷っている感じがありましたから・・・
それでも最後には観客を味方に付け、自分の気持ちを上手く奮い立たせることに成功したモンフィスの勝利でしたが・・・
さて今対戦中のジョコビッチ対モンフィス戦はファーストセットはジョコビッチが昨日のナダル戦のペースのまま難なく先取。
しかしセカンドセットではジョコビッチのボレーミスが目立ち始めたのとモンフィスの粘りもあり互角の戦いへ。
そしてなんとセカンドセット、モンフィスが取りました!
とうとうファイナルに突入です。
決勝戦にふさわしい接戦となってきました。
序盤43ショットもの長いラリーを制して先にジョコビッチがブレークに成功。
しかしその後すぐモンフィスがブレークバック。
そしてまた次のゲームではモンフィスが2連続ダブルフォルトでサービスゲームを落とすという展開へ・・・
ここからジョコビッチの方にまた少し流れが傾いてきたように思われましたが、ジョコビッチもダブルフォルトでサービスゲームを落としてしまいまたまた試合は互角へ・・・
とうとう5-5。
これは最後まで分からなくなってきました。
あわわ・・・とうとうタイブレークに突入です。
モンフィス、観客の声援を煽っています。
ジョコビッチかなりつらい状況です。
しかしまたまた34ショットの長いラリーを制したのはジョコビッチ。
そして最後はモンフィスのまさかのダブルフォルトでジョコビッチが勝利しました。
ジョコビッチ、勝利が決まった後は笑顔というより力強いガッツポーズ、大きな雄たけびを何度も・・・
きっとほとんどの観客がモンフィスの応援という状況の中で勝てたことが嬉しかったんでしょうね。
モンフィスも今日はいいテニスしてましたから・・・
何はともあれ、優勝おめでとう!! ジョコ!!

昨日の準決勝ではジョコビッチが完璧すぎるテニスでナダルを圧勝。
この試合が事実上の決勝戦と誰もが思っていたはずなので、次のモンフィス対ステパネク戦は観ている人が少なかったかな?
でも意外とこの試合面白かったです。

テニス離れしたモンフィスの大胆な動きはさておき・・・
序盤モンフィスが有利かと思われる展開だったのですが、後半はステパネクのサーブ&ネットの攻めが結構モンフィスにプレッシャーをかけ苦しめていたからです。
フェデラーやナダルのようにパッシングショットを得意としている選手なら、ネットに出てきた相手選手の横を難なく抜いていってしまうんでしょうけど・・・
この試合ではステパネクがボレーが上手いこともありましたが、ネットに出る事がこんなに相手にプレッシャーをかけられるものなのだなぁと実感しました。

モンフィス、明らかに打つ場所を迷っている感じがありましたから・・・
それでも最後には観客を味方に付け、自分の気持ちを上手く奮い立たせることに成功したモンフィスの勝利でしたが・・・

さて今対戦中のジョコビッチ対モンフィス戦はファーストセットはジョコビッチが昨日のナダル戦のペースのまま難なく先取。
しかしセカンドセットではジョコビッチのボレーミスが目立ち始めたのとモンフィスの粘りもあり互角の戦いへ。
そしてなんとセカンドセット、モンフィスが取りました!
とうとうファイナルに突入です。
決勝戦にふさわしい接戦となってきました。
序盤43ショットもの長いラリーを制して先にジョコビッチがブレークに成功。
しかしその後すぐモンフィスがブレークバック。
そしてまた次のゲームではモンフィスが2連続ダブルフォルトでサービスゲームを落とすという展開へ・・・
ここからジョコビッチの方にまた少し流れが傾いてきたように思われましたが、ジョコビッチもダブルフォルトでサービスゲームを落としてしまいまたまた試合は互角へ・・・
とうとう5-5。
これは最後まで分からなくなってきました。
あわわ・・・とうとうタイブレークに突入です。

モンフィス、観客の声援を煽っています。

ジョコビッチかなりつらい状況です。
しかしまたまた34ショットの長いラリーを制したのはジョコビッチ。
そして最後はモンフィスのまさかのダブルフォルトでジョコビッチが勝利しました。
ジョコビッチ、勝利が決まった後は笑顔というより力強いガッツポーズ、大きな雄たけびを何度も・・・

きっとほとんどの観客がモンフィスの応援という状況の中で勝てたことが嬉しかったんでしょうね。
モンフィスも今日はいいテニスしてましたから・・・

何はともあれ、優勝おめでとう!! ジョコ!!
