2011年11月29日
ファイナルズからデ杯へ・・・
今年のATPファイナルズは、フェデラーの優勝で幕を閉じました。
今大会のフェデラーは、強くて安定感のある隙のないテニスをしていましたね。
正直途中から優勝はフェデラーなんじゃないかと、心のどこかで思っていました。(フェレール、ごめん・・・)
もちろん、フェレールも今回は大健闘!!!
ラウンドロビンでは、マレー、ジョコビッチにストレートで勝利し、Aグループでは一番に準決勝進出を決めました。
その後はベルディヒには負けてしまいましたが。。。
ただ、どうして一番先に準決勝進出を決めたフェレールが2位通過で、ベルディヒが1位通過なのか納得がいきませんでしたが。。。
そして準決勝ではフェデラーに敗退。。。
またもや超えられなかった壁。。。
今の絶好調フェデラーに勝つのは、相当難しそうです。
でも、いつかきっと・・・
とりあえず結果だけ書いておきます。
フェレール対ベルディヒ、6-3、5-7、1-6。
フェレール対フェデラー、5-7、3-6。
そしてフェレールには息つく暇もなく、大きなお仕事が待っています。
今週2日から始まるデビスカップ決勝。
出場メンバーは、ナダル、フェレール、ベルダスコ、ロペスと、いつもの最強メンバー。
打倒アルゼンチン!!!
優勝目指して、バモス、エスパーニャ!!!


最近のLottoのシャツ、カラフルでどの色もフェレールに似合ってるのだけど、このショッキングピンクのシャツはどうなんだろうか?!




今大会のフェデラーは、強くて安定感のある隙のないテニスをしていましたね。

正直途中から優勝はフェデラーなんじゃないかと、心のどこかで思っていました。(フェレール、ごめん・・・)
もちろん、フェレールも今回は大健闘!!!

ラウンドロビンでは、マレー、ジョコビッチにストレートで勝利し、Aグループでは一番に準決勝進出を決めました。
その後はベルディヒには負けてしまいましたが。。。
ただ、どうして一番先に準決勝進出を決めたフェレールが2位通過で、ベルディヒが1位通過なのか納得がいきませんでしたが。。。

そして準決勝ではフェデラーに敗退。。。

またもや超えられなかった壁。。。

今の絶好調フェデラーに勝つのは、相当難しそうです。
でも、いつかきっと・・・

とりあえず結果だけ書いておきます。
フェレール対ベルディヒ、6-3、5-7、1-6。
フェレール対フェデラー、5-7、3-6。
そしてフェレールには息つく暇もなく、大きなお仕事が待っています。
今週2日から始まるデビスカップ決勝。
出場メンバーは、ナダル、フェレール、ベルダスコ、ロペスと、いつもの最強メンバー。
打倒アルゼンチン!!!

優勝目指して、バモス、エスパーニャ!!!



最近のLottoのシャツ、カラフルでどの色もフェレールに似合ってるのだけど、このショッキングピンクのシャツはどうなんだろうか?!




ダビが1位通過だからと思っていたら、直接対決で勝ったほうが1位通過になるそうな。なんかどうも合点がいきませんでしたが。相手がフェデラーじゃなきゃ勝ったかも知れないのに。でもダビがベルディフに負けるからいかん! 第1セット見て、もうこれは2セットで終わると思ったのに。あまりの失速ぶりに手を抜いてるんじゃないかと疑ったくらいです。まさかそんなことはないと思うけど@@
なかなか思うように行かないものですね。でもダビの試合が見れただけでも満足。SFはスコアよりもぜんぜん競ってました。ほんとにうまくなったもんだとほろリ。ピンクのシャツはちょっといまいちですよね。何でも似合うダビだけどこのピンクはどうも。ラファもピンクのシャツで調子悪かったし、縁起の悪い色なのかな????
デ杯もうすぐですね~。私は今回アルゼンチンにも勝ってほしいし、すごく複雑です。でもダビが負けるのはいやだし。困ったもんだわ^^
またもロンドンに行かれていたなんて!!!(゜o゜)
ダビの試合もしっかりと観られて良かったですね♪♪
ほんとに今回のダビは、すっごくいいテニスしてましたよね~☆
29歳なのにまだまだ進化しているダビを実感!!ホントにすごい選手です!
そうそうもしダビが1位通過だったら、相手はツォンガだったんでしょうね。そしたらフェデラーよりは勝つ可能性もあったかも?!
でもいずれにせよ、どこかでフェデラーには負けていたでしょうけど。。。(ダビ、ごめん。。。)優勝するのは容易じゃありませんね。。。(-_-;)
ショッキングピンク・・・確かこのシャツ着て負けてましたね。。。(笑)
やっぱりどう見ても、ダビにとってはラッキーカラーじゃないような。。。(^_^;)
デ杯の準備は万端でしょうかね?
アルゼンチンも手強い選手が多いからどうなるか心配ですが、何とかダビの笑顔で今年を締めくくりたい私です!(^O^)