2010年01月10日
ドーハ決勝観戦
昨日はドーハの決勝・ナダル対ダビデンコ戦をGAORAで観戦していました。
ファーストセットはナダルが圧倒的な攻撃でダビデンコに1ゲームも与えず6-0で先取。
ショットも動きも良く、自信に満ちたナダルのテニスを観ていたら、これはひょっとしたらこのままいくのかも?とちらっと思いもしましたが・・・
でも相手はダビデンコ。
何の反撃もせずに終わる選手ではありません。
そしてテニスとは最後まで何が起きるか分からない・・・
結果的に昨日の試合では、それが現実となってしまいましたが。。。
続く第2セットはダビデンコがタイブレークを制して取り戻しました。
そして勝敗はファイナルセットへ・・・
しかしこの時点で時刻は夜中の3時。
さすがにこれから最後までは観られないと思い、ナダルが先にブレークしたことを確認したところで、後は録画に頼ることにしました。
ブレークに成功したから、多分ナダルが勝つんじゃないかと思いつつ・・・
しか~し!!
朝になって結果を見たら、ナダルが負けていました。。。
スコアはナダル対ダビデンコ、6-0、6-7、4-6。
フェデラー、ナダルを立て続けに破ったダビデンコ・・・
最近の活躍はほんとにすごいです!!
それにしてもこの決勝戦はとてつもなくハイレベルな試合内容でした。
トップ選手同士の本当に中身の濃い試合で、二人のテニス技術にため息が出ました。
ナダルも決して悪くなかったと思うので、今年の活躍が期待出来そうな気がします。
そしてこの大会の表彰式はちょっと変わっていて面白かったです。
中東の国だからか、なぜかラクダが何匹か入場して来ました。
そしてテニスコートのど真ん中にスクリーンのようなものが降りてきて色とりどりの映像が映し出されました。
中東っぽい頭に白い布を被った人たちの映像の後、選手たちの映像が映し出され、その後はレーザー光線のようなものを使った光のショー。
そのショーが終わった後、ハトだかタカだかの銅像がアップになった時は、その銅像が本物に変わってどこかに飛び立っていくんじゃないかとついつい思ってしまいましたが(マジックショーじゃないんだから。。。)、その銅像こそが優勝トロフィーだったようです。
そして準優勝のナダルがもらっていたのは、シカだかヤギだか分りませんが、ガラスケースに入った動物の像。
なんだか子供の頃、家の居間にあったケース入りの人形を思い出してしまいました。
とっても風変わりなトロフィーですね。

とにもかくにも二人ともお疲れ様!
さて来週はいよいよフェレールも登場です。
ハラハラ、ドキドキ、どうしよう?!

ファーストセットはナダルが圧倒的な攻撃でダビデンコに1ゲームも与えず6-0で先取。
ショットも動きも良く、自信に満ちたナダルのテニスを観ていたら、これはひょっとしたらこのままいくのかも?とちらっと思いもしましたが・・・
でも相手はダビデンコ。
何の反撃もせずに終わる選手ではありません。
そしてテニスとは最後まで何が起きるか分からない・・・

結果的に昨日の試合では、それが現実となってしまいましたが。。。
続く第2セットはダビデンコがタイブレークを制して取り戻しました。
そして勝敗はファイナルセットへ・・・
しかしこの時点で時刻は夜中の3時。
さすがにこれから最後までは観られないと思い、ナダルが先にブレークしたことを確認したところで、後は録画に頼ることにしました。

ブレークに成功したから、多分ナダルが勝つんじゃないかと思いつつ・・・
しか~し!!
朝になって結果を見たら、ナダルが負けていました。。。

スコアはナダル対ダビデンコ、6-0、6-7、4-6。
フェデラー、ナダルを立て続けに破ったダビデンコ・・・
最近の活躍はほんとにすごいです!!

それにしてもこの決勝戦はとてつもなくハイレベルな試合内容でした。
トップ選手同士の本当に中身の濃い試合で、二人のテニス技術にため息が出ました。

ナダルも決して悪くなかったと思うので、今年の活躍が期待出来そうな気がします。
そしてこの大会の表彰式はちょっと変わっていて面白かったです。
中東の国だからか、なぜかラクダが何匹か入場して来ました。
そしてテニスコートのど真ん中にスクリーンのようなものが降りてきて色とりどりの映像が映し出されました。
中東っぽい頭に白い布を被った人たちの映像の後、選手たちの映像が映し出され、その後はレーザー光線のようなものを使った光のショー。
そのショーが終わった後、ハトだかタカだかの銅像がアップになった時は、その銅像が本物に変わってどこかに飛び立っていくんじゃないかとついつい思ってしまいましたが(マジックショーじゃないんだから。。。)、その銅像こそが優勝トロフィーだったようです。

そして準優勝のナダルがもらっていたのは、シカだかヤギだか分りませんが、ガラスケースに入った動物の像。
なんだか子供の頃、家の居間にあったケース入りの人形を思い出してしまいました。

とっても風変わりなトロフィーですね。

とにもかくにも二人ともお疲れ様!
さて来週はいよいよフェレールも登場です。
ハラハラ、ドキドキ、どうしよう?!

コメント
この記事へのコメントはありません。