2011年01月24日
№7の意地再び・・・
やっぱりテニスはサーブだけじゃないんだ・・・
今日はフェレールがその事を証明してくれました。
全豪オープン4回戦。
フェレール対ラオニック、4-6、6-2、6-3、6-4。
今大会予選から勝ち上がり、ロドラ、ユーズニーのシード選手をバッタバッタと破って勝ち上がって来たラオニック。
今大会のサービスエースの最多、最速チャンピオン。(1月24日現在)
いいサーブを打たれ続けたら、どうしようもないんじゃないかな。。。フェレール大丈夫かな。。。
もうずっと不安で一杯でした。
いざ試合が始まってみると・・・やっぱりラオニックのサーブがすごい!!
フェレール、ラケットに当てることもなかなか出来ません。
そしてちょっとしたミスで先にサービスゲームをブレークされてしまいました。
そのままファーストセットを失い。。。まずい。。。ユーズニーの時と同じような展開。。。
なんとか持ち直してくれ~、ダビ~!!
その願いが通じたのか・・・セカンドセットに入るとフェレールも大分ラオニックのサーブをラケットに当てる事が出来るようになってきました。(慣れてきたのか?)
それと見ているとラオニックはストロークミスが結構多いのです。特にバックハンドが・・・
フェレールもラオニックのバックハンドを狙っているのがよく分かりました。
そして今日のフェレールは自身のサーブも良かったし、エラーもものすごく少なくて(わずか10本)、セカンドセット以降はとっても安定したテニスをしていました。
そしてラオニックのものすごいサービスエースは仕方ないにしても、その他のチャンスサーブには隙を見せずに攻め続けていました。
結局今日の試合は、フェレールの戦略と粘りが功を奏したのかもしれません。
やっぱりテニスはサーブだけじゃない!総合力で勝つものなんですね。
それが証拠に二人の今日のサービスエースの数は、ラオニックの15本に対しフェレールは3本だけでしたから・・・
とにもかくにもこれでベスト8進出

おめでとう~~~
ダビ~~~

ファンとして、本当に嬉し~~~い

さぁ、そして次の対戦相手はナダルに決定!!
格上の選手、もう思いっきり戦ってきておくれ~~~!!!
そしてダビ・・・
今年のダビのラッキーカラーは紛れもなく「イエロー」だと思うわ!









今日はフェレールがその事を証明してくれました。
全豪オープン4回戦。
フェレール対ラオニック、4-6、6-2、6-3、6-4。
今大会予選から勝ち上がり、ロドラ、ユーズニーのシード選手をバッタバッタと破って勝ち上がって来たラオニック。

今大会のサービスエースの最多、最速チャンピオン。(1月24日現在)
いいサーブを打たれ続けたら、どうしようもないんじゃないかな。。。フェレール大丈夫かな。。。
もうずっと不安で一杯でした。

いざ試合が始まってみると・・・やっぱりラオニックのサーブがすごい!!

フェレール、ラケットに当てることもなかなか出来ません。
そしてちょっとしたミスで先にサービスゲームをブレークされてしまいました。
そのままファーストセットを失い。。。まずい。。。ユーズニーの時と同じような展開。。。
なんとか持ち直してくれ~、ダビ~!!

その願いが通じたのか・・・セカンドセットに入るとフェレールも大分ラオニックのサーブをラケットに当てる事が出来るようになってきました。(慣れてきたのか?)
それと見ているとラオニックはストロークミスが結構多いのです。特にバックハンドが・・・
フェレールもラオニックのバックハンドを狙っているのがよく分かりました。
そして今日のフェレールは自身のサーブも良かったし、エラーもものすごく少なくて(わずか10本)、セカンドセット以降はとっても安定したテニスをしていました。

そしてラオニックのものすごいサービスエースは仕方ないにしても、その他のチャンスサーブには隙を見せずに攻め続けていました。
結局今日の試合は、フェレールの戦略と粘りが功を奏したのかもしれません。

やっぱりテニスはサーブだけじゃない!総合力で勝つものなんですね。
それが証拠に二人の今日のサービスエースの数は、ラオニックの15本に対しフェレールは3本だけでしたから・・・
とにもかくにもこれでベスト8進出


おめでとう~~~




ファンとして、本当に嬉し~~~い


さぁ、そして次の対戦相手はナダルに決定!!
格上の選手、もう思いっきり戦ってきておくれ~~~!!!
そしてダビ・・・
今年のダビのラッキーカラーは紛れもなく「イエロー」だと思うわ!








