2010年07月18日
WBのリベンジならず・・・
スウェーデン・オープン準決勝、フェレール対ソダーリング。
フェレール、出だしはファーストサービスの確率も悪くなく、ストロークも攻撃的。
どちらかと言うと、フェレールの方がソダーリングを振り回している感じでした。
そして先にブレークに成功したのもフェレール。
これはファーストセットはいけるかも?!
結果的にはファーストセットは先取したのですが、ファーストセットの最後の方で、フェレールが珍しくメディカル・タイムアウトを取っていたのです。
フェレールが・・・?珍しい!・・・どうしたのかな?
映像から判断するに、どうやら足の裏の豆か何かがつぶれたような感じ・・・
痛いのかな?大丈夫かしら??
ファーストは先取したものの、ちょっと心配です。
そして足の影響があったのかどうか分かりませんが、2セット目ではソダーリングのミスも少なくなり先にブレークされ、最後はフェレールのダブルフォルトでセットを奪われてしまいました。。。
そして試合はファイナルセットへ・・・
ソダーリングの調子はどんどん良くなる一方、フェレールの調子は下降線。。。
ファーストサーブの確率はそんなに悪くないものの、肝心なところでダブルフォルトしたり、ストロークミスも多くなってきたり・・・
何だかフェレールの動きがいつもより鈍かったように感じたので、もしかしたら足の影響が少なからずあったのかもしれません。
あくまで推測ですが・・・
フェレール対ソダーリング、6-4、3-6、2-6。
あと一歩で決勝に届きませんでした。
それでもここのところのクレーの大会では、常にベスト4以上の成績を残しているフェレール。
安定した実力のある証拠です!
来週はまたまたクレーの大会(ハンブルク)に出場予定。
次も絶対ベスト4以上を狙ってね~!!
結局明日の決勝戦は、ソダーリング対アルマグロの対戦となりました。
ソダーリングは地元の「ロビン!」という声援がかなり励みになっているのでは・・・?
フェレール、出だしはファーストサービスの確率も悪くなく、ストロークも攻撃的。

どちらかと言うと、フェレールの方がソダーリングを振り回している感じでした。
そして先にブレークに成功したのもフェレール。

これはファーストセットはいけるかも?!
結果的にはファーストセットは先取したのですが、ファーストセットの最後の方で、フェレールが珍しくメディカル・タイムアウトを取っていたのです。

フェレールが・・・?珍しい!・・・どうしたのかな?

映像から判断するに、どうやら足の裏の豆か何かがつぶれたような感じ・・・
痛いのかな?大丈夫かしら??

ファーストは先取したものの、ちょっと心配です。
そして足の影響があったのかどうか分かりませんが、2セット目ではソダーリングのミスも少なくなり先にブレークされ、最後はフェレールのダブルフォルトでセットを奪われてしまいました。。。
そして試合はファイナルセットへ・・・
ソダーリングの調子はどんどん良くなる一方、フェレールの調子は下降線。。。

ファーストサーブの確率はそんなに悪くないものの、肝心なところでダブルフォルトしたり、ストロークミスも多くなってきたり・・・
何だかフェレールの動きがいつもより鈍かったように感じたので、もしかしたら足の影響が少なからずあったのかもしれません。
あくまで推測ですが・・・
フェレール対ソダーリング、6-4、3-6、2-6。
あと一歩で決勝に届きませんでした。

それでもここのところのクレーの大会では、常にベスト4以上の成績を残しているフェレール。
安定した実力のある証拠です!

来週はまたまたクレーの大会(ハンブルク)に出場予定。

次も絶対ベスト4以上を狙ってね~!!

結局明日の決勝戦は、ソダーリング対アルマグロの対戦となりました。
ソダーリングは地元の「ロビン!」という声援がかなり励みになっているのでは・・・?