2009年04月09日
久しぶりの壁打ち
暖かくなり、ずっと停滞していた自分のテニスに対するモチベーションも徐々に上がって来ました。(どうやら冬眠していた模様
)
今日は久しぶりに壁打ちテニスに行って来ました。
家から何とか自転車で行ける範囲にあるK公園。
前に日曜日に行った時はあまりの混みようで壁打ちスペースが1ミリも空いていず、泣く泣く帰ってきたのですが、今日はさすがに平日だし学生たちも新学期で忙しかろうと読んで行ったら、その読みは見事に当たり余裕で空きスペースがありました。
昨日ブログに書いたような後ろに下がる練習はさすがに恥ずかしくて出来ませんでしたが、ストローク練習をみっちりやることが出来ました。
普段仲間とのテニスやスクールではあまり自分のストロークのフォームをじっくり考えながらやる余裕がないのですが、壁打ちだと自分のペースで考えながら出来るので、いい練習になったと思います。
まぁ、もともと昔から壁打ちは大好きなんです。
(錦織くんと同じで最初のテニスは壁打ちから始めました。だいぶ年代的には隔たりがありますけど・・・
)
帰り道、行きにチェックを入れていたサーティーワンに寄ろうかどうしようか迷いましたけど、ここで食べたら壁打ちで消費した分がおじゃんになると思ってグッと我慢しました~!
これから薄着の季節にもなるし・・・

今日は久しぶりに壁打ちテニスに行って来ました。

家から何とか自転車で行ける範囲にあるK公園。
前に日曜日に行った時はあまりの混みようで壁打ちスペースが1ミリも空いていず、泣く泣く帰ってきたのですが、今日はさすがに平日だし学生たちも新学期で忙しかろうと読んで行ったら、その読みは見事に当たり余裕で空きスペースがありました。

昨日ブログに書いたような後ろに下がる練習はさすがに恥ずかしくて出来ませんでしたが、ストローク練習をみっちりやることが出来ました。

普段仲間とのテニスやスクールではあまり自分のストロークのフォームをじっくり考えながらやる余裕がないのですが、壁打ちだと自分のペースで考えながら出来るので、いい練習になったと思います。

まぁ、もともと昔から壁打ちは大好きなんです。


帰り道、行きにチェックを入れていたサーティーワンに寄ろうかどうしようか迷いましたけど、ここで食べたら壁打ちで消費した分がおじゃんになると思ってグッと我慢しました~!

これから薄着の季節にもなるし・・・
