2010年09月09日
掴めなかった勝利・・・
正直今日はどんな言葉で今の気持ちを現したらいいのか分からないのですが・・・
全米オープン4回戦。
フェレール対ベルダスコ、7-5、7-6、3-6、3-6、6-7。
試合時間4時間23分の死闘。
フェレールに何度も勝つチャンスがあっただけに、本当に残念でした。。。
こんなすごい試合をしたのに、勝者は一人だけ。。。
本当に勝負の世界は厳しいです。
ただ、ロッカールームでこの試合をテレビで観ていたナダルが、「フェレールも勝者に値する」と言っていたという記事を読んで思わずウルウルしてしまいました。
たとえ負けてもちゃんとフェレールのすごさを分かってくれる人はいるんだって・・・
(WOWOWの人たちはフェレールに冷たい・・・優しいのは鍋島さんぐらい・・・)
残念ではあったけど、心に残る素晴らしい試合であったことには変わりありません。
ベルダスコ、ナダルとの試合がんばって!
そして、そしてフェレール、決して最後まで諦めない姿に感動したよ~!!ありがとう!!

全米オープン4回戦。
フェレール対ベルダスコ、7-5、7-6、3-6、3-6、6-7。
試合時間4時間23分の死闘。

フェレールに何度も勝つチャンスがあっただけに、本当に残念でした。。。

こんなすごい試合をしたのに、勝者は一人だけ。。。
本当に勝負の世界は厳しいです。
ただ、ロッカールームでこの試合をテレビで観ていたナダルが、「フェレールも勝者に値する」と言っていたという記事を読んで思わずウルウルしてしまいました。
たとえ負けてもちゃんとフェレールのすごさを分かってくれる人はいるんだって・・・

(WOWOWの人たちはフェレールに冷たい・・・優しいのは鍋島さんぐらい・・・)
残念ではあったけど、心に残る素晴らしい試合であったことには変わりありません。

ベルダスコ、ナダルとの試合がんばって!

そして、そしてフェレール、決して最後まで諦めない姿に感動したよ~!!ありがとう!!

私も勝つんじゃないかと思って・・でも
ほんとに残念です・・・
wowowの人たちはほんとにむかつきました
ランキング4位のオーラが無いなんて
言ってた奴
許せない
テニス知らない人が勝ってに好きなこと言ってほしくない
あれだけの試合をするのがどれほどすごいことか・・
悲しみが怒りに変わったわ(ぷんぷん)ダビ~あいつらを見返してやって!! ま、でも目が曇ってたらちゃんとオーラなんか見えるわけないわね(ふん)
本当にダビの気持を考えると、どうして勝利の女神はそっぽを向いてしまったのかと残念でなりません。。。
私は勝利を確信した時が3回ありました。1回目はダビ子さんと同じ2セット先取した時、2回目はファイナルセットで先にブレークした時、そして3回目は同じくファイナルセットのタイブレで先にリードした時・・・
いつもひたむきに頑張っているダビ、今回はどうしても勝たせてあげたかった。。。(-_-;)
そうそう、数年前フェデラーのドタキャンで盛り下がっていた大会をダビは盛り上げに来てくれたんですよね!
デ杯ではいつもスペインチームの為に大活躍もしているし・・・
一度は20位ぐらいまで落ちたランキングをまた今の12位まで復活させるためにはどれだけ勝ってこなければならなかったことか・・・トップ10に返り咲きもあと少し・・・(ダビ頑張れ~!)
もう少しダビのすごさ分かって欲しいですね。
試合が終わった時は、力が抜けてがっくりしてしまいました。。。
ダビもどんなに悔しかったことか。。。本当にあれだけのテニスをしたのだから勝たせてあげたかったです。(T_T)
前から思っていましたがWOWOWの人たちは、自分の好きな選手や優勝候補選手のことばかり話題にしていますよね。
公共の電波では、あんまり私情を出して欲しくないですね。
そして実は今大会でもうひとつ、気になる発言がありました。
錦織くんとモンタネスの試合の時ですが、モンタネスの身長が175センチと紹介された時、実況アナがあたかも大発見をしたかのごとく「実はフェレールと同じなんですよ・・・(笑)」、解説の人「まぁ、そういう意味では勝てる可能性もあるということですか・・・」
これってフェレールにもモンタネスにも失礼じゃないですか!?
あまりにもナンセンスな会話に呆れてしまいました。
錦織くんの試合なので、肩を持ちたいのは分かりますが・・・
ベスト8に残っていたらテレビ放送もありましたね。重ね重ね残念です。。。(-_-;)
ダイヤモンドさんが気になるっていう発言はほんとに最悪ですよね
今まで我慢してたけど
にしこり君がフェレールに勝った2年も前のこと・・いくらなんでも引っ張りすぎだと思うんですけど!!
wowowの人はそればっかですよね
ひつこすぎる
勝負事には勝者がいれば敗者もいるし・・負けた試合n
あまりにもナンセンスすぎる発言はなんとかならないのでしょうか
それにしても
ナダルの言葉は救われますよね
テニスを愛してる人はそう思うんですよ
きっと☆
ラファありがとう
ほんとに私も同感です。
錦織くんがフェレールに勝った試合のこと。。。
もう2年も前のことで、二人の状況だって大きく変わっているのに・・・
フェレールのことを説明する時に、「錦織くんが全米で勝った・・・」っていう形容詞はもういい加減やめて欲しいです。(`´)
確かにソダーリング戦と言い、先日のダビデンコ戦と言い、そしてもちろん今回のベルダスコ戦も、全て惜しいところまで行っているのに負けちゃってますね。。。
これはきっと何かある!<(`^´)>
厄年っていう訳でもないですよね。。。
今流行りのパワースポットにでも行ったらいいかも・・・(^_^)
嬉しいお知らせありがとうございます!(*^_^*)
さっき私もATPのサイトでしっかり目に焼き付けてきました!ダビの10位を・・・(笑)
これから年末にかけて頑張れば、ロンドン行きも夢じゃないですよね~~!!がんばれ!ダビ~!\(^o^)/
少数派ではありますが、私もダビのこと一緒に応援出来る方がいてとっても嬉しいです♪♪
これからもダビの良い時も悪い時も、変わらず応援していきましょう!!
例えファンは少なくとも、彼が魅力的なプレーヤーであることは確かです!(*^^)v
トップ10返り咲きを記念して記事を更新しました!
おめでとう!ダビ~!!