2010年07月02日
ドラマは続く・・・?
ウィンブルドンも大詰めを迎えました。
今年はお天気にも恵まれ、試合日程はここまで順調に進んでいるようです。
ただひとつあの歴史的最長試合になったマウーとイズナーの試合を除いては・・・
そして試合内容では、今年も様々なドラマが生まれているようです。
ノーシード選手の快進撃、勝って当然と思われていた選手の敗退、無念のリタイア、大逆転勝利などなど。。。
テニスってほんとに何が起こるか分かりません。
だからこそどの選手も勝利を信じて懸命になっていて、その姿に観ている方が惹きつけられるのかもしれません。
サッカーワールドカップの日本の試合が終わり、これから決勝戦まではウィンブルドンに集中出来そうです。
女子の優勝はやっぱりあの人か?
そして男子はベスト4の誰が優勝してもおかしくない顔ぶれとなりました。
まだまだ沢山のドラマが生まれそうな予感です。
さてさてわが愛しの(?)フェレールは、ベルダスコ、ロペス、アルマグロと共に9日から始まるデビスカップへの準備をしているところでしょうか?
対戦相手のフランスチームのメンバーはツォンガ、モンフィス、ロドラ、べネトゥー。
なかなか手強そうだけど頑張って欲しいな~!
デ杯男フェレールの本領発揮です!!
ダビも負けずにドラマを作ってね!

今年はお天気にも恵まれ、試合日程はここまで順調に進んでいるようです。

ただひとつあの歴史的最長試合になったマウーとイズナーの試合を除いては・・・

そして試合内容では、今年も様々なドラマが生まれているようです。
ノーシード選手の快進撃、勝って当然と思われていた選手の敗退、無念のリタイア、大逆転勝利などなど。。。
テニスってほんとに何が起こるか分かりません。

だからこそどの選手も勝利を信じて懸命になっていて、その姿に観ている方が惹きつけられるのかもしれません。

サッカーワールドカップの日本の試合が終わり、これから決勝戦まではウィンブルドンに集中出来そうです。
女子の優勝はやっぱりあの人か?

そして男子はベスト4の誰が優勝してもおかしくない顔ぶれとなりました。

まだまだ沢山のドラマが生まれそうな予感です。

さてさてわが愛しの(?)フェレールは、ベルダスコ、ロペス、アルマグロと共に9日から始まるデビスカップへの準備をしているところでしょうか?

対戦相手のフランスチームのメンバーはツォンガ、モンフィス、ロドラ、べネトゥー。
なかなか手強そうだけど頑張って欲しいな~!
デ杯男フェレールの本領発揮です!!

ダビも負けずにドラマを作ってね!

コメント
この記事へのコメントはありません。