2010年02月09日
次の大会へ・・・
なんだか落ち込んだ記事のままで終わらせておくのが嫌なので、とりあえず更新しておきます。
SAオープン。
見事ロペス様が優勝しましたね!


おめでとうございます!!
全豪あたりからとっても調子が良さそうで、何よりサービスエースがたくさん取れるのがロペス様の強みと思っています。
ライストが途中で止まってしまい、じっくり映像を観ることは出来ませんでしたが、スコア展開からだけでも優勝するに値するような良いテニスをしていたことがうかがえました。
準決勝の時は「フェレールと決勝で戦いたい、スペインテニスの為にも・・・」と言ってくれていたみたいですが、私もどんなにかロペス対フェレールの決勝戦を観たかったことか。。。
それでもなかなか思うように行かないのがテニスですね。。。
しかし悩んでいる間もなく次の大会がすぐにまた迫っています。
最後まで諦めずに頑張る姿を見せてくれるのなら、もうそれだけで感動をもらえます。


スポーツ選手ってそういう意味で、大変だけどとっても素敵なお仕事だとつくづく思います。

SAオープン。
見事ロペス様が優勝しましたね!



おめでとうございます!!

全豪あたりからとっても調子が良さそうで、何よりサービスエースがたくさん取れるのがロペス様の強みと思っています。
ライストが途中で止まってしまい、じっくり映像を観ることは出来ませんでしたが、スコア展開からだけでも優勝するに値するような良いテニスをしていたことがうかがえました。
準決勝の時は「フェレールと決勝で戦いたい、スペインテニスの為にも・・・」と言ってくれていたみたいですが、私もどんなにかロペス対フェレールの決勝戦を観たかったことか。。。

それでもなかなか思うように行かないのがテニスですね。。。
しかし悩んでいる間もなく次の大会がすぐにまた迫っています。
最後まで諦めずに頑張る姿を見せてくれるのなら、もうそれだけで感動をもらえます。



スポーツ選手ってそういう意味で、大変だけどとっても素敵なお仕事だとつくづく思います。

選手は勝っても負けても、ゆっくり休む間もなく試合をこなしていくんですね。
ファンは一喜一憂しながら見守って…。
>最後まで諦めずに頑張る姿を見せてくれるのなら、もうそれだけで感動をもらえます。・・・ホントにそうですね!だから、応援し続けたいし、出来るだけ長くプレーして欲しいと思います。
次はどんな感動がもらえるのか、楽しみに待ちましょう。
今回フェレールとっても残念でしたけど、きっとこの1週間で気持ちを立て直して、また頑張ってくれると思います。(^O^)
ファンとしてはホントに見守るしかないけれど、ただただ一生懸命プレーする姿を見たいだけです♪♪
2、3日前にたまたま昔のテニス雑誌を見ていたら、ある記事に「テニス選手には観客に何かを与えてくれる選手と与えてくれない選手がいる。何より観客に充足感を与えるのは、選手がコートの上で振りまく客席との一体感である・・・」とありました。
客席のみではなくテレビもライストも同じだと思いますが、私はこの点、いつもフェレールからたくさんの充足感をもらっているな~と思いました。
そんなテニス、充分してくれていますから・・・(*^_^*)
まだまだ今年は始まったばかり!これからもたくさん応援していきたいですね☆