2010年02月03日
春は勝利から♪♪
昨夜は睡眠応援に全てを託しましたが、なんとか勝っててくれました。
よかった~

SAオープン。
フェレール対ベック、6-1、7-5。
フェレール初戦突破おめでとう!!
なんでもフェレール、自宅のバレンシアからマドリッド、ロンドンを経てヨハネスブルグに入るまで24時間ほどかかったとか。。。
世界各地をほとんど休みもなく転戦していく生活って本当に大変だな~!
再来週はアルゼンチンのブエノスアイレスの大会にも行くみたいだし。。。
そんな中で試合に勝つために、体調管理もしていかなきゃいけないんだから。。。
今日は節分ということで「恵方巻き」を食べました。
ただ今日は夕飯時、他の家族は居らず一人だったので、特に方向も気にせず、また丸ごとでは食べにくいのでカットして食べちゃいました。
豆まきも当然なし・・・
だんだん行事も簡略化されていきます。
それにしても暦の上では明日から春だなんて信じられない・・・


東京は今日また夜に雪がちょっとちらついたようです。
寒さはまだまだ続きそう。。。

よかった~


SAオープン。
フェレール対ベック、6-1、7-5。
フェレール初戦突破おめでとう!!

なんでもフェレール、自宅のバレンシアからマドリッド、ロンドンを経てヨハネスブルグに入るまで24時間ほどかかったとか。。。

世界各地をほとんど休みもなく転戦していく生活って本当に大変だな~!
再来週はアルゼンチンのブエノスアイレスの大会にも行くみたいだし。。。
そんな中で試合に勝つために、体調管理もしていかなきゃいけないんだから。。。

今日は節分ということで「恵方巻き」を食べました。

ただ今日は夕飯時、他の家族は居らず一人だったので、特に方向も気にせず、また丸ごとでは食べにくいのでカットして食べちゃいました。

豆まきも当然なし・・・
だんだん行事も簡略化されていきます。
それにしても暦の上では明日から春だなんて信じられない・・・



東京は今日また夜に雪がちょっとちらついたようです。

寒さはまだまだ続きそう。。。
2010年02月03日
雪に囲まれたテニス
東京地方、昨夜からの降雪で午前中はテニスコートが使えずキャンセル。
今日は午後もたまたまコートが取れていたので、午後のみテニスすることが出来ました。
途中の道路は大丈夫かしら?と思いましたが、もうほとんど人や車の通る道には雪もなく、滑る心配もなしでした。
それでもコートの周りは雪かきした後の雪がうず高く積まれていて、ボールを見失うことしきり・・・


そして雪に囲まれたコートは軽く冷凍庫状態で、動いていないとひんやり寒かったです。
さて今日はこれからフェレールのヨハネスブルグでの試合があるようですが、フェレールの試合は一番最後。
開始時間が多分日本の真夜中から明け方辺りになりそうなので、ちょっと起きての応援は無理かな~?
ごめんフェレール。。。でもきっと勝てると信じているからね!!
眠りながら、「気」を、つよ~い「気」を送るから・・・(変な寝言など言ってないといいけど・・・
)
とりあえずお決まりの・・・「VAMOS! DAVID!!」




今日は午後もたまたまコートが取れていたので、午後のみテニスすることが出来ました。
途中の道路は大丈夫かしら?と思いましたが、もうほとんど人や車の通る道には雪もなく、滑る心配もなしでした。
それでもコートの周りは雪かきした後の雪がうず高く積まれていて、ボールを見失うことしきり・・・



そして雪に囲まれたコートは軽く冷凍庫状態で、動いていないとひんやり寒かったです。

さて今日はこれからフェレールのヨハネスブルグでの試合があるようですが、フェレールの試合は一番最後。
開始時間が多分日本の真夜中から明け方辺りになりそうなので、ちょっと起きての応援は無理かな~?
ごめんフェレール。。。でもきっと勝てると信じているからね!!

眠りながら、「気」を、つよ~い「気」を送るから・・・(変な寝言など言ってないといいけど・・・

とりあえずお決まりの・・・「VAMOS! DAVID!!」




