2009年07月17日
半熱中症状態
「梅雨明け後の1週間位は、暑さに体が対応出来にくく熱中症にかかりやすい・・・」
そんなテレビを観て「気を付けなくちゃ!」と思った矢先、半熱中症状態になってしまいました。

友達の通っているテニススクールの無料体験レッスンに参加して来たのですが、35度近くは上がったんじゃないかと思われる日のアウトドアコート。(なんせその日はニュースも確認出来ませんでしたので、正確な温度は?)

いつものスクールはインドア。友達と普段やっているコートはアウトドアだけど、好きな時に適当に休んでいるので熱中症状態になったことはほぼなし・・・
自分の体のコンディションもベストでなかったかもしれないし、帽子もサンバイザーで頭頂部を覆い隠す物でなかったのも悪かったのかもしれないけど・・・
水分だけは気を付けて取るようにはしていたけど、家に帰ったら頭がガンガンして動くのもつらい状態になってしまいました。。。
結局夕飯の支度も出来ずそのまましばらく寝ていて、夜遅くになってようやく回復してきましたが。。。
「自分だけは大丈夫!」なんて過信してはいけないとつくづく思いました。
でも若いから(???)1日で回復
・・・
翌日はしっかりスクール(インドア)に行くことが出来ました!!
そんなテレビを観て「気を付けなくちゃ!」と思った矢先、半熱中症状態になってしまいました。


友達の通っているテニススクールの無料体験レッスンに参加して来たのですが、35度近くは上がったんじゃないかと思われる日のアウトドアコート。(なんせその日はニュースも確認出来ませんでしたので、正確な温度は?)


いつものスクールはインドア。友達と普段やっているコートはアウトドアだけど、好きな時に適当に休んでいるので熱中症状態になったことはほぼなし・・・
自分の体のコンディションもベストでなかったかもしれないし、帽子もサンバイザーで頭頂部を覆い隠す物でなかったのも悪かったのかもしれないけど・・・

水分だけは気を付けて取るようにはしていたけど、家に帰ったら頭がガンガンして動くのもつらい状態になってしまいました。。。

結局夕飯の支度も出来ずそのまましばらく寝ていて、夜遅くになってようやく回復してきましたが。。。
「自分だけは大丈夫!」なんて過信してはいけないとつくづく思いました。

でも若いから(???)1日で回復


翌日はしっかりスクール(インドア)に行くことが出来ました!!

毎年夏はつらいですけど、やはり暑さ慣れしていないこの時期が熱中症にかかることが多い・・・TVの言う通りです(笑)
以前は38℃くらいの日もやってたことあるので、対策さえとっていれば、何とかなりそうですけど・・・
そうそう、炎天下は帽子が必要
水分もですが、塩分も・・・塩梅をちょっとつまむとかすると良いみたい
後は保冷剤をいくつか持っていって、わきの下とか首筋とか冷やすとか・・・
夏本番はこれからですね
真夏は楽しいテニスとはいきませんけど、やっぱりストレス解消には一番です
テニスの帰りにプールも良いかもしれませんよ~♪♪♪
気をつけててもなってしまうもんなのね。。回復して良かったよ。
実は私、明日外テニス・・ちょっとビビリ気味。曇りっぽいけど油断禁物かな。
で、もちろんそのスクール(アウトドア)は入会せず??
次はいろいろ対策とってまた気をつけてね。
今回は初めての場所でさらにスクールということで、勝手が分からずただレッスンについていくのが精一杯だったという余裕の無さも一因だったかもしれません。。。(笑)
ほんとにこれからのテニスは暑さとの戦いですね。でもやっぱりテニスはしたいですから、今以上に気をつけようと思います。。。反省!!(^_^;)
よりによってあんなに暑い日に体験レッスンを受けたことも、ちょっと間違いだったかな・・・?(笑) 特にレッスン中は気を抜けないからね。。。(゜o゜)
即入会はナシかな?(笑) あともうちょっと行きやすい場所だったら良かったんだけどね・・・でもたまに他のスクールのレッスン受けるのも楽しいね!!(^o^)/
あっ、明日は熱中症に気を付けてね~!