2009年05月14日
試合結果を書き残す!
昨日(正確には今朝方)のマドリッド大会のフェレールの試合、終わったのがかなり遅い時間帯だったので、前の記事では結果だけを書きました。
ところでふっと思いましたが、いつも試合を観てはスコアや感想を書き、勝てば喜び負ければ落ち込み・・・


勝負の世界だから勝ち負けはしょうがないとしても、やっぱり負けが続くと「どうして勝てなかったんだろうな~?」とか「他のシード選手は皆勝ってるのにな~?」とかついついマイナス方面に考えが行きがち・・・
でも勝っても負けても、1人の選手の試合を見続けていると結構いろんなことが分かってくるものです。
選手の勝ちパターン、負けパターン、得意なショット、苦手なショット、その時の調子の良し悪し・・・などなど
だからこうして勝敗に関係なく、その時々の試合の結果や感想を書いていくのって、まるで選手のコーチにでもなったような気分です。(全くアドバイスされたくないと思いますが・・・
)
こうして書き残して置くことで「あの時は〇〇が調子悪かった」とか「前には負けたけど今回はリベンジ出来た」とかいろんな意味で振り返ることが出来るので、これはこれで意味のあることではないかと・・・
だからこれからも出来るだけ結果の良し悪しにかかわらず書き残していきたいな~!
正直負けた時は書くのもつらいですけど・・・ね。。。
でもその分、次に勝った時の喜びはずっとずっと大きくなると思うから・・・


ところでふっと思いましたが、いつも試合を観てはスコアや感想を書き、勝てば喜び負ければ落ち込み・・・



勝負の世界だから勝ち負けはしょうがないとしても、やっぱり負けが続くと「どうして勝てなかったんだろうな~?」とか「他のシード選手は皆勝ってるのにな~?」とかついついマイナス方面に考えが行きがち・・・

でも勝っても負けても、1人の選手の試合を見続けていると結構いろんなことが分かってくるものです。

選手の勝ちパターン、負けパターン、得意なショット、苦手なショット、その時の調子の良し悪し・・・などなど
だからこうして勝敗に関係なく、その時々の試合の結果や感想を書いていくのって、まるで選手のコーチにでもなったような気分です。(全くアドバイスされたくないと思いますが・・・

こうして書き残して置くことで「あの時は〇〇が調子悪かった」とか「前には負けたけど今回はリベンジ出来た」とかいろんな意味で振り返ることが出来るので、これはこれで意味のあることではないかと・・・

だからこれからも出来るだけ結果の良し悪しにかかわらず書き残していきたいな~!
正直負けた時は書くのもつらいですけど・・・ね。。。

でもその分、次に勝った時の喜びはずっとずっと大きくなると思うから・・・



私も決勝戦とかはメモリます(笑)
どこで、ブレークしたかとか、どんなラリーがあったとか・・・
自分の好きな選手は最近SF以上にはあまりいっていないので、書けないです(><;
ダイヤモンドさんは偉いですよね
冷静に考えてあげるんだから・・・(^^
私は劣勢だと責めちゃったり・・・
ダメなところばかり目に付いてしまいます(苦笑)
ダイヤモンドさんは、これからもフェレクンのために温かく応援してあげてくださいね~♪
フェレール、、残念だったね。私も最初のゲームの嫌な予感って時々当たる。
いや、たまたまかもしんないけど(苦笑)
ところでお気にの試合の結果、、私には書き残せないわ!つらくて忘れたいもん。
ダイヤモンドさんのフェレールへの愛の深さ感じたよ。
でも全仏では勝った試合結果をたくさん書き残せるといいね。バモ!
全然冷静じゃないですよ~!!(笑)もう同じミスばっかりしてるの見ると、嫌になってきちゃう・・・何でこの段階でブレイクされるの?、何でここでダブルフォルトするの?・・って言いだしたらきりがなくなっちゃう・・・(笑)ほんと安定している選手が羨ましいです。。。
でもここまで応援してきたし、その不器用なところが(自分と似ていて?)親近感持てるのかもしれません☆
そして多分1日たったから、冷静にこんな記事も書けたのだと思います。(笑)
ジョコは今日も危なげなく勝ち進んでるね~!さすが!!
ほんと安心して見ていられる選手が羨ましい。。。
でもここまでずっとフェレールの試合観てきてると、嫌な予感って当たるようになってくるよ・・・(笑)いい予感はさほど感じないんだけど、どうしてだろう???
世間的にはあまり期待されていないところが、母性本能を刺激されるのかな?ダメ息子みたいで・・・(笑)あっ、でも息子じゃ嫌だ、せめて甥っ子ぐらい・・・いや、やっぱり~~♪♪・・・それ以上は言うまい!!(笑)