2009年02月03日
全豪の心残りはやっぱり・・・
今年最初のグランドスラム・全豪オープンも、昨日の感動的な試合を最後に幕を閉じてしまいました。
長いような短いような2週間でした。
でもたくさんの素晴らしい試合が観れたことはやっぱりグランドスラムならではで、テニスファンとしてはとても楽しめました。
ただひとつ心残りだったのは・・・やっぱり言っちゃおうかな?
わがテニスのプリンス(ラケットもプリンス)、フェレールどんの試合が放送されず、DVDに残せなかったこと。
グランドスラムから次のグランドスラムの間のさみし~い時期を、何とかそのDVDを心のよりどころにして過ごそうと思っていたのに・・・
「その他の試合の結果」でわずかに映ったハイライトシーンだけかき集めたって、1分にも満たないだろうに・・・
3回戦で終わってるってこともあるけど、フェデラーやナダルと比べたら映った時間は何分の1だろうか??
でもしょうがない!!フェレールどんのファンになった宿命なのだ・・・耐えなければ・・・そういつの日か必ず1回戦から放送してくれる日を夢見て・・・(でも今年27・・・不安)

正直今回ベルダスコの活躍がうらやましかった!
同じスペイン人で、フェレールどんとは1歳違いであんなに活躍して・・・
ランキングもトップ10入りして、当然のようにところてん式にフェレールどんの順位も後ろに押し出されていくのだろう・・・
(泣)
「バモスデビット!!」・・・そう「バモス!」とういう言葉はナダルだけの専売特許ではないのだ!(使っていいのよね~?)
そう、もしまた生でフェレールどんの試合を観られることがあったら、絶対に叫ぼう!!「バモスデビット!!」と・・・
あなたを応援しているファンはちゃんとここにいますと・・・
とりあえず今週のヨハネスブルクの試合、がんばれ~!!

・・・ライオンになりたい・・・

長いような短いような2週間でした。
でもたくさんの素晴らしい試合が観れたことはやっぱりグランドスラムならではで、テニスファンとしてはとても楽しめました。

ただひとつ心残りだったのは・・・やっぱり言っちゃおうかな?

わがテニスのプリンス(ラケットもプリンス)、フェレールどんの試合が放送されず、DVDに残せなかったこと。
グランドスラムから次のグランドスラムの間のさみし~い時期を、何とかそのDVDを心のよりどころにして過ごそうと思っていたのに・・・

「その他の試合の結果」でわずかに映ったハイライトシーンだけかき集めたって、1分にも満たないだろうに・・・
3回戦で終わってるってこともあるけど、フェデラーやナダルと比べたら映った時間は何分の1だろうか??

でもしょうがない!!フェレールどんのファンになった宿命なのだ・・・耐えなければ・・・そういつの日か必ず1回戦から放送してくれる日を夢見て・・・(でも今年27・・・不安)


正直今回ベルダスコの活躍がうらやましかった!
同じスペイン人で、フェレールどんとは1歳違いであんなに活躍して・・・

ランキングもトップ10入りして、当然のようにところてん式にフェレールどんの順位も後ろに押し出されていくのだろう・・・

「バモスデビット!!」・・・そう「バモス!」とういう言葉はナダルだけの専売特許ではないのだ!(使っていいのよね~?)
そう、もしまた生でフェレールどんの試合を観られることがあったら、絶対に叫ぼう!!「バモスデビット!!」と・・・

あなたを応援しているファンはちゃんとここにいますと・・・

とりあえず今週のヨハネスブルクの試合、がんばれ~!!

・・・ライオンになりたい・・・

見たい選手の試合を放映しないことは、よくありますねぇ。自分もWOWOWとはいえ、アナログなので、準決勝以前は2時間に集約されてしまっていますから、見たい選手が映ってもほんのダイジェストで20~30秒なんてよくあります。
でも、そのほうが、♪見たい、恋しい~、見たい、恋しい~♪ ( 雨の慕情メロディで ) となって、思いが募ってよいかも???
そうですよね
私もサフィンの試合は大抵勝敗に関係なくWOWOWの放送カードに入りますけど、ナルの場合も放送してくれる前に大会を去るケースが多いし・・・(苦笑)
ボレリにいたっては負け試合しか放送見てません(笑)
ただ知名度も今一だし・・・相手がトップ3くらいだと映してもらえたりします
結局勝ち試合しかDVDにダビングしないので・・・
日本での応援はとても難しいですよね
声を出すと周りから白い目で見られるし・・・
海外では大っぴらに声援できます(^^)
この白いライオン君との写真良い感じですね
ダイヤモンドさんに教えてあげようと思ったらすでにアップされていました(^^;
ガスケもほんの何秒かのダイジェストのみだよ(泣)去年は全て負け試合だったし。
全仏は是非とも放送してもらえるくらいの活躍期待したいね!
で、どこ観にいく??(笑)ダイヤモンドさんの心強い応援、フェレールも待ってるはず。
百獣の王ライオンも、赤ちゃんのうちはほんとにかわいいですね。それを見ているフェレールもまた・・・(ごめんなさい、あきれて下さい・・・笑)
ライオンは大人になったら絶対触れ合えないので、赤ちゃんのうちに触れ合っておくのもいい体験かもしれませんね☆
ほんとに好きな選手の映像は、一瞬でも映るとうれしいものです。他の選手の数時間よりもやっぱりずっと価値があると思ってしまいますよね。
贅沢は言えないです。悲しいけど・・・(笑)次にまた期待です!!
ところで、「雨の慕情」って誰の歌でしたっけ?もしかして八代亜紀???
間違ってたらごめんなさい!確かに十分観れなかった分、思いは募っていくかもしれませんね☆(まさに今私がそうだ・・・笑)
ファンの心理ってみんな一緒ですね。どんなにいい試合であったとしても、やっぱり好きな選手の負けた試合は、たとえダイジェストであれ、あまり観たくないです!!
相手が有名選手なら映る可能性も大きいですけど、それだけに負ける可能性も少なからず・・・カットなしの勝ち試合、手に入れるのは容易ではないですね!!(笑)
それでもめげずに次に期待です☆
観客席からの声援、確かに日本では目立ちそうですね。それに比べて海外の試合はみんなはじけてますよね~!!声援はもちろん、グループぐるみの応援や客席全員のウェーブ・・・すっごく楽しそう!!心おきなく声援出来そうです。
やっぱり海外かな~!!でもウィンブルドンとかの芝コート関係は何となくちょっと静かにしてないと・・・という雰囲気もするけど。
フェレールのライオンくんとの一連の写真、なんか笑顔がステキで胸キュンです☆
(そうだ全仏行こうさんと同様、あきれて下さい・・・笑)
今日はちょっと悔し紛れ(?)に、去年のAIGオープンの時の録画観てたんだ~!!
もちろん勝ち試合をじっくり・・・ガスケの試合も一緒に入ってたからちょっと観たよ。
やっぱりいいよね~勝ち試合・・・☆もっともっと勝ち試合コレクション、お互い増えるといいね!
去年の全仏は、フェレール、ヒューイットとやった勝ち試合が途中からだけど放送されたんだ!やっぱりヒューイットあたりも知名度高いから放送してくれるよね。
相手が誰かによる放送決定・・・なんかちょっとさみしいよね・・・(泣)
やっぱり思いっきり声援したいなら、海外かな~?
何も考えなくていいなら行きたいのは全仏だけど、日程的なこと考えると一番行かれる可能性高いのは全米かしら?グランドスラム以外でも好きな選手が観られればいいんだけど・・・キムキムさんはもう決めたの??
別に演歌ファンというわけでもありません。ただ、あのヒットした曲の歌詞とメロディがふいに浮かんできたもので・・・。
今シーズンのフェレールの活躍、期待しています。
メロディーを聴けばすぐ分かったと思いますが、タイトルだけだと?でした。
普段よく聴く曲も、一旦録音したらタイトルとかほとんど見ないので、もしタイトル聞かれたら答えられない曲の方が多いかもしれません。
イントロクイズなんか多分全然答えられないんじゃないかな~(笑)