2008年08月19日
ハードコートで変わったナダル
昨日録画しておいたオリンピック男子決勝戦・ナダル対ゴンサレス戦をじっくり見ました。
なんかもうナダルが圧倒していましたね。
ハードコートでもナダルが強くなった理由として、解説の福井さんは「サーブが良くなった。バックのスライスが上手くなった。ポジションが前になった。」というようなことを言っていました。
結局前よりも攻撃的になったということでしょうか?
あと私がこの試合を見て感じたのは、常にボールが深く入っていて、相手にチャンスをほとんど与えていなかったこと。
それと前は回りこみのフォアの逆クロスを打った後、相手にダウンザラインを打たれて追いつけず決められるパターンが多かったけど、そのパターンがほとんどなかったことです。
バックでもエースを取れるようになってきたから、あまり無理してフォアに回り込むことが少なくなったのかな?
何回かフォアに回り込むシーンもあったけど、そのショットもほとんど決まっていました。結局ショットに威力が増したということか・・・?
精神的にもすごく自信に満ち溢れている感じでした。
ATPのサイトを見たらいきなり「Congratulations Rafa! World No.1」という画面が出てびっくりしてしまいました。
今日でNO.1になったんですね。
さてハードコートでも自信がついたということで、来年は是非有明にも来て下さいよ。 ラファ!
旬のナダルを是非一度、生で見てみたいなぁ~!!

なんかもうナダルが圧倒していましたね。
ハードコートでもナダルが強くなった理由として、解説の福井さんは「サーブが良くなった。バックのスライスが上手くなった。ポジションが前になった。」というようなことを言っていました。
結局前よりも攻撃的になったということでしょうか?
あと私がこの試合を見て感じたのは、常にボールが深く入っていて、相手にチャンスをほとんど与えていなかったこと。
それと前は回りこみのフォアの逆クロスを打った後、相手にダウンザラインを打たれて追いつけず決められるパターンが多かったけど、そのパターンがほとんどなかったことです。
バックでもエースを取れるようになってきたから、あまり無理してフォアに回り込むことが少なくなったのかな?
何回かフォアに回り込むシーンもあったけど、そのショットもほとんど決まっていました。結局ショットに威力が増したということか・・・?
精神的にもすごく自信に満ち溢れている感じでした。

ATPのサイトを見たらいきなり「Congratulations Rafa! World No.1」という画面が出てびっくりしてしまいました。
今日でNO.1になったんですね。

さてハードコートでも自信がついたということで、来年は是非有明にも来て下さいよ。 ラファ!
旬のナダルを是非一度、生で見てみたいなぁ~!!

ほんとにこのところの勢い、すばらしいですよね ラファくん(*^。^*)
そっか~~!
有明で会えること 実現するかもしれないんだねーーーっ
考えもしなかった(≧▽≦)
そんな夢のようなことがありますようにっっ♪
今年は、ロディックを見てみたいものですが、予定は、開催が始まるまでわかりませんものね。250kmサーブ、生で見たらどんなんでしょ。たぶん、リターンで立っているのもコワイくらいの勢いなんだろうな。ナダルが来日したら、仕事ほっぽらかして優先しちゃいそうです。すさまじい強さになってきていますね。コワイ。
そうですよ~!フェデラーだって来てくれたんだから、ナダルが来るのも夢じゃないかも?!
ナダルの今のテニスウェアは、アニメの「ドラゴンボール」からヒントを得たものらしいから、そのアニメが作られた国だよ~ん!とおびき寄せ・・・いやお誘いすればちょっとは関心示してくれるんじゃないかしら?(笑)
きっと日本のテニスファン皆が待ってますよね。夢実現するといいですね~☆
私もロディックのサーブは生で一度見てみたいです!ほんともし自分が受けることになったら、ラケットが弾き飛ばされちゃうんじゃないかと思います。
あっ、その前にラケットにかすりもしないか・・・(笑)
今年のAIGは予定選手、ちゃんと来てくれるといいですね。
まぁスポーツ選手には怪我がつきものなので、ドタキャンがしょうがない時もありますけど・・・
私もナダルがもし来てくれたら、全てその日に照準を合わせちゃうと思います♪♪