2008年08月14日
水着と浴衣
またまた旅行の話になってしまいますが・・・
「朱に交われば赤くなる」とか「郷に入れば郷に従え」ということわざを、最近つくづく実感しました。
私の行ったハワイのオアフ島のワイキキビーチの辺りは、皆さんご存知だと思いますが、もう海とホテルとショッピングゾーンが一体になったリゾート地で、ほとんどの人の昼間の基本スタイルは水着です。
特に外人さん達(海外に行って外人さんと言うのもおかしいが・・・)は、老いも若きも関係なくビキニとかのかなり大胆な水着を着ちゃってます。
そんな人達は、ホテルの中やワイキキビーチ沿いのストリートを歩く時も、ほとんど水着のような格好か、すごく大胆なリゾートウェアです。
そんな中に混じっていると、なぜかこちらも大胆な気分になってきて、さすがにビキニとはいきませんでしたが、水着にパーカー羽織っただけの格好で、海以外のところを歩くのも全然普通に思えて来て、むしろここに来ておとなしい格好してたらもったいないと感じてしまいました。
日本ではテニスウェアのスコートはくのも、ちょっと気恥ずかしいというのに・・・
帰国してしばらくはその感覚も残っていましたが、やっぱり回りの環境が違うと自然と落ち着いてくるものです。
逆に今度は純日本的な浴衣を着て見たくなってきました。
2、3年前に旅行先の旅館で、好きな浴衣を選んで着られる機会があったのですが、その時着方があまりよく分からず、何とか形だけで着てしまいました。
その時、「浴衣ぐらい自分で着られたらなぁ~」とつくづく思ってしまいました。
そして今年世間でも浴衣ブームみたいで、お店とかでも結構目に付き、気になる存在に・・・
どうしても練習して着てみたいという思いが強くなり、近くのスーパーで3割引で売っていた安い浴衣を買ってしまいました。
軽く羽織ってみると「馬子にも衣装」、水着姿では外人さんに負けるけど、浴衣姿なら勝てるわと勝手に思い込んでひとり満足・・・。
さて肝心の着付けはと言うと・・・着付けの本を見たり、パソコンの動画を見たりして練習し始めましたが、帯の結び方が今ひとつ上手くいかず停滞中・・・です。
でも買ったからには絶対着られるようになりたい!
着付けの出来る人に教わるかどうにかして、今夏中を目標にひとりで着られるようにがんばろう!!
そして出来れば、それを着てお祭りにでも行ってみたいな~
「朱に交われば赤くなる」とか「郷に入れば郷に従え」ということわざを、最近つくづく実感しました。
私の行ったハワイのオアフ島のワイキキビーチの辺りは、皆さんご存知だと思いますが、もう海とホテルとショッピングゾーンが一体になったリゾート地で、ほとんどの人の昼間の基本スタイルは水着です。

特に外人さん達(海外に行って外人さんと言うのもおかしいが・・・)は、老いも若きも関係なくビキニとかのかなり大胆な水着を着ちゃってます。

そんな人達は、ホテルの中やワイキキビーチ沿いのストリートを歩く時も、ほとんど水着のような格好か、すごく大胆なリゾートウェアです。
そんな中に混じっていると、なぜかこちらも大胆な気分になってきて、さすがにビキニとはいきませんでしたが、水着にパーカー羽織っただけの格好で、海以外のところを歩くのも全然普通に思えて来て、むしろここに来ておとなしい格好してたらもったいないと感じてしまいました。

日本ではテニスウェアのスコートはくのも、ちょっと気恥ずかしいというのに・・・

帰国してしばらくはその感覚も残っていましたが、やっぱり回りの環境が違うと自然と落ち着いてくるものです。
逆に今度は純日本的な浴衣を着て見たくなってきました。
2、3年前に旅行先の旅館で、好きな浴衣を選んで着られる機会があったのですが、その時着方があまりよく分からず、何とか形だけで着てしまいました。
その時、「浴衣ぐらい自分で着られたらなぁ~」とつくづく思ってしまいました。
そして今年世間でも浴衣ブームみたいで、お店とかでも結構目に付き、気になる存在に・・・

どうしても練習して着てみたいという思いが強くなり、近くのスーパーで3割引で売っていた安い浴衣を買ってしまいました。
軽く羽織ってみると「馬子にも衣装」、水着姿では外人さんに負けるけど、浴衣姿なら勝てるわと勝手に思い込んでひとり満足・・・。

さて肝心の着付けはと言うと・・・着付けの本を見たり、パソコンの動画を見たりして練習し始めましたが、帯の結び方が今ひとつ上手くいかず停滞中・・・です。
でも買ったからには絶対着られるようになりたい!
着付けの出来る人に教わるかどうにかして、今夏中を目標にひとりで着られるようにがんばろう!!
そして出来れば、それを着てお祭りにでも行ってみたいな~

浴衣。いいですよね(*^。^*)
昨年は 浴衣着てディズニーへ行きました
それこそ、本やら動画やら必死で見て なんとか着て。汗だく。。。
行く途中、ワタシに声をかけてきたのは、外人さんでした。
異国の人には やっぱり目に留まるもんなんですね
近所でお祭りや花火大会があるようなら
それを目標に がんばってくださいね~
でも 着る練習するときは エアコンがんがんいれたほうがいいですよっ(≧▽≦)
浴衣でディズニーってすごいですね!結構目立ってたんじゃないですか?
浴衣を着て行くと、入場料が安くなるとかの特典とかではないですよね?
前に(今はやっているのかどうか・・・?)東京タワーで、そんなような特典があると聞いたことがあります。
確かに浴衣姿は外人さんに注目されそうですね。
AIGオープンでフェレールの試合見る時、浴衣着て行こうかしら?(笑)
この間ちょっと帯締めの練習した時、確かに早くも浴衣が汗ばんでしまいました。
すずし~い状況でやらないとダメですね!
私もなんとか着て外出出来るまでにがんばります!!
浴衣で行こう!イベント(正確な名称は忘れました・・)をやってたんですよ
だから 園内のあちこちにかわいい浴衣のおねえさんがいっぱい♪
男の子たちも けっこう着てました
ただし、だらだら~になっても直せないようで
いなせには程遠かったですけどね(;>_<;)
浴衣でテニス観戦! それ、すてきっ♪ がんばってください~\(^0^)/
そうなんですか。浴衣のイベントって結構あるんですね。
だから余計浴衣が流行ってきているのかな?
でも男も女も関係なく日本人には浴衣ってやっぱりいいものですね!
マダムお蝶さんが言うように、着崩れてくるのが問題ですが・・・
最初の着方がやっぱりポイントでしょうか☆
着崩れしにくい着付け・・・難しそう・・・(+_+)