2008年08月12日
テニスに関する唯一のお土産
今回ハワイに行く前に、何かかわいいテニスウェアでも買えたらなぁ~と思って、前もってお店とか調べていたのですが、結局時間がなくて行けませんでした。
テニスに関するもので買ったものといったら、アラモアナショッピングセンターの本屋で買ったアメリカのテニス雑誌ぐらいでしょうか?
ところでそこの本屋で雑誌を買おうとした時、レジで100ドル札を出したのですが、レジのアメリカ人のおばさんが私の出した100ドル札を、私の目の前で2回ぐらい透かしを確認してました。
なんかちょとやな感じ~。私が偽札を出したとでもいうのか~!
でも私の持っていたお札は7、8年前に最後に海外旅行した時に使って残っていたもので、その間にデザインが変わったのかな?
なんかおつりでもらう他の紙幣が、目新しい感じ・・・
古いデザインのお札だったから、ちょっと怪しく思われたのかしら?
まぁ、とりあえず使えたからいいですけど・・・
お金と言えば、アメリカのコインにはなかなか慣れなくて、「〇〇ドル〇〇セント」と言われても、ついついコインを出すのがめんどうでお札を出して買い物していたので、最終日にはコインがどっさり溜まってしまいました。
お札は日本でも両替出来るけどコインは出来ないので、何とかコインを使い切ろうと、帰りのハワイの空港のお店で買い物をすることに・・・
そしたらレジの日系人のおばさんが、「コイン全部出してごらんなさい。そこから取っていってあげるから・・・」と日本語で言ってくれて、最後には余ったコインをお札に両替までしてくれました。
お陰でコインはほとんどなくなり、レジのおばさんに感謝でした。

ところでオリンピックのテニスですが、日本期待の杉山も錦織も負け、ますます日本では取り上げられなさそうですね。
フェレールも負けてしまったみたいだし(結局一目も見れず・・・)、ちょっとテンション下がったわ~。
それにしても今日の北島の金メダルはすごかったなぁ!!
思わず興奮してしまいました!!


テニスに関するもので買ったものといったら、アラモアナショッピングセンターの本屋で買ったアメリカのテニス雑誌ぐらいでしょうか?
ところでそこの本屋で雑誌を買おうとした時、レジで100ドル札を出したのですが、レジのアメリカ人のおばさんが私の出した100ドル札を、私の目の前で2回ぐらい透かしを確認してました。
なんかちょとやな感じ~。私が偽札を出したとでもいうのか~!

でも私の持っていたお札は7、8年前に最後に海外旅行した時に使って残っていたもので、その間にデザインが変わったのかな?
なんかおつりでもらう他の紙幣が、目新しい感じ・・・
古いデザインのお札だったから、ちょっと怪しく思われたのかしら?
まぁ、とりあえず使えたからいいですけど・・・
お金と言えば、アメリカのコインにはなかなか慣れなくて、「〇〇ドル〇〇セント」と言われても、ついついコインを出すのがめんどうでお札を出して買い物していたので、最終日にはコインがどっさり溜まってしまいました。
お札は日本でも両替出来るけどコインは出来ないので、何とかコインを使い切ろうと、帰りのハワイの空港のお店で買い物をすることに・・・

そしたらレジの日系人のおばさんが、「コイン全部出してごらんなさい。そこから取っていってあげるから・・・」と日本語で言ってくれて、最後には余ったコインをお札に両替までしてくれました。
お陰でコインはほとんどなくなり、レジのおばさんに感謝でした。


ところでオリンピックのテニスですが、日本期待の杉山も錦織も負け、ますます日本では取り上げられなさそうですね。
フェレールも負けてしまったみたいだし(結局一目も見れず・・・)、ちょっとテンション下がったわ~。

それにしても今日の北島の金メダルはすごかったなぁ!!
思わず興奮してしまいました!!


杉山・錦織、フェレールも残念でした。オグシオも負けました。北島は200mでも期待ですね。
私もカナダではお札出しまくり(笑)税金つくしいくらか予想つかなくて・・。
あ、真ん中のtennisLife、同じのゲットしましたよ。でもフェレール載ってないですよね。
お互い、スペインやフランス行くしかない??ってそうそう行けませんが(苦笑)
買って来た雑誌、これから徐々に英語の勉強に役立てたいと思います。(果たして・・・?(疑))
私の場合「フェレールの秘密」とか「フェレールの告白」とかのタイトルの記事なら、すごい早さで読めてしまうかも・・・?そんな記事ないか・・・(笑)
ほんと本人がたとえいなくても、是非お国訪問してみたいですね。
何かしら、選手の匂いのするものがゲット出来るかも!?
特に私はヨーロッパ方面でスペインは一度も行ったことがないので、ガウディの教会を見たりパエリヤを食べたりもしてみたいので・・・(笑)