2008年05月30日
全仏ファッション
グランドスラム観戦の楽しみのひとつに、選手がどんなウェアで登場してくるかがあります。

だいたいいつも注目しているのは、やっぱり「ナイキ」と「アディダス」です。
今回「ナイキ」のテーマカラーは紺色ですね。だいたい代表的なフェデラー、シャラポワ、セレナがいつも同じ色のウェアを着ていますね。
同じ「ナイキ」でもナダルのウェアは、上の3人とはいつもちょっと違っていて鮮やかカラー限定です。そうでないとナダルって感じがしませんよね!
「アディダス」の方はイワノビッチに代表されるオレンジっぽい赤でしょうか?
「ナイキ」「アディダス」ではないけれど、昨日見ていたコルネ対ドゥルコ戦は、2人ともほとんど同じ様なラコステのウェアでした。
解説の土橋さんは、「全く同じウェアですね。」と言っていたけれど、よく見ると微妙にデザインが違っていたし、スコートの形も違いました。それぞれの個性に合ったデザインでお洒落でした。
お洒落と言えば、全仏は観客の人もお洒落ですよね。
たまに観客席が映ったりするけど、さすがパリジェンヌ!着こなしが違います!
あと子供がまたかわいい!!着ている物は結構シンプルなポロシャツとかなのに、あれだけお洒落に着こなせるのはやっぱりお国柄なのでしょうか?
う~ん、見習いたい!!


だいたいいつも注目しているのは、やっぱり「ナイキ」と「アディダス」です。
今回「ナイキ」のテーマカラーは紺色ですね。だいたい代表的なフェデラー、シャラポワ、セレナがいつも同じ色のウェアを着ていますね。
同じ「ナイキ」でもナダルのウェアは、上の3人とはいつもちょっと違っていて鮮やかカラー限定です。そうでないとナダルって感じがしませんよね!
「アディダス」の方はイワノビッチに代表されるオレンジっぽい赤でしょうか?
「ナイキ」「アディダス」ではないけれど、昨日見ていたコルネ対ドゥルコ戦は、2人ともほとんど同じ様なラコステのウェアでした。
解説の土橋さんは、「全く同じウェアですね。」と言っていたけれど、よく見ると微妙にデザインが違っていたし、スコートの形も違いました。それぞれの個性に合ったデザインでお洒落でした。
お洒落と言えば、全仏は観客の人もお洒落ですよね。
たまに観客席が映ったりするけど、さすがパリジェンヌ!着こなしが違います!
あと子供がまたかわいい!!着ている物は結構シンプルなポロシャツとかなのに、あれだけお洒落に着こなせるのはやっぱりお国柄なのでしょうか?

う~ん、見習いたい!!
コルネとドゥルコは、ラコステのウェアだったのですか。キャップとのコーディネイトも良く見えました。 自分は、最近買ったフィラのポロがお気に入りです。
いつもコメントありがとうございます!全仏はグランドスラムの中でも、カメラワークも抜群ですね。お洒落な観客を撮ったり、選手の撮り方も凝っている!今日見ていた試合では、観客が持っている新聞に選手の映像が重ねられているシーンがあって、すごいなぁ~と思いました。いろんな意味で楽しめますね!