2012年09月08日
全米☆死闘の末のベスト4
決して最後まで諦めてはいけない事を、フェレールが教えてくれました。
USオープン、準々決勝。
フェレール対ティプサレビッチ、6-3、6-7、2-6、6-3、7-6。
試合はファイナルセットまでもつれ込み、第4セットを取ったフェレールがそのまま波に乗ってファイナルセットも・・・と思いきや、なんとティプサレビッチに先にブレークを許してしまいました。
この時点0-3のスコアになった時、ちょうど朝の支度の忙しい時間でもあり、私自身も「もう、負けるかも。。。」と諦めムードでチャンネルを変えてしまいました。
そしてしばらくして、ちょっと落ち着いたところで、やっぱりスコアが気になって恐る恐るまた試合の様子を見てみると・・・
なんとスコアが4-4になっているじゃないですか!!!
フェレールいつの間に追いついたの?!
これはまだまだ勝つチャンスがあるじゃない!!!
そこからはもう必死の応援です。


結局試合はドキドキのタイブレークにまで突入。
本当に最後までどちらが勝つか分かりませんでしたが、見事準決勝への切符を手にしたのはフェレールでした。
4時間31分の死闘。


私なんかとっくに諦めちゃってごめんなさい。。。
どんなスコアになっても、どんなボールも、決して最後まで諦めないフェレールの姿から、いろんなこと教えてもらったような気がします。
さて、次の準決勝の相手はジョコビッチ。
失うものはもう何もないわ。思い切って戦ってきてね!!
同胞ナダルからも「頑張れ!」のメールをもらったとのこと。
皆の応援を力に変えて・・・
バモス、ダビ~~~


USオープン、準々決勝。
フェレール対ティプサレビッチ、6-3、6-7、2-6、6-3、7-6。
試合はファイナルセットまでもつれ込み、第4セットを取ったフェレールがそのまま波に乗ってファイナルセットも・・・と思いきや、なんとティプサレビッチに先にブレークを許してしまいました。
この時点0-3のスコアになった時、ちょうど朝の支度の忙しい時間でもあり、私自身も「もう、負けるかも。。。」と諦めムードでチャンネルを変えてしまいました。

そしてしばらくして、ちょっと落ち着いたところで、やっぱりスコアが気になって恐る恐るまた試合の様子を見てみると・・・
なんとスコアが4-4になっているじゃないですか!!!

フェレールいつの間に追いついたの?!
これはまだまだ勝つチャンスがあるじゃない!!!
そこからはもう必死の応援です。



結局試合はドキドキのタイブレークにまで突入。
本当に最後までどちらが勝つか分かりませんでしたが、見事準決勝への切符を手にしたのはフェレールでした。

4時間31分の死闘。



私なんかとっくに諦めちゃってごめんなさい。。。

どんなスコアになっても、どんなボールも、決して最後まで諦めないフェレールの姿から、いろんなこと教えてもらったような気がします。
さて、次の準決勝の相手はジョコビッチ。
失うものはもう何もないわ。思い切って戦ってきてね!!

同胞ナダルからも「頑張れ!」のメールをもらったとのこと。

皆の応援を力に変えて・・・

バモス、ダビ~~~

