2011年08月02日
英語を勉強しながらフランス映画にはまりスペイン選手を応援する日々
7月前半の猛暑が嘘のように、ここのところ涼しい日が続いています。
お陰で、良く眠れ過ぎて困っていますが。。。
最近フェレールが試合に出ていないこともあって、ちょっとテニス観戦からは遠ざかっていました。
それでも各大会の結果だけはチェックしていました。
先週の大会では、ドルゴポロフ、グルビス、グラノジェラスが優勝しましたね。
特にグラノジェラスはベルダスコとのスペイン対決を制しての優勝。
2つ目のタイトルとのことですが、いつもデ杯でスペインチームとして活躍しているのに、普段の試合ではなかなか思うように結果の出なかったグラノジェラスにとっては、本当に嬉しい優勝だったのではないかと思いました。(ベルダスコは残念だったけど・・・)
スペインチーム、ますます層が厚くなりましたね~!!頼もしい限りです。
テニス観戦の代わりにしていたことと言えば、英語の勉強とそれを兼ねた映画、DVD鑑賞かな~?
一番最近劇場で観た映画は、ずっと観たかった「パイレーツ・オブ・カリビアン」。ジョニー、相変わらずカッコ良かったです。ついでにマーメイドに恋する宣教師もちょっとカッコ良かった!!
そして映画の終り方からして、まだまだこのシリーズ・・・続きそうな予感ですね。。。楽しみ~~~


DVDはいろんな種類のものを借りて観ていますが、英語の勉強と言いながら、何故か最近フランス映画が好きになって来ました。
もちろんアメリカ映画も大好きなのですが、昔はあんまり馴染めなかったフランス映画の独特の雰囲気が、最近とっても味のあるものに思えてきたのです。
英語の勉強をするつもりで観ているDVDで、全く英語の勉強にはならないフランス映画にはまっていく・・・人生って一体。。。???(って、ちょっとオーバーな。。。
)
そうかと言って、フランス語が堪能になっていく兆しは、全くもって見えませんが。。。(やっぱり。。。
)
お陰で、良く眠れ過ぎて困っていますが。。。

最近フェレールが試合に出ていないこともあって、ちょっとテニス観戦からは遠ざかっていました。
それでも各大会の結果だけはチェックしていました。
先週の大会では、ドルゴポロフ、グルビス、グラノジェラスが優勝しましたね。
特にグラノジェラスはベルダスコとのスペイン対決を制しての優勝。

2つ目のタイトルとのことですが、いつもデ杯でスペインチームとして活躍しているのに、普段の試合ではなかなか思うように結果の出なかったグラノジェラスにとっては、本当に嬉しい優勝だったのではないかと思いました。(ベルダスコは残念だったけど・・・)
スペインチーム、ますます層が厚くなりましたね~!!頼もしい限りです。

テニス観戦の代わりにしていたことと言えば、英語の勉強とそれを兼ねた映画、DVD鑑賞かな~?
一番最近劇場で観た映画は、ずっと観たかった「パイレーツ・オブ・カリビアン」。ジョニー、相変わらずカッコ良かったです。ついでにマーメイドに恋する宣教師もちょっとカッコ良かった!!

そして映画の終り方からして、まだまだこのシリーズ・・・続きそうな予感ですね。。。楽しみ~~~



DVDはいろんな種類のものを借りて観ていますが、英語の勉強と言いながら、何故か最近フランス映画が好きになって来ました。

もちろんアメリカ映画も大好きなのですが、昔はあんまり馴染めなかったフランス映画の独特の雰囲気が、最近とっても味のあるものに思えてきたのです。
英語の勉強をするつもりで観ているDVDで、全く英語の勉強にはならないフランス映画にはまっていく・・・人生って一体。。。???(って、ちょっとオーバーな。。。

そうかと言って、フランス語が堪能になっていく兆しは、全くもって見えませんが。。。(やっぱり。。。
