2009年12月23日
来年もテニスは続く・・・♪♪
ここのところ、この1年のフェレールのテニスのことばっかり振り返っていましたが、ここらでちょっと自分のテニスのことも・・・
ちょうどこの年末でスクールの今のクラスに上がってから2年がたちました。
上がった当初は周りのメンバーの人たちの上手さに怖じ気づき、自分なんか上がってきてよかったのかしら?、何とか足手まといにならないようにしなくっちゃとばかり思っていました。
今はメンバーも多少変わり、自分も古株の方になってきたせいか、そんな謙虚さもどこへやら・・・?
決して劇的に上手くなったというのが理由でないところが悲しいところだけど・・・
でも今のコーチはすごく一人一人の良いところ、悪いところをよく覚えていてくれて、とても信頼出来るコーチです。
周りのメンバーも良い人たちばかりなので、今はほんとにスクールに行くのが楽しみです
もちろんもうひとつ上のクラスを目指すのが大目標だけど、まだまだ道は長そう・・・来年も気長にがんばります!
しかしそんな私ももしかしたら、来年は変化の年になるかも・・・?
同じスクールの友達から、今度ダブルス組んで試合に出てみないかと誘われました。
確かに最近周りの人たちが続々と試合に出始めていて気になってはいたのですが・・・
今までスクール以外では仲間との内輪の試合ばかりしかやってこなかったので、これは大きな出来事になるかもしれません。
う~ん、どうなることか・・・
最初はボロ負けだろうな・・・なんてやる前からそんなマイナス思考じゃいけませんね・・・
今週は今年のテニス総決算という訳ではないけれど、たくさんテニスをする機会に恵まれました。(明日も行ってきます!)
2009年のテニスライフをいい形で終わらせられそうです。
そして来年もたくさんテニスがした~い!


もちろん今年と同様「楽しむ」ということを大前提にして・・・


ちょうどこの年末でスクールの今のクラスに上がってから2年がたちました。
上がった当初は周りのメンバーの人たちの上手さに怖じ気づき、自分なんか上がってきてよかったのかしら?、何とか足手まといにならないようにしなくっちゃとばかり思っていました。

今はメンバーも多少変わり、自分も古株の方になってきたせいか、そんな謙虚さもどこへやら・・・?

決して劇的に上手くなったというのが理由でないところが悲しいところだけど・・・
でも今のコーチはすごく一人一人の良いところ、悪いところをよく覚えていてくれて、とても信頼出来るコーチです。

周りのメンバーも良い人たちばかりなので、今はほんとにスクールに行くのが楽しみです

もちろんもうひとつ上のクラスを目指すのが大目標だけど、まだまだ道は長そう・・・来年も気長にがんばります!

しかしそんな私ももしかしたら、来年は変化の年になるかも・・・?
同じスクールの友達から、今度ダブルス組んで試合に出てみないかと誘われました。

確かに最近周りの人たちが続々と試合に出始めていて気になってはいたのですが・・・
今までスクール以外では仲間との内輪の試合ばかりしかやってこなかったので、これは大きな出来事になるかもしれません。
う~ん、どうなることか・・・
最初はボロ負けだろうな・・・なんてやる前からそんなマイナス思考じゃいけませんね・・・

今週は今年のテニス総決算という訳ではないけれど、たくさんテニスをする機会に恵まれました。(明日も行ってきます!)
2009年のテニスライフをいい形で終わらせられそうです。
そして来年もたくさんテニスがした~い!



もちろん今年と同様「楽しむ」ということを大前提にして・・・

