2009年03月13日
豪華メンバー揃いのインディアンウェルズ
ようやくインディアンウェルズのドローが出ましたね。
今大会はランキングトップ20までの選手が全員出揃っていること、怪我などの欠場者もなしということで、グランドスラムより充実した大会と言われているようです。(海外観戦リストにチェック!
)
欠場だらけだったドバイの大会とは全然違います。勝ち進むのは容易じゃなさそうです。
さてフェレールファンの私としては、フェレールがドローのどこにいるのか気になり調べてみました。
フェレールはランキングと同じ第12シードで出場。
同じ山のシード選手はフィッシュ、キーファー、ロディックがいます。
そしてもしもその先に進むとジョコビッチのいる山とぶつかります。
そこまで辿りつけるかどうかは分かりませんが、今年は何かとジョコビッチと縁がありそうです。
そしていつも見落としていたダブルスもエントリーしていました。

ペアは同じスペインの2歳年上のモンタネス。
ただ1回戦をもし勝ったとしても次に同じスペインのF.ロペス、ベルダスコ組と当たる可能性あり。
そしてその先にはナダル組も(ペアの人の名前忘れた)・・・
スペイン選手が随分とかたまってしまったみたいです。
つい先日のデ杯では同じチームとして応援し合っていた選手たちが、もう敵として戦わなければならないなんて勝負の世界は厳しいです。
いまのところ絶好調のフェレールですが、トップ20までの選手が全員いるとなるとかなり厳しい戦いを強いられそうです。
まぁこれはフェレールに限らずどの選手にとってもそうだと思いますけど・・・
とりあえずの目標としては今年3度目のジョコビッチとの対戦。
ファンとしてはなんとかそこまでは辿り着いて欲しいものですが・・・

何でも噛むのが好きなフェレール。
今まで噛んでるのを見たもの。
爪、着ているシャツ、はめているリストバンド、ラケット、タオル(グランドスラム公式タオルのような厚手のものはあまり好んでは使用していない。口にくわえるのには重すぎるのか・・・?)
今大会はランキングトップ20までの選手が全員出揃っていること、怪我などの欠場者もなしということで、グランドスラムより充実した大会と言われているようです。(海外観戦リストにチェック!

欠場だらけだったドバイの大会とは全然違います。勝ち進むのは容易じゃなさそうです。

さてフェレールファンの私としては、フェレールがドローのどこにいるのか気になり調べてみました。

フェレールはランキングと同じ第12シードで出場。
同じ山のシード選手はフィッシュ、キーファー、ロディックがいます。
そしてもしもその先に進むとジョコビッチのいる山とぶつかります。
そこまで辿りつけるかどうかは分かりませんが、今年は何かとジョコビッチと縁がありそうです。
そしていつも見落としていたダブルスもエントリーしていました。


ペアは同じスペインの2歳年上のモンタネス。
ただ1回戦をもし勝ったとしても次に同じスペインのF.ロペス、ベルダスコ組と当たる可能性あり。

そしてその先にはナダル組も(ペアの人の名前忘れた)・・・

スペイン選手が随分とかたまってしまったみたいです。
つい先日のデ杯では同じチームとして応援し合っていた選手たちが、もう敵として戦わなければならないなんて勝負の世界は厳しいです。

いまのところ絶好調のフェレールですが、トップ20までの選手が全員いるとなるとかなり厳しい戦いを強いられそうです。

まぁこれはフェレールに限らずどの選手にとってもそうだと思いますけど・・・
とりあえずの目標としては今年3度目のジョコビッチとの対戦。
ファンとしてはなんとかそこまでは辿り着いて欲しいものですが・・・


何でも噛むのが好きなフェレール。
今まで噛んでるのを見たもの。

爪、着ているシャツ、はめているリストバンド、ラケット、タオル(グランドスラム公式タオルのような厚手のものはあまり好んでは使用していない。口にくわえるのには重すぎるのか・・・?)
