2008年09月20日
東レ質問コーナーに疑問
時間のある時に、東レパンパシフィックテニスをテレビで見ていますが、私が見た試合の中で面白かったのは、クズネツォワ対ヤンコビッチ戦かな?
二人ともすごい強打の連続で、フルセットの大接戦。
特にクズネツォワの強打。なんかかっこよかったな~!
フェデラーが女子選手の中ではクズネツォワを推している理由、分かるような気がしました。
結局この試合クズネツォワが勝った訳だけど、調度この日皇太子様が観戦にいらしてて、勝った時クズネツォワが足を軽く曲げて皇太子様に挨拶した姿、試合の時の様子とは一変して可愛かったな!
その後サインボールをラケットで客席に投げる時も、最後のボールは皇太子様に向かって投げていて、調度皇太子様がキャッチ!クズネツォワのコントロールの良さにびっくりしました。
そんな中試合が終わった直後に、司会者がクズネツォワに質問するコーナーがあったのだけど、どうもその質問というのは前もってハガキで募集していたらしいものらしく、質問内容が「これって、今聞くことなのかな?」と首をかしげてしまうもの。
例えば今回は「テニス以外ではまっているものは何ですか?」とかいう質問。
試合が終わったばかりで、選手も観客も今の試合の余韻で興奮冷めやらずという感じの時にこの質問?!
選手が一瞬戸惑ったような表情を浮かべていたように見えたのは気のせいだったのかな?
こんな感じの質問、昨年か一昨年のシャラポワにもしていて、その時も同じように感じたんだけど・・・
どうせなら、今終わった試合の内容について聞いてみたい気もします。
まぁその選手のファンにとっては、おいしい質問かもしれませんけど・・・
二人ともすごい強打の連続で、フルセットの大接戦。
特にクズネツォワの強打。なんかかっこよかったな~!

フェデラーが女子選手の中ではクズネツォワを推している理由、分かるような気がしました。
結局この試合クズネツォワが勝った訳だけど、調度この日皇太子様が観戦にいらしてて、勝った時クズネツォワが足を軽く曲げて皇太子様に挨拶した姿、試合の時の様子とは一変して可愛かったな!
その後サインボールをラケットで客席に投げる時も、最後のボールは皇太子様に向かって投げていて、調度皇太子様がキャッチ!クズネツォワのコントロールの良さにびっくりしました。

そんな中試合が終わった直後に、司会者がクズネツォワに質問するコーナーがあったのだけど、どうもその質問というのは前もってハガキで募集していたらしいものらしく、質問内容が「これって、今聞くことなのかな?」と首をかしげてしまうもの。
例えば今回は「テニス以外ではまっているものは何ですか?」とかいう質問。
試合が終わったばかりで、選手も観客も今の試合の余韻で興奮冷めやらずという感じの時にこの質問?!
選手が一瞬戸惑ったような表情を浮かべていたように見えたのは気のせいだったのかな?
こんな感じの質問、昨年か一昨年のシャラポワにもしていて、その時も同じように感じたんだけど・・・
どうせなら、今終わった試合の内容について聞いてみたい気もします。
まぁその選手のファンにとっては、おいしい質問かもしれませんけど・・・

私、身体メチャクチャ硬いのでうらやましいです。。
AIG前夜祭情報ありがとうございました。もしかしたらとりあえず行ってみちゃうかも。
カメラ準備はOKですか?私のようにバッテリー切れとかメモリーオーバーに
ならぬようご注意を!(笑)またかっこいいフェレール撮れるといいですね!!
やっぱりそう思いますよね~!
何か場違い的な空気が流れたような気がしました。
女子の大会ではグランドスラムの次に大きな大会だと言っていたので、もっと国際的に通用するような内容にして欲しいものです。(ボールパーソンの動きも含め)
AIGもうすぐでドキドキしますね♪ 後は予定通り来てくれるのを待つばかり・・・
HEADイベントの件、一応時間は2時からみたいです。でも今回HEADの選手結構いますね。案内に載っている写真だけみても、ガスケ、モンフィス、チリッチ、ヤングがいました。その下に注意書きで、「写真以外の選手の可能性も十分にあります。」だって・・・すごい不確実さ・・・(笑)
私は今のところ前夜祭行く予定はないのですが・・・やっぱりフェレール次第かな?
カメラ準備は万全にしていきます!電池もまだ使えても新しいのに換えていく予定で~す!!(気合入☆)