2008年06月29日
半年に一度あるかないかのテニス絶好調日
先日仲間内でのゲームをしていて、私のテニスがめずらしく絶好調でした。
ストロークも振り切れていたし、ボレーもほとんど決まる。フォアの得意な相手を警戒してバック側に打ったサービスは上手くコースを突けた。(コートチェンジの時、「あんまりバックに打たないでよ~」と相手が言ってきたぐらいです。)
もちろん全くミスをしなかった訳ではありませんが、不思議とこの時はミスしてもあまり気になりませんでした。(なぜかポジティブ☆)
連日連夜のウィンブルドン観戦で、イメージトレーニングでもされたのでしょうか?
テニスが終わってからも、いつもより体が軽く、何より上手く出来たという充実感が心地良かったです。(いつもこんなテニスだったらなぁ・・・)
今度はいつこの絶好調日が訪れるのか?
これが続けば、上達したということになるのでしょうけど・・・
☆今日のダイヤ☆ テレビ観戦で疲れた目には自然が一番!

「ダイヤ、あじさいに隠れる」

ストロークも振り切れていたし、ボレーもほとんど決まる。フォアの得意な相手を警戒してバック側に打ったサービスは上手くコースを突けた。(コートチェンジの時、「あんまりバックに打たないでよ~」と相手が言ってきたぐらいです。)
もちろん全くミスをしなかった訳ではありませんが、不思議とこの時はミスしてもあまり気になりませんでした。(なぜかポジティブ☆)
連日連夜のウィンブルドン観戦で、イメージトレーニングでもされたのでしょうか?

テニスが終わってからも、いつもより体が軽く、何より上手く出来たという充実感が心地良かったです。(いつもこんなテニスだったらなぁ・・・)
今度はいつこの絶好調日が訪れるのか?
これが続けば、上達したということになるのでしょうけど・・・

☆今日のダイヤ☆ テレビ観戦で疲れた目には自然が一番!

「ダイヤ、あじさいに隠れる」
すごい調子よかったみたいですね! イメージが、そのまま実践できる日ってありますよね、ほんと、いつもそうなりたいものですね。
次回も、その調子で!
その後、この間ほどではないですが、まあまあ大きく崩れることなくテニス出来ています。
やってやれないことはないんだという、思い込みみたいなのもいいのかも知れません。継続出来るようがんばります!