2012年08月27日
今年最後のGSに期待♪♪
大変ご無沙汰しておりました
ほぼ一カ月ぶりの更新です。
最後に書いた記事は、オリンピックが開幕した時のものでした。なんだか遠い昔のことのようですね。。。
そう、オリンピック・・・オリンピックと言えば、フェレールのオリンピックの記事を全く書いていませんでしたが、決して観ていなかった訳ではないです。。。
皆さんご存知のように、シングルスは錦織くんとの対戦に敗退。。。そして望みを託したロペスとのダブルスも、銀メダルと銅メダル獲得のチャンスがあったにもかかわらず、あと一歩のところで2戦ともフランスチームに敗退。。。
ロペスとのダブルスは結構いいペアだと思って観ていたのですが、惜しかったです。。。最後はフェレールも疲れが出た感じがしました
このフェレールの敗退で、オリンピックのテニスに対する観戦意欲が無くなったのは言うまでもありません
結局、この後はただ単純にオリンピックのいろんな競技を楽しんで過ごしました。
そしてオリンピックが終わった後は、フェレールはトロントはスキップ、シンシナティで復活しましたが、初戦でワウリンカに敗退。。。この試合は観戦出来ずに終りました。
そんなこんなで、結局オリンピックのダブルスの銅メダルを逃した試合での、肩を落としたフェレールの姿を最後に、まだフェレールの姿を見ていません
フェレール体力を十分充電したかな~?


そう、もう今週から全米オープンがスタートなんですね!
気を取り直して、応援がんばらなくっちゃ!!
早速フェレールの近くのドローを確認しました。
同じお山のシード選手は、ユーズニー、トミー・ハース、ガスケ、隣のお山にはイズナー、コールシュライバー、トロイツキ、ティプサレビッチがいます。(何となく圭くんと違うお山でホッとしてる私。。。
)
そしてフェレールの1回戦の相手は、南アフリカのアンダーソンとなりました。
今年最後のグランドスラム。
今年GS絶好調だったフェレールが、最後にまた大活躍して終れるといいんだけど・・・
久々の・・・ バモス、ダビ~~~!!!

ほぼ一カ月ぶりの更新です。
最後に書いた記事は、オリンピックが開幕した時のものでした。なんだか遠い昔のことのようですね。。。
そう、オリンピック・・・オリンピックと言えば、フェレールのオリンピックの記事を全く書いていませんでしたが、決して観ていなかった訳ではないです。。。

皆さんご存知のように、シングルスは錦織くんとの対戦に敗退。。。そして望みを託したロペスとのダブルスも、銀メダルと銅メダル獲得のチャンスがあったにもかかわらず、あと一歩のところで2戦ともフランスチームに敗退。。。

ロペスとのダブルスは結構いいペアだと思って観ていたのですが、惜しかったです。。。最後はフェレールも疲れが出た感じがしました

このフェレールの敗退で、オリンピックのテニスに対する観戦意欲が無くなったのは言うまでもありません

結局、この後はただ単純にオリンピックのいろんな競技を楽しんで過ごしました。
そしてオリンピックが終わった後は、フェレールはトロントはスキップ、シンシナティで復活しましたが、初戦でワウリンカに敗退。。。この試合は観戦出来ずに終りました。
そんなこんなで、結局オリンピックのダブルスの銅メダルを逃した試合での、肩を落としたフェレールの姿を最後に、まだフェレールの姿を見ていません

フェレール体力を十分充電したかな~?



そう、もう今週から全米オープンがスタートなんですね!

気を取り直して、応援がんばらなくっちゃ!!

早速フェレールの近くのドローを確認しました。
同じお山のシード選手は、ユーズニー、トミー・ハース、ガスケ、隣のお山にはイズナー、コールシュライバー、トロイツキ、ティプサレビッチがいます。(何となく圭くんと違うお山でホッとしてる私。。。

そしてフェレールの1回戦の相手は、南アフリカのアンダーソンとなりました。
今年最後のグランドスラム。
今年GS絶好調だったフェレールが、最後にまた大活躍して終れるといいんだけど・・・

久々の・・・ バモス、ダビ~~~!!!

ダビもオリンピック後しばらくがっくりしていたようですが、もうすっかり立ち直ったようですね。 シンシナティ敗退後すぐ、彼女とメキシコでバカンスだったのが良かったのでしょう。 素敵な写真がいっぱいありましたね^^
何とか近くに錦織君がいない山に登ってこれたと思ったら次ガスケですね。 この人も普段いまいちなのに、オリンピックではゾーンに入ってましたね。 シングルスだから大丈夫だと思うんですが、なんだか最近調子いいような。 どうかずっこけませんように! 30歳のロディックが引退、ヒューイットもかつての輝きがないって云うのに、ほんとにダビったら若いわ! かつてより若干疲労が回復するのが遅いかもしれないけど、動きを見ているととっても30とは思えません。 年齢間違ってるんじゃないのかな^^;
おととし辺りから、もう来年は駄目だろうなんて思いはじめていたのに、結局今年もトップ10!! まったく嬉しいったらありゃしない♪ バモ~~~スダビ~~~~!!!
お久しぶりです♪♪
オリンピックでは本当に残念でしたが、ここ全米ではしっかり頑張ってますね☆
今回、ロディックの引退のことが話題になっていますが、同じ年齢のダビは、今まさにテニス人生の絶頂期。どんなに走り回っても平気な顔してるのが、不思議でなりません(笑)
まだまだダビならやれそうですね!!もしも引退なんて聞いたらショックで寝込んじゃうわ~~!!!(いつかその日は、来るのだろうけど・・・(>_<) )
私生活も充実してそうで何よりですね(*^_^*)
何とか頑張ってベスト4まで行って欲しいな~♪♪