2011年02月23日
クレーコートで好発進!
アカプルコ大会、1回戦。
フェレール対ウングル、6-1、6-3。
今年初めてのクレーの大会。
まずは勝利でスタート出来ました~~!!
おめでとう

次の2回戦の相手は地元メキシコのゴンザレスとなりました。
(ゴンザレスと言えばチリのゴンザレスはしばらく姿を見ていないけど、復帰はまだかしら?愛すべきキャラクター、早くまた姿を見たいな~!)
そしてどうもオーダー表に名前がないなと思っていたら、ラオニッチは欠場したみたいですね。
ドルゴポロフとの対戦を見たいと思っていたのですが、今回は残念ながら実現しませんでした。。。


最近はATPのサイトのトップページに、フェレールの写真入り記事を載せてくれることが多くなりました!
いい傾向だわ~

フェレール対ウングル、6-1、6-3。
今年初めてのクレーの大会。

まずは勝利でスタート出来ました~~!!
おめでとう


次の2回戦の相手は地元メキシコのゴンザレスとなりました。
(ゴンザレスと言えばチリのゴンザレスはしばらく姿を見ていないけど、復帰はまだかしら?愛すべきキャラクター、早くまた姿を見たいな~!)
そしてどうもオーダー表に名前がないなと思っていたら、ラオニッチは欠場したみたいですね。
ドルゴポロフとの対戦を見たいと思っていたのですが、今回は残念ながら実現しませんでした。。。


最近はATPのサイトのトップページに、フェレールの写真入り記事を載せてくれることが多くなりました!
いい傾向だわ~


ラオニッチのコーチとダビが友達で、去年の秋には1週間バレンシアのダビのマンション(?)に泊まって、一緒に練習もしたようですね。・・・ん?もう書いたっけ。最近物忘れが激しくてすいません(汗)
ラオニッチとドルゴはみんな期待していたのに残念でした。でも二人とも若いからこれからいくらでも見れますね(^^;)
ダビが褒めてもらえるのは
気持ちがいいですね~~
でもあのラオニッチって選手
なんか怖いですね~~
サーブがすごいというか音がバコ~んみたいな
ほんと全豪でダビは勝ってたのに
私も思ってました!!
なにはともあれ
アカプルコ頑張ってほしい!!
gaoraは放送ないのかしら・・・
表紙のダビ、ステキですね♪♪
ホントにGSでベスト4まで残ると、注目度が違いますね~!!
ラオニッチとも意外な関係があったんですね!
それで少しはサーブの攻略法も分かっていたのかな?(^_^)
錦織くんと同世代のラオニッチとドルゴ、みんなこれからのテニス界を引っ張っていくんでしょうね!
あ~、でもダビもまだまだプレイし続けてね~~~!!\(^o^)/
ダビがラオニッチに勝てたのも、きっとリターンが人一倍上手いからでしょうね!
ブログには書きませんでしたが、今年の全豪のリターンランキングというのが「テニマガ」に載っていたのですが、ダビはファーストサービスに対するリターンポイント獲得数第3位、セカンドサービスに対するリターンポイント獲得数第2位、ブレークポイント数第3位でした。まさにデーターがダビの上手さを証明していると思いました♪♪(ちなみに全ての項目でベスト3までに入っている選手はマレーとダビだけでした)
ダビの姿、GAORAでじっくり観たいですね~!でも放送されるのはドバイの方みたいです。。。(-_-;)
とにもかくにも勝ち進んで、目指せ優勝!!・・・ですね~♪♪(*^_^*)