2009年01月11日
風にもまけず、寒さにもまけず
遅まきながらの「初打ち」を昨日スクールで、そして今日は寒風吹きすさぶ中の外テニスをしてきました。
「初打ち」の調子は、久しぶりにしてはまぁまぁってところかな?ボレーは昨年の終わりよりも良かったような気がしたけど、ストロークは会心の当たりがちょっと少なかったような・・・
ただ自分が注意すべき点はお正月をはさんだらすっかり忘れてしまっていて、次のスクールの時までにはしっかり思い出しておかなきゃ・・・
そして今日は寒かった~!!風も強かったから、やりにくいったらありゃしない・・・
コート入っていても手がかじかんできて、ふと自分の手を見たらあかぎれなのかな?乾燥でちょっと血も滲んでいました。
調子の方も「手のかじかみ」と「風」のせいで今ひとつ・・・(疑)
これからの季節の外テニスは、寒さ対策ばっちりしてやらなきゃ・・・
そうでなきゃ私の実力が発揮出来ないわ!!(多分季節は関係ないと・・・?)

「初打ち」の調子は、久しぶりにしてはまぁまぁってところかな?ボレーは昨年の終わりよりも良かったような気がしたけど、ストロークは会心の当たりがちょっと少なかったような・・・
ただ自分が注意すべき点はお正月をはさんだらすっかり忘れてしまっていて、次のスクールの時までにはしっかり思い出しておかなきゃ・・・

そして今日は寒かった~!!風も強かったから、やりにくいったらありゃしない・・・

コート入っていても手がかじかんできて、ふと自分の手を見たらあかぎれなのかな?乾燥でちょっと血も滲んでいました。

調子の方も「手のかじかみ」と「風」のせいで今ひとつ・・・(疑)
これからの季節の外テニスは、寒さ対策ばっちりしてやらなきゃ・・・

そうでなきゃ私の実力が発揮出来ないわ!!(多分季節は関係ないと・・・?)
ってダイヤモンドさんもやってたのね~。さすが!!
現地は超暑いのだろうけどオーストラリアやニュージーほんと行きたくなっちゃうね。
今度の週末はどうかな。私はダウン着てまんまるくなってやってるかも(笑)
テニスにとって「風」はほんとにやっかいだよね。でも自分の調子の悪いの思いっきり「風」のせいにしちゃえるって利点も・・・?(笑)
私寒いの苦手だから、ほんと東京脱出したいよ。全豪観て気分だけでも夏気分になろうかな。あっ、でも応援でイヤでも熱くなれるか・・・(笑)