2013年06月08日
GS初の決勝進出!!
ようやく一つの大きな壁を越えられたような気がします。
全仏オープン準決勝。
フェレール対ツォンガ、6-1、7-6、6-2。
グランドスラム決勝進出という、フェレールにとってとても大きかった壁をついに突破することが出来ました。


本当に、ただただ感激です。
フェレールのファンでいて良かったと思えた瞬間でした。


おまけに今回、ここまで全てストレート勝利です。
絶好調のツォンガ相手にも隙を与えませんでした。
さぁ、次の決勝の相手はナダルです。
ジョコビッチをもフルセットで破ったクレーキング。
もちろん難しい試合になることは間違いありませんが、ここまでのフェレールの全てを出しきって悔いなく戦ってくれることを、ただただ願うばかりです。


バモ、ダビ~~

~



全仏オープン準決勝。

フェレール対ツォンガ、6-1、7-6、6-2。
グランドスラム決勝進出という、フェレールにとってとても大きかった壁をついに突破することが出来ました。



本当に、ただただ感激です。
フェレールのファンでいて良かったと思えた瞬間でした。



おまけに今回、ここまで全てストレート勝利です。
絶好調のツォンガ相手にも隙を与えませんでした。

さぁ、次の決勝の相手はナダルです。
ジョコビッチをもフルセットで破ったクレーキング。

もちろん難しい試合になることは間違いありませんが、ここまでのフェレールの全てを出しきって悔いなく戦ってくれることを、ただただ願うばかりです。



バモ、ダビ~~





2013年06月06日
全仏決勝への道
ご無沙汰しておりました。
久しぶりの更新です。
フェレールファンの私が今更新しないでいつ更新するの?!
今・・・ですよね!

そう、皆さま既にご存知のように、今年の全仏オープンでフェレールがまたまた準決勝進出を果たしました!!
しかもここまで1セットも落としていない絶好調ぶりです。


しかもしかも準決勝の相手は、トップ4ではなく対戦成績では勝ち越しているツォンガです。
もちろん今大会のツォンガは、フェレール同様絶好調で、ここまで1セットも落とさずに来ているので怖い存在であることに違いありませんが、対トップ4よりは勝てる可能性が高いと思ってしまうのは間違いでしょうか?
あ~、でもどうしても今回こそ決勝までは行かせてあげたいのです。
神様、どうかどうかよろしくお願いします!!


ここまで来たら祈るだけです。


バモス、ダビ~~~!!!

久しぶりの更新です。
フェレールファンの私が今更新しないでいつ更新するの?!
今・・・ですよね!


そう、皆さま既にご存知のように、今年の全仏オープンでフェレールがまたまた準決勝進出を果たしました!!

しかもここまで1セットも落としていない絶好調ぶりです。



しかもしかも準決勝の相手は、トップ4ではなく対戦成績では勝ち越しているツォンガです。
もちろん今大会のツォンガは、フェレール同様絶好調で、ここまで1セットも落とさずに来ているので怖い存在であることに違いありませんが、対トップ4よりは勝てる可能性が高いと思ってしまうのは間違いでしょうか?
あ~、でもどうしても今回こそ決勝までは行かせてあげたいのです。
神様、どうかどうかよろしくお願いします!!



ここまで来たら祈るだけです。



バモス、ダビ~~~!!!

2013年04月02日
鉄人フェレールも倒れた過酷な試合・・・
正直、あんなに疲れているフェレールを見たのは初めてでした。。。
マイアミ大会決勝。
フェレール対マレー、6-2、4-6、6-7。
炎天下の真昼間のマイアミ・・・テレビで観ている以上に気温が高そうで、フェレールもマレーもかなり疲労しているのが分かりました。


特にいつもはどんなにロングラリーが続いても、涼しい顔しているフェレールが、最後には足を痙攣させてコートに倒れてしまったのですから。。。


それでも最後まで諦めずにボールを追ったフェレールの姿には感動しました。
途中フェレールがマッチポイントを握った場面もあったのに、本当にわずかのわずかの差で逃してしまいました。。。
あ~神様の意地悪。。。


ファンとしての唯一の救いは、ビッグ4相手にあっけなく負けなかったということでしょうか。。。
ただ勝つチャンスもあっただけに、やっぱり悔しい。。。そして他の誰でもないダビ本人がどれだけ悔しかったかと思うと。。。


最高のお誕生日プレゼントは貰えなかったけれど、またひとつ成長した姿を見せてくれたことは確か・・・
ダビ、31歳のお誕生日おめでとう!!
まだまだダビの進化はつづく・・・(ダビの進化論より)




マイアミ大会決勝。
フェレール対マレー、6-2、4-6、6-7。
炎天下の真昼間のマイアミ・・・テレビで観ている以上に気温が高そうで、フェレールもマレーもかなり疲労しているのが分かりました。



特にいつもはどんなにロングラリーが続いても、涼しい顔しているフェレールが、最後には足を痙攣させてコートに倒れてしまったのですから。。。



それでも最後まで諦めずにボールを追ったフェレールの姿には感動しました。

途中フェレールがマッチポイントを握った場面もあったのに、本当にわずかのわずかの差で逃してしまいました。。。

あ~神様の意地悪。。。



ファンとしての唯一の救いは、ビッグ4相手にあっけなく負けなかったということでしょうか。。。
ただ勝つチャンスもあっただけに、やっぱり悔しい。。。そして他の誰でもないダビ本人がどれだけ悔しかったかと思うと。。。



最高のお誕生日プレゼントは貰えなかったけれど、またひとつ成長した姿を見せてくれたことは確か・・・
ダビ、31歳のお誕生日おめでとう!!

まだまだダビの進化はつづく・・・(ダビの進化論より)



2013年02月25日
フェレール20回目の優勝!!
そうなるといいな。。。と思っていたけれど、やっぱりやってくれた。。。
ブエノスアイレス・クラロ杯決勝。
フェレール対バブリンカ、6-4、3-6、6-1。
今季2勝目、通算20回目の優勝


ダビ、優勝おめでとう







何回目であっても、やっぱり優勝した笑顔っていいな~


錦織くんもメンフィスで優勝しましたね
おめでとう


ブエノスアイレス・クラロ杯決勝。
フェレール対バブリンカ、6-4、3-6、6-1。
今季2勝目、通算20回目の優勝



ダビ、優勝おめでとう








何回目であっても、やっぱり優勝した笑顔っていいな~







2013年02月18日
気分一新♪♪クレーの大会!!
またまた久しぶりの更新となりました。。。


全豪準決勝でフェレールがジョコビッチに一方的な展開で負け、そしてデ杯・スペインチームの1回戦敗退・・・
フェレールファンとしてはちょっとブルーな気分が続いていましたが、どれもこれももう過ぎたこと!!
思い返しても仕方ありません
前を向いて行かなければ。。。


そう、今週から久しぶりにフェレールの出場する大会が始まります
舞台はアルゼンチンのブエノスアイレス。
フェレールの大好きなクレーの大会です。
シード選手は、フェレールを筆頭にアルマグロ、バブリンカ、ベルッチなどです。
久しぶりのクレーの大会、どんなプレーが見られるか楽しみ!!
バモ、ダビ~~~






全豪準決勝でフェレールがジョコビッチに一方的な展開で負け、そしてデ杯・スペインチームの1回戦敗退・・・

フェレールファンとしてはちょっとブルーな気分が続いていましたが、どれもこれももう過ぎたこと!!

思い返しても仕方ありません

前を向いて行かなければ。。。



そう、今週から久しぶりにフェレールの出場する大会が始まります

舞台はアルゼンチンのブエノスアイレス。
フェレールの大好きなクレーの大会です。

シード選手は、フェレールを筆頭にアルマグロ、バブリンカ、ベルッチなどです。
久しぶりのクレーの大会、どんなプレーが見られるか楽しみ!!
バモ、ダビ~~~




2013年01月23日
奇跡の勝利
ラケットバックを肩にかけて、俯きながらコートを後にするフェレールの姿・・・
正直、今日は何度この姿を思い浮かべてしまっただろう・・・
2セットを先取され、第3セットも先にブレークされ、サービング・フォー・ザ・マッチを3度も握られたら、誰もがそう思うはず・・・
ただフェレールは諦めていなかった。。。


全豪オープン準々決勝。
フェレール対アルマグロ、4-6、4-6、7-5、7-6、6-2。
今まで一度も負けた事のなかったアルマグロだったから、正直錦織くんとの時よりは気楽な気持ちでいました。
ところがどっこい、今日のアルマグロは凄かった!!
あれよあれよという間に2セットをもぎ取られ。。。フェレール完全に劣勢状態。。。
前述したように第3セットでブレークされた時は、もう負けを覚悟しました。
ただ・・・試合後フェレールも言っていたように、「たとえ負けても悔いのないように最後まで頑張る」という言葉に、今日のフェレールの勝利の訳を垣間見た気がしました。(感動する言葉です。。。
)
本当にびっくりしたし、本当に嬉しかったです


ダビ、ベスト4進出おめでとう!!


次はジョコビッチだ!!
悔いのない試合を・・・


これまでのフェレールの試合結果
3回戦 フェレール対バグダディス、6-4、6-2、6-3。
4回戦 フェレール対錦織、6-2、6-1、6-4。
正直、今日は何度この姿を思い浮かべてしまっただろう・・・
2セットを先取され、第3セットも先にブレークされ、サービング・フォー・ザ・マッチを3度も握られたら、誰もがそう思うはず・・・
ただフェレールは諦めていなかった。。。



全豪オープン準々決勝。

フェレール対アルマグロ、4-6、4-6、7-5、7-6、6-2。
今まで一度も負けた事のなかったアルマグロだったから、正直錦織くんとの時よりは気楽な気持ちでいました。
ところがどっこい、今日のアルマグロは凄かった!!

あれよあれよという間に2セットをもぎ取られ。。。フェレール完全に劣勢状態。。。

前述したように第3セットでブレークされた時は、もう負けを覚悟しました。

ただ・・・試合後フェレールも言っていたように、「たとえ負けても悔いのないように最後まで頑張る」という言葉に、今日のフェレールの勝利の訳を垣間見た気がしました。(感動する言葉です。。。

本当にびっくりしたし、本当に嬉しかったです



ダビ、ベスト4進出おめでとう!!



次はジョコビッチだ!!
悔いのない試合を・・・




3回戦 フェレール対バグダディス、6-4、6-2、6-3。
4回戦 フェレール対錦織、6-2、6-1、6-4。
2013年01月18日
暑さ(熱さ)が羨ましくなる全豪
大雪の降った寒~い東京から、オーストラリアの青空の下、汗を流しながらプレーする選手達を羨ましく見ている今日この頃です。


いよいよ今年最初のグランドスラム・全豪オープンが始まりましたね。
明日からもう3回戦に突入するということで、ここまですでに数々の熱いドラマがありました。
そんな中、フェレールはと言うと。。。
1回戦 フェレール対ロクス、6-3、6-4、6-2。
2回戦 フェレール対スミチェク 6-0、7-5、4-6、6-3。
私が観戦出来たのは1回戦の途中からだけで、2回戦はチラリとも観られませんでした。
2回戦で1セット取られていたのがちょっと気になりますが、まぁ5セットマッチなので多めに見ましょう!(偉そうに。。。
)
そして明日からは気になる3回戦。。。
フェレールの相手はバグダディスです。
あ~、ちょっと心配。。。バグダディスは皆さんご存知のように以前全豪で準優勝しているし、何年か前にはフェレールと対戦して確か逆転勝利していたはずです。。。この全豪のサーフェスが合っているんでしょうね。。。きっと。。。
そしてもしもこの試合に勝ったとしても、その先には錦織くんが出てくるという可能性も。。。
あ~、どうしよう。。。
勝っても負けても、心配は尽きないわ。。。




いよいよ今年最初のグランドスラム・全豪オープンが始まりましたね。

明日からもう3回戦に突入するということで、ここまですでに数々の熱いドラマがありました。
そんな中、フェレールはと言うと。。。
1回戦 フェレール対ロクス、6-3、6-4、6-2。
2回戦 フェレール対スミチェク 6-0、7-5、4-6、6-3。
私が観戦出来たのは1回戦の途中からだけで、2回戦はチラリとも観られませんでした。
2回戦で1セット取られていたのがちょっと気になりますが、まぁ5セットマッチなので多めに見ましょう!(偉そうに。。。


そして明日からは気になる3回戦。。。
フェレールの相手はバグダディスです。
あ~、ちょっと心配。。。バグダディスは皆さんご存知のように以前全豪で準優勝しているし、何年か前にはフェレールと対戦して確か逆転勝利していたはずです。。。この全豪のサーフェスが合っているんでしょうね。。。きっと。。。

そしてもしもこの試合に勝ったとしても、その先には錦織くんが出てくるという可能性も。。。

あ~、どうしよう。。。

勝っても負けても、心配は尽きないわ。。。


2013年01月13日
ハイネケン・オープン3連覇!!
もう明日から全豪が始まるので、手短に書こうと思います。
フェレール、ハイネケン・オープン3連覇おめでとう

ハイネケン・オープン決勝。
フェレール対コールシュライバー、7-6、6-1。
試合を観られなかったので、結果を見るまではハラハラしていましたが。。。心配無用でした。。。
2007年にも優勝しているので、通算4度目の優勝です。
よっぽどこの大会とは相性がいいんでしょうね。
何はともあれ、全豪に向けてよいステップとなりました。


明日からも、バモ、ダビ~~~!!!


フェレール、ハイネケン・オープン3連覇おめでとう


ハイネケン・オープン決勝。
フェレール対コールシュライバー、7-6、6-1。
試合を観られなかったので、結果を見るまではハラハラしていましたが。。。心配無用でした。。。

2007年にも優勝しているので、通算4度目の優勝です。
よっぽどこの大会とは相性がいいんでしょうね。

何はともあれ、全豪に向けてよいステップとなりました。



明日からも、バモ、ダビ~~~!!!

2013年01月11日
全豪を前にして・・・
もう1月も半ばにさしかかっているので、ちょっと遅いかもしれませんが・・・明けましておめでとうございます


昨年後半ぐらいから、めっきり更新回数が少なくなってしまいましたが、今年も気紛れに細々とは続けて行こうと思っておりますので、よろしくお願い致します
(ブログが早く新システムになってくれると尚いいのだけど・・・まだかな?
)
さて新年早々ではありますが、昨年からの勢いも衰えることなく、フェレール頑張ってます!!
年明けのドーハの大会では、決勝を前にしてダビデンコにまさかのストレート負けをしてしまいましたが、今週のハイネケンオープンでは3連覇を目指して、見事決勝進出を決めました。
今日の準決勝では今まで一度も勝ったことのなかった(対戦成績0-3)モンフィスに、余裕のストレート勝利!!この勝利、かなり自信がついたんじゃないでしょうか?
明日の決勝では、コールシュライバーとの対戦となりました。
もしかしたら、また優勝出来るかも?!
いや、欲を出したらいけないわね。。。
優勝出来るといいな~!!
そして来週からはいよいよ全豪オープンも始まります!!
ドローも発表され、フェレールはナダル欠場により第4シードになりました。
初戦の相手はベルギーのロフス。
そして同じお山のシード選手は、バグダディス、ユーズニー、錦織、アルマグロ、ヤノビッチ、ベネトー、ティプサレビッチです。
この中で何と言っても気になるのは、錦織くん。。。
何故かフェレールは錦織くん、苦手なんだよな~!!
まぁ、シードに限らず思わぬ落とし穴もあったりするから、どこでどうなるか分からないけれど、とにかく全力で頑張って欲しいです。
そして今年がまたフェレールにとって、昨年と同じぐらい・・・いやそれ以上にいい年になりますように・・・





昨年後半ぐらいから、めっきり更新回数が少なくなってしまいましたが、今年も気紛れに細々とは続けて行こうと思っておりますので、よろしくお願い致します


さて新年早々ではありますが、昨年からの勢いも衰えることなく、フェレール頑張ってます!!

年明けのドーハの大会では、決勝を前にしてダビデンコにまさかのストレート負けをしてしまいましたが、今週のハイネケンオープンでは3連覇を目指して、見事決勝進出を決めました。

今日の準決勝では今まで一度も勝ったことのなかった(対戦成績0-3)モンフィスに、余裕のストレート勝利!!この勝利、かなり自信がついたんじゃないでしょうか?
明日の決勝では、コールシュライバーとの対戦となりました。
もしかしたら、また優勝出来るかも?!
いや、欲を出したらいけないわね。。。

そして来週からはいよいよ全豪オープンも始まります!!

ドローも発表され、フェレールはナダル欠場により第4シードになりました。
初戦の相手はベルギーのロフス。
そして同じお山のシード選手は、バグダディス、ユーズニー、錦織、アルマグロ、ヤノビッチ、ベネトー、ティプサレビッチです。
この中で何と言っても気になるのは、錦織くん。。。

何故かフェレールは錦織くん、苦手なんだよな~!!

まぁ、シードに限らず思わぬ落とし穴もあったりするから、どこでどうなるか分からないけれど、とにかく全力で頑張って欲しいです。

そして今年がまたフェレールにとって、昨年と同じぐらい・・・いやそれ以上にいい年になりますように・・・



2012年12月29日
今年一番活躍したテニス選手♪♪
またまたご無沙汰しておりました。
前回の記事が11月5日のフェレールがマスターズのタイトルを初めて獲得した記事でしたから。。。
ほぼ2カ月近く、更新していなかった訳です。。。


ただその間にも、フェレールが大活躍していたのは、皆さんもすでにご存じの通りです。


ATPファイナルズでは、フェデラーにこそ勝てなかったものの同グループのデルポトロ、ティプサレビッチには勝利。
続くデ杯決勝ではチーム優勝は叶いませんでしたが、ステパネク、ベルディヒの両者に勝ち、立派にスペインチームのエースとしての役目を果たしてくれました。
そして久しぶりの昨日のアブダビでのエキシビの勝利。
フェレール対ベルディヒ、6-2、6-4。
今日の準決勝、対ジョコビッチ戦では0-6、3-6と惨敗してしまいましたが。。。まぁエキシビですから。。。(・・・と、負けた時だけはエキシビを強調したくなる私。。。
)
ただ今年はホントにホントに、フェレールにとって最高の1年だったことに間違いはありません。


正直、ファンとしてもここまで大活躍してくれるとは思ってもいませんでした。
たくさんの感動と興奮を、ありがとうと言いたいです
そして来年も今年以上に、バモス、ダビ~~~!!!
皆さま良いお年を・・・

不正投稿が多くて、テニスブログとは呼べなくなってきている最近の「テニス365ブログ」の状況。。。早く改善されるといいですね。
そしたら、来年はもっと記事の更新も多くなるかな?

前回の記事が11月5日のフェレールがマスターズのタイトルを初めて獲得した記事でしたから。。。
ほぼ2カ月近く、更新していなかった訳です。。。



ただその間にも、フェレールが大活躍していたのは、皆さんもすでにご存じの通りです。



ATPファイナルズでは、フェデラーにこそ勝てなかったものの同グループのデルポトロ、ティプサレビッチには勝利。
続くデ杯決勝ではチーム優勝は叶いませんでしたが、ステパネク、ベルディヒの両者に勝ち、立派にスペインチームのエースとしての役目を果たしてくれました。

そして久しぶりの昨日のアブダビでのエキシビの勝利。
フェレール対ベルディヒ、6-2、6-4。
今日の準決勝、対ジョコビッチ戦では0-6、3-6と惨敗してしまいましたが。。。まぁエキシビですから。。。(・・・と、負けた時だけはエキシビを強調したくなる私。。。

ただ今年はホントにホントに、フェレールにとって最高の1年だったことに間違いはありません。



正直、ファンとしてもここまで大活躍してくれるとは思ってもいませんでした。
たくさんの感動と興奮を、ありがとうと言いたいです

そして来年も今年以上に、バモス、ダビ~~~!!!
皆さま良いお年を・・・



そしたら、来年はもっと記事の更新も多くなるかな?
